IM@Sライブとは、アイドルマスター関連のライブ・コンサート動画につけられるタグである。
概要
主に、中の人であるアイマスガールズ・アイマスボーイズが歌ったり踊ったりする。
アーケードゲーム稼働当初は、周年ライブの体裁を取り年一回程度のライブを主催していた。
近年は、アイドルマスター関連作品が一同に会した合同ライブや、関連作品ごとに周年ライブを行う為、年5回前後の大型ライブを主催している。また、楽曲数や出演者の増加などにより、周年ライブをツアー形式で行うことも多くなり、年間の大型ライブの回数は大幅に増えている。
さらに、別団体の主催するライブにゲスト参加することやイベント時にミニライブを行うこともあり、トータルのライブ回数はより増える。
ライブに参加する
- 現地参加
- CDやBD、ゲームなどで先行抽選券が配布され、抽選に応募し見事受かった場合には現地参加となる。
- なお、2018年のシンデレラガールズ6th「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」以降はアソビストアプレミアム会員先行抽選受付が最速となった。但しSideMなどのバンダイナムコアーツ主催のライブイベントだとCDが最速先行となる。
- 現在は倍率が高く、ある程度の運と資金が必要なことは否めない。ただし、2021年以降のコロナ禍で行われるライブに関しては、中止になる可能性を見越してか、CDシリアルなどの積むタイプの応募は行われなくなっている。
- ライブビューイング(通称:LV)
- 抽選にもれた方や現地まで向かうのが困難な方には、全国各地や一部海外の映画館で行われる、ライブビューイング公演がある。
- ライブには興味があるが初めてなので不安な方や、ライブの雰囲気を知りたい方にはおすすめである。
- ディレイビューイング、アンコール上映会
- 既に公演が終わったライブを全国各地や一部海外の映画館で鑑賞するディレイビューイング公演がある。映像自体はライブビューイングと同等と思われる。
- HOTCHPOTCH FESTIV@L!!、Serendipity Parade!!!(SSA公演のみ)から実施され、開催実績を重ねており定番化しつつある。
- インターネット配信
- 一部の周年記念イベントについて、無料で視聴可能なWEB配信にて中継上映を実施する場合がある。
- 一方で、2020年は新型コロナウイルスの影響によるライブイベントの開催中止が相次ぎ、一部公演に関しては代替企画として番組生配信を実施した。
- また、会場に観客を動員せず有料WEB配信のみ実施する事例もある。(例:MUSIC DAWN、Happy New Yell!!!ほか)
- IM@Sライブにおける新型コロナウイルスの影響については「567プロダクション」の記事も参照。
開催予定・開催中のライブ(代替企画含む)
公演・企画名(略称) | (開催or出演)日程 | 会場 | 出演者 |
---|---|---|---|
2023年 | |||
超常事変~対立スル正義~ | 3月11,12日 | 武蔵野の森 総合スポーツプラザ | SideM |
If I_wings. | 3月18,19日 | 国立代々木競技場 第一体育館 | シャニマス |
ミリオン10thツアー H@PPY 4 YOU! |
4月22,23日 | さいたまスーパーアリーナ | ミリオン |
燿城夜祭 | 6月10,11日 | 大阪城ホール | シンデレラ |
我儘なまま | 7月22,23日 | 武蔵野の森 総合スポーツプラザ | シャニマス |
ミリオン10thツアー 5 TO SP@RKLE!! |
7月29,30日 | ポートメッセなごや | ミリオン |
SideM8thライブ | 10月28,29日 | Kアリーナ横浜 | SideM |
ミリオン10thツアー R@ISE THE DREAM!!! |
11月4,5日 | 西日本総合展示場 | ミリオン |
2024年 | |||
ミリオン10thツアー MILLION THE@TER!!!! |
2月24,25日 | Kアリーナ横浜 | ミリオン |
ライブ一覧
主に周年ライブなどの大型ライブと別団体の主催する大型ライブへのゲスト参加について記入する。
2013年以降は、
765PRO ALLSTARSが出演する場合は 765AS 、
シンデレラガールズが出演する場合は シンデレラ 、
ミリオンスターズが出演する場合は ミリオン 、
315スターズが出演する場合は SideM 、
シャイニーカラーズが出演する場合は シャニマス マークを付記。
簡易表(主催大型公演のみ)
2005〜2010年/2011〜2013年/2014〜2015年/2016〜2017年/2018年〜2019年/2020年/2021年/2022年/2023年
2005〜2010年
アイドルマスター ミニライブ in アニメエキスポ東京
2004年1月17日 サンシャインシティコンベンションセンター東京
※中村と今井が出演していたインターネット番組『アギュー』の公開収録イベントにおける企画として、namcoの許可を得た上でのミニライブであり、厳密には公式のライブではない。
中村と今井の他、現役女子高生声優の下田麻美が登壇した。
THE IDOLM@STER 6/9
2005年2月19日 幕張メッセ(AOU2005 アミューズメント・エキスポ)
初の公式ライブ。
アイドルマスターシークレットライブ(赤羽ライブ)
