ICカードこれひとつ単語

アイシーカードコレヒトツ
4.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ICカードこれひとつとは、未来情報産業株式会社開発提供しているAndroidICカードリーダーアプリである。

概要

そもそも「ICカードリーダーアプリって何?おいしいの?」という人も、多くはSuicaPASMOなどの名前くらいは聞いたことがある人が多いだろうし、実際に使っている人も多いと思う。
そんなSuicaなどのICカードを使っていて、こんなことはないだろうか。

  • ちょっと急いでいる時に限って電車に乗ろうと思ったら残高が思ったほど残っていなかった!自動改札ブロックされてっ恥な上に電車に乗りそこねてしまった…
  • コンビニSuicaで支払いしようと思ったら残高が足りてなくて地味に恥ずかしい事になった

ICカードの残高は、レジや自動改札機などで利用するたびに表示される。
つまり、多くの場合利用したその場でしか残高がわからないのである。
必ずしもそれをいつも覚えていられるとは限らないし、急いでいればなおさらじっくり覚えている暇はないだろう。

ICカードリーダーアプリ日本国内に多く出回っている「おサイフケータイ」に使われている「NFC」という技術を使い、ICカード情報読み取る事ができるアプリのことである。
これらのアプリを利用すると、多くのアプリでは現在の残高とカード内に記録されている決済履歴が表示され、支払額や使用した日付、場合によっては時間も記録されていて表示できることもある。

つまり、いつでもどこでもカード残高を使用前に確認することができ、時間とお財布の余裕を持って確実にチャージを行うことができるようになる。
モバイルSuicaなどでは当たり前の機ではあるが、物理カードでは普通なら専用端末でしか確認できなかった情報が対応しているスマホさえあれば簡単に確認できるのである。

こういったICカードリーダーをすでに何かしら使っている人には「ICカードリーダーアプリなんてしくないじゃん」と言われそうであるが、このアプリはとにかく技術者知的好奇心を元に研究を重ねた結果開発された、アプリである。

具体的にどう万なのか、以下に述べる。これらの特徴を見て「おぉーすげー」と思った人は是非活用してみて欲しい。

特徴

種類

現在、ICカードこれひとつは1種類のみ存在する。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀の無限凍土
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ICカードこれひとつ

1 ななしのよっしん
2021/03/06(土) 05:42:46 ID: ROPWcRpELM
ICカードリーダーアプリ自体の記事もここでの解説もないから
元々その類いを活用してる人以外には用途からして分かりにくく
用途不明なものとしての特徴を列挙しても魅は伝わりにくい

逆に意図的に素人には伝わらないようにした玄人向けの記事なら
関連会社非認のくだりとかは常識的な話だろうし
有料のくだりは冒頭と被って開発元への称賛もあってでくどい

イマイチどの層に向けて書いた記事なのかが分からない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/03/06(土) 11:21:58 ID: 0MFtadDLos
レスどうも。
一応「間口を広げたい」「新規利用者開拓の助けになれば」ってつもりで書いたんだけどなまじ自分が用者なもんで方向性がブレてるんだと思う。
もうちょいリーダーアプリ使ってない人向けの説明ができないか考えてみる

開発者への称賛がくどい」ってのもわかるにはわかるんだが有料化の経緯や昨今の「有料であること自体がかれる」異常潮でクソレビューつけられまくってるのが不憫でな…
称賛がないとは言わんがどちらかというと「製品」なんだから有料なのは当たり前なんやぞってのを言いたかったんよ
最近そんなあたり前のことすらわかってない連中が多いのは残念ながら事実だしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/03/26(金) 18:05:32 ID: DPxkHfshlT
無料版だったころのこと書かれてない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2022/11/01(火) 01:28:25 ID: kqD8WnjugG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/08/02(水) 15:16:41 ID: t5IWAZMRtj
>昨今の「有料であること自体がかれる」異常
いや、20年前はこのレベルソフトが当たり前にフリーウェアとして転がっていいたんだが。
シェアウェアなんてほとんど売れなかった。
むしろ個人開発アプリに高額課金することこそ最近の異常潮といえる。
最近じゃサブスクなんて当たり前だが、ニコニコプレミアムがはじまったころどう言われていたか思い出してみなよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 14:53:41 ID: SlH3MDkQls
低評価に関しては「有料だから」というより「元々無料で使えていた物が使えなくなった」という点が原因だと思う
消費者はどうしてもそういう"悪"には過剰に反応するものなので
特にこのアプリの場合当初は全部無料で使えていたのが徐々に有料機が増えてきてとうとう無料では(ほぼ)使えなくなったという経緯がある上に現行アプリダウンロード自体が(少額だが)有料である事から利用者側も「無料で使わせてもらっていた」ではなく「を払ったのに使えなくされた」という意識が出てきてしまっている側面もあるのかなと
あと全有料化に際してほとんど事前お知らせがなかった(自分はTwitterとまちトドンのアカウントフォローした上でアプリ自体のお知らせも時々確認していたが見た覚えがない)こともあって「何で突然使えなくなったの!?」って自分は当時思った
(一応念のために言っておくと自分自身は今まで使わせていただいたことに感謝ことすれど文句を言うつもりはありませんしストア等での低評価もしてません)
👍
高評価
0
👎
低評価
0