HD-2D単語

217件
エイチディーツーディー
1.5千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

HD-2Dとは、グラフィック表現の一つである。

概要

スクウェア・エニックス製のゲームで使われるグラフィック表現。

HD-2Dとは言うものの高精細なドット絵ということではなく、スーパーファミコン時代のゲームを彷彿とさせる様なドット絵3DCGによるエフェクトを加えることで質感を強化した懐かしくも新しさも感じさせる表現。
背景マップ部分に関しては、3DCCドット絵テクスチャり付けるような方法で作成されているようである。

新作でもリメイクでもドット絵レトロな雰囲気は再現しつつな見たにするということに長けており、ドット絵の持つ視認性の良さを損なわず、リアルにすると違和感が出る表現、例えば同じ人間なのに3等身の味方キャラと巨大な敵ボスが対峙する、ギャグ的に画面を跳ねまわったり大な表情をする、あるいは残酷描写やエロ描写に該当するものを理なく描きつつ、3DCG製のエフェクトによって美しい世界を描き出している。

2017年1月に発表されたゲームOCTOPATH TRAVELERオクトパストラベラー)」(この頃はProject OCTOPATH TRAVELER名義だった。)のタイトルと共にその映像も発表された。
その後、Nintendo Direct 2017.9.14にて発表されたPVの中で『開発チームが”HD-2D”と名付けた…』と明言され、ダイレクト終了後に先行体験が配信されたので興味を持って直ぐにその表現を体験することが出来た。

発表当初から過去名作リメイクをHD-2Dでやって欲しいというがあったが、2021年5月の「ドラゴンクエスト」35年記念特番にて「ドラゴンクエストⅢ」のHD-2Dリメイク開発の開始が発表され、晴れて実現することとなった。後から発表された「ライブアライブ」の方が先に発売されるが

クエア内でもHD-2Dの採用が社長で行われ、スーファミで出したタイトルからプレゼンが行われ、その結果としていちばん向いてるという結果になった「ライブアライブ」のHD-2Dリメイク開発開始となった。

採用ゲーム一覧

関連動画

関連静画

関連商品

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

HD-2D

58 ななしのよっしん
2024/11/21(木) 09:59:06 ID: 6lv8+85cUJ
>>57
売り逃げとか発想がアンチスレのそれだからやめときなよ
👍
高評価
3
👎
低評価
5
59 ななしのよっしん
2024/11/21(木) 10:23:21 ID: bfS1btdP20
仮にDQ3の出来が悪かったらも続編の1&2なんか買わないのにどうやって売り逃げするんだよ
ゲハになると現実見る力も正常な思考力も失うのな
👍
高評価
5
👎
低評価
3
60 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 18:52:38 ID: yf9TGdv8tF
HD2Dで遊ぶドラクエの雰囲気は満点だったから1&2も買うかな
ドラクエの正統リメイクとして見ると色々言いたいことがあるのも分かるけど、それはスレチだから割愛

なら天空シリーズや7、11の2DモードHD2Dリメイクしてほしいぐらいには、ドラクエ=ドット絵の印がこびり付いてたんだなって気付かされた
👍
高評価
2
👎
低評価
2
61 ななしのよっしん
2024/12/16(月) 18:54:26 ID: MMqWIUGibF
まあ最後の最後を見ると1と2の予定はなかったのを感じるというか、本来は3で12の伏線入れる予定だったんじゃとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 14:12:47 ID: oH6c3o/Il4
HD-2Dってオクトラ2みたいなのであってドラクエみたいに3dポンドットキャラ置いただけの表現ではいとおもってたんだけどな
ドラクエ7綺麗にしただけじゃん
👍
高評価
5
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/12/25(水) 17:47:15 ID: 9jhadu8MrX
ドット絵は精密なのにキャラクターアニメパターンが少ないor静止画なのが凄いギャップ

労力が掛かるからやらないのはしゃーないんだけど
SFC末期PS1辺りのヌルヌルドットみたいなの見たいんだよねぇ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2025/01/05(日) 22:58:47 ID: 6lv8+85cUJ
クロノトリガー言わずもがなライブアライブも結構ドット絵が動いてたんだけど、ドラクエはそうじゃないからな
ドラクエ7になっても人物のドットは全然動いてなかったしそういうもんとしか
でもモンスターはめっちゃ動くよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 02:45:44 ID: mcbpq3+IHc
ドットアニメがなければ何のためのドットだよって話だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
66 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 08:27:19 ID: bfS1btdP20
人物のドットとしてはドラクエ基準だと要所要所で動いてる
モンスターアルテ製の方が個性的で見応えあると思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 16:47:52 ID: mcbpq3+IHc
>37のオクトラ制作動画見て気づいたけど、HD2Dミニチュアデフォルメ感が大事だね
それが足りなかったら2D要素がボケちゃうしただの3Dじゃんてなる
👍
高評価
2
👎
低評価
0