2006年1月21日 赤羽会館
CDシリーズ「MASTERPIECE」購入者の内から抽選で招待されたシークレットライブ、当日は大雪だった。(イベントレポート)
THE IDOLM@STER 1st ANNIVERSARY LIVE
THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007
Go to the NEXTSTAGE!! THE IDOLM@STER GREAT PARTY
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2007年10月28日 | 東京公演 | 渋谷O-EAST |
2007年11月3日 | 大阪公演 | 大阪心斎橋BIG CAT |
2007年11月4日 | 東京公演 | 渋谷O-EAST |
Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE
2008年7月27日 パシフィコ横浜国立大ホール
原由実、沼倉愛美がライブ初参加。サプライズゲストとして串田アキラが出演した。
[ゲスト出演]Animelo Summer Live 2008 -Challenge-
2008年8月30,31日 さいたまスーパーアリーナ(メインアリーナ)(イベント公式サイト)
※31日:中村繪里子・今井麻美・たかはし智秋・下田
[ゲスト出演] 5pb. presents「EXTRA HYPER GAME MUSIC EVENT 2008」
2008年10月13日 新木場・STUDIO COAST(GAME Watchのレポート)
※「THE IDOLM@STER featuring ファミソン8BIT☆アイドルマスター」(今井麻美・仁後・平田・長谷川)が出演した。
[ゲスト出演] ブシロードカードゲームLIVE2009
2009年2月1日 日本青年館・大ホール(電撃オンラインのレポート)
※TCG「ヴァイスシュヴァルツ」新規参戦タイトルから「THE IDOLM@STER」(今井麻美・仁後)がサプライズゲストとして出演した。
THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR'S!!
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2009年5月17日 | 名古屋公演 | CLUB DIAMOND HALL |
2009年5月23日 | 大阪公演 | (新型インフルエンザ流行の為中止) |
2009年5月24日 | 福岡公演 | DRUM LOGOS |
2009年5月30日 | 東京公演 | JCB HALL |
2009年7月23日 | 大阪振替公演 | なんばHatch |
初のライブツアー公演。
東京公演にて戸松遥、花澤香菜がライブ初参加。
[ゲスト出演]Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE-
2009年8月22,23日 さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)(イベント公式サイト)
※23日:中村繪里子・今井麻美・仁後
[ゲスト出演]A NIGHT IN FANTASIA 2009
2009年9月26日 オーストラリア・シドニーエンターテインメントセンター
※エミネンス交響楽団による、アニメ・ゲーム楽曲のオーケストラアレンジ・コンサート。たかはし智秋が「隣に…」を歌唱した。
東京ゲームショウ2009
アイドルマスター ディアリースターズ SP(スペシャル)ステージ
2009年9月26日(一般公開初日) 幕張メッセ
※戸松遥・坂上陽三・田中文啓が出演した。シークレットゲストとして今井麻美が登壇した。
THE IDOLM@STER 2009 H@ppy Christm@s P@rty!!
2009年12月23日 東京 新木場STUDIO COAST
[ゲスト出演] ブシロードカードゲームライブ2010
2010年2月6日 中野サンプラザ(ファミ通,comのレポート)
※中村繪里子・今井麻美・原由実・沼倉が出演した。
THE IDOLM@STER 876pro Secret V@lentine P@rty!!
2010年2月14日 パセラリゾーツ・グランデ 渋谷店
※「ディアリースターズ」関連CD「DREAM SYMPHONY」シリーズ購入者限定イベント。戸松遥・花澤香菜・三瓶由布子・田中文啓・梶岡俊彦が出演した。スペシャルゲストとして今井麻美が登場した。
THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!!
2010年7月3,4日 幕張メッセイベントホール
XBOX360版アイドルマスター2発表。萩原雪歩役が長谷優里奈から浅倉杏美に交代。
2011〜2013年
THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY !!
2011年1月10日 パシフィコ横浜
アイドルマスターアニメ化発表。
[ゲスト出演] ブシロードカードゲームLIVE2011
2011年2月27日 パシフィコ横浜・国立大ホール(アニメイトタイムズのレポート)
※原由実・沼倉・浅倉が出演した。
THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L !
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2011年6月25日 | 東京公演 | TOKYO DOME CITY HALL(旧JCBホール) |
2011年7月2日 | 札幌公演 | ZEPP SAPPORO |
2011年7月9日 | 名古屋公演 | ZEPP NAGOYA |
2011年7月16日 | 福岡公演 | ZEPP FUKUOKA |
2011年7月23日 | 大阪公演 | ZEPP OSAKA |
[ゲスト出演]Animelo Summer Live 2011 -rainbow-
2011年8月27,28日 さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)(イベント公式サイト)
※27日:中村繪里子・今井麻美・長谷川・原由実
[ゲスト出演]キャラホビ2011 C3×HOBBY
「ヴァイスシュヴァルツ ポータブル」スペシャルステージ「白黒学園 in キャラホビ」
2011年8月27日 幕張メッセ・国際展示場
※下田・沼倉が出演した。(GAME Watchのイベントレポート)
[ゲスト出演]リスアニ! LIVE 2011
2011年12月4日 日本武道館
※中村繪里子・浅倉・沼倉・平田・下田が出演した。
THE IDOLM@STER WINTER C@RNIVAL!
[ゲスト出演]アニメ コンテンツ エキスポ 2012
ACEスペシャルライブステージ
2012年3月31日 幕張メッセ(ニコ生枠、こえぽたのレポート
)
※中村繪里子・長谷川・沼倉・浅倉が出演した。またLiSAとのコラボパフォーマンスも披露した。
[ゲスト出演]ニコニコ超会議2012
2012年4月28,29日 幕張メッセ
※28日「ニコニコ超パーティー~First Night~」:中村繪里子・仁後・平田・下田
※29日「超電波研究社~LIVE SPECIAL~」:今井麻美・長谷川・仁後・原由実・浅倉
[ゲスト出演] マチ★アソビ vol.8・2日目
一迅社フェブリpresents アイドルマスター シンデレラガールズ CD大ヒット記念トークショー
2012年5月4日 徳島・新町橋東公園(レポート:ファミ通.com・れぽたま
)
※デレマスとして初のイベント。五十嵐裕美、石原章弘総合D、佐藤貴文(BNSI)、小此木哲朗(一迅社「キャラ★メル Febri」編集長代理)が出演し、五十嵐が「あんずのうた」を歌唱した。
[ゲスト出演] SUPER GAMESONG LIVE 2012 -NEW GAME-
2012年5月26日 パシフィコ横浜
※アニサマ派生のゲームソング特化型ライブイベント。今井麻美・長谷川・沼倉が出演した。
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!
2012年6月23,24日 横浜アリーナ
765PRO ALLSTARS12(13)人が総出演。
[ゲスト出演] ゲームサマーフェスティバル 2012
音撃 〜Game Sound Impact 2012〜
2012年8月4,5日 千葉・下総運動公園(ファミ通.comのレポート)
※4日:中村繪里子・原由実・浅倉
アイドルマスター シャイニーフェスタ+シンデレラガールズ スペシャルパーティー
2012年12月28日 新宿BLAZE(ニコ生にて有料中継あり)
※「キリンビバレッジ×アイドルマスター×ローソン」キャンペーンの一環として開催されたシークレットイベント。765AS(今井麻美・浅倉・沼倉)とシンデレラガールズ(大橋・福原・大坪・佳村)が出演した。また原由実が「利きからあげくん」に挑む特別映像も上映された。
[ゲスト出演]リスアニ! LIVE 3
2013年1月26,27日 日本武道館(イベント公式サイト)
※26日:765AS(中村繪里子・今井麻美・若林・沼倉)
THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル2013[冬]
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 17」
アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』スペシャルステージ
2013年2月10日 幕張メッセ・国際展示場(ワンホビ17の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・福原・佳村・五十嵐・大坪)が出演した。ミニライブは会場限定で、生配信はトークパートのみ行われた。
[ゲスト出演] ニコニコ超会議2・ニコニコ超アニソンフェスタ
2013年4月28日 幕張メッセ(ニコ生)
※下田・原由実・沼倉が出演した。
THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!
日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2013年7月7日 | 名古屋公演 | ZEPP NAGOYA |
2013年7月20,21日 | 大阪公演 | オリックス劇場 |
2013年8月4日 | 横浜公演 | パシフィコ横浜・国立大ホール |
2013年9月15日 | 福岡公演 | ZEPP FUKUOKA |
2013年9月21,22日 | 幕張公演 | 幕張メッセ・イベントホール |
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル2013[夏]
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」
アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』スペシャルステージINワンダーフェスティバル2013夏
2013年7月28日 幕張メッセ(ワンホビ18の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・福原・佳村・黒沢・松嵜)が出演した。同日夜の生配信に山本・佳村が出演した。
[ゲスト出演]Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-
2013年8月23~25日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※23日:シンデレラガールズ(福原・原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐・黒沢・高森・松嵜・三宅・山本・佳村)
※24日:ミリオンスターズ(中村繪里子・今井麻美・若林・沼倉・山崎・田所)
アイドルマスター シークレットイベント@赤羽
2013年11月2日 赤羽会館(発表まとめ、レポ:4Gamer.net
)
アイドルマスター シンデレラガールズ 2周年記念イベント
2013年11月28日 新宿ステーションスクエア(新宿アルタ前)
※シンデレラガールズ(大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・大坪・佳村)が出演した。イベント内でデレマス1stライブの開催を発表した。(アイマス公式ブログの告知まとめ)
2014〜2015年
[ゲスト出演]リスアニ! LIVE 4
2014年1月25,26日 日本武道館(イベント公式サイト)
※25日:シンデレラガールズ(大橋・五十嵐・津田美波・福原・内田真礼・洲崎・原紗友里・松嵜・佳村)
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル2014[冬]
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 19」
アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』スペシャルステージINワンダーフェスティバル2014冬
2014年2月9日 幕張メッセ(ワンホビ19の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・福原・原紗友里)が出演した。
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014
2014年2月22,23日 さいたまスーパーアリーナ
765PRO ALLSTARS・シンデレラガールズ・MILLIONSTARSの3チームによる合同ライブ。
DAY2には「ディアリースターズ」から戸松遥がサプライズ出演した。
新作ゲーム「アイドルマスターSideM」が発表された。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!
2014年4月5,6日 舞浜アンフィシアター
シンデレラガールズにとって初の大型単独ライブ。アイドルマスター シンデレラガールズアニメ化発表。
[ゲスト出演]ニコニコ超会議3 「超音楽祭2014」
2014年4月26,27日 幕張メッセ(ニコ生枠:DAY2)
※27日:はいさいフューチャースター(沼倉・原紗友里・山崎)
アイドルマスター シンデレラガールズ
CD累計100万枚突破 & キャラクターソング第6弾発売記念イベント
2014年5月31日 科学技術館サイエンスホール(ファミ通.comのレポート)
※シンデレラガールズ(福原・渕上・松井・立花理香)、内田哲也が出演した。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!
2014年6月7,8日 中野サンプラザ
ミリオンスターズにとって初の大型単独ライブ。
[ゲスト出演] ニコニコ23時間テレビ![]()
アイドルマスターシンデレラガールズ "Passion"セレクション
2014年7月19日(土)18:30~19:00(生放送ページ:スマホ表示)
※よくばりSi☆s(シスターズ、原紗友里・山本・佳村)が出演した。
[ゲスト出演] 15th Anniversary Live ランティス祭り 2014
公演名 | 会場 | 出演日程 | 出演者(全てミリオンスターズ名義) |
---|---|---|---|
東海公演 | 三重・ナガシマスパーランド芝生広場 | DAY1:7/19 | 山崎・田所・Machico・麻倉・藤井・渡部優衣 |
関西公演 | 大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場 | DAY1:7/26 | 山崎・田所・Machico・麻倉・夏川・渡部優衣 |
関東公演 | 東京・潮風公園太陽の広場 | DAY1:9/13 | 山崎・田所・麻倉 |
DAY2:9/14 | 中村繪里子・下田・山崎・田所・Machico 愛美・麻倉・雨宮・上田・藤井 |
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル2014[夏]
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 20」
アイドルマスター シンデレラガールズ スペシャルステージ キュートセレクション
2014年7月27日 幕張メッセ(ワンホビ20の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・高森・津田美波・牧野)が出演した。
THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!!
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2014年8月2,3日 | 大阪公演 | インテックス大阪・5号館 |
2014年8月16,17日 | 名古屋公演 | 日本ガイシホール |
2014年10月4,5日 | 東京公演 | 東京体育館 |
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-
2014年8月29~31日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※30日:THREE STARS!!!(中村繪里子・今井麻美・下田・沼倉/大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・松嵜・佳村/山崎・田所・Machico・麻倉)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!
[ゲスト出演] Anime Festival Asia 2014
I LOVE ANISONG Concert
2014年12月5,6日 サンテック・シンガポール国際会議展示場
※両日:765AS(今井麻美・原由実・沼倉)
※6日のみ:シンデレラガールズ(大橋)、ミリオンスターズ(田所)
[ゲスト出演] リスアニ! LIVE 5
2015年1月24,25日 日本武道館(イベント公式サイト)
※24日:シンデレラガールズ(大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・上坂・洲崎・高森・津田美波・松嵜・三宅・山本・佳村)
[ゲスト出演] C3 in Hong Kong 2015
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS TALK&LIVE in Hong Kong
2015年2月7日 香港會議展覽中心
※シンデレラガールズ(福原・原紗友里・青木瑠璃子・牧野・山本)が出演した。
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル 2015[冬]
「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 21」
アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェスステージ
2015年2月8日 幕張メッセ・ホール1内特設ブース(ワンホビ21の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・五十嵐・高森・松嵜)が出演した。五十嵐・松嵜は同日夜の生配信にも出演した。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!!
[ゲスト出演] Anisong World Tour〜Lantis Festival 2015〜 台北公演
2015年4月18,19日 台湾・台北国際会議中心
※18日:ミリオンスターズ(中村繪里子・今井麻美・山崎・田所・Machico・麻倉)
[ゲスト出演] ニコニコ超会議2015 「超音楽祭2015」
2015年4月25日,26日 幕張メッセ(ニコ生枠:DAY1)
※25日:蒼黒の美声楽団(そうこくのフィロムジカ、沼倉・福原・田所・藤井)
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015
2015年7月18,19日 西武プリンスドーム
シリーズ10周年を記念したライブイベント。
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル2015[夏]
「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 22」
アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェスサマーステージ in 2015
2015年7月26日 幕張メッセ(ワンホビ22の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・桜咲・渕上・松井・佳村)が出演した。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2015年8月2日 | 東京公演 | 舞浜アンフィシアター |
2015年8月23日 | 大阪公演 | グランキューブ大阪 |
[ゲスト出演] C3×HOBBYキャラホビ2015
THE IDOLM@STER SideM SPECIAL ST@GE ~はじめまして!オレたち315!!~
2015年8月22日 幕張メッセ・国際展示場
※SideM(八代・堀江・高塚・野上・千葉・白井)が出演した。
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-
2015年8月28~30日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※28日:アイドルマスター(中村繪里子・今井麻美・下田・浅倉・原由実・沼倉)、アイマスとμ'sのコラボパフォーマンスが披露された。
※29日:シンデレラガールズ(大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐・内田真礼・大空・大坪・黒沢・洲崎・高森・松嵜・山本・佳村)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE
シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -
2015年11月28,29日 幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11
THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE 〜ST@RTING!〜
2015年12月6日 舞浜アンフィシアター
SideMにとって初の大型単独ライブ。
2016〜2017年
[ゲスト出演] リスアニ! LIVE 2016
2016年1月23,24日 日本武道館(イベント公式サイト)
※23日:THREE STARS!!!(中村繪里子・沼倉・浅倉杏美/大橋・福原・原紗友里/山崎・Machico・麻倉もも)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!!
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2016年1月31日 | 名古屋公演 | センチュリーホール |
2016年2月7日 | 仙台公演 | ゼビオアリーナ仙台 |
2016年3月12,13日 | 大阪公演 | オリックス劇場 |
2016年4月3日 | 福岡公演 | アルモニーサンク北九州ソレイユホール |
2016年4月16,17日 | 幕張公演 | 幕張メッセ・イベントホール |
ミリオンスターズ37人が総出演。宮城・仙台にてライブ初開催。
[ゲスト出演] 台北ゲームショウ2016
2016年2月2日 台北世界貿易中心
※765AS(中村繪里子・下田)、坂上陽三が出演した。
[ゲスト出演] Nendoroid 10th Anniversary Live
2016年2月6日 幕張メッセ・イベントホール(イベント公式サイト)
※シンデレラガールズからトライアドプリムス(福原・渕上・松井)が出演した。
※翌日の「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 23 アイドルマスター シンデレラガールズ/346プロ ワンフェス ウィンタートークステージ in 2016」にトラプリと青木瑠璃子・五十嵐が出演した。なお松嵜も出演予定だったがインフルエンザにより出演取りやめ。
[ゲスト出演] C3 Hong Kong 2016
THE IDOLM@STER & CINDERELLA GIRLS TALK & LIVE STAGE in C3 Hong Kong
2016年2月20日 香港會議展覽中心
※765AS(浅倉・原由実)、シンデレラガールズ(五十嵐・松嵜)、坂上陽三が出演した。
[ゲスト出演] ニコニコ超会議2016 「超音楽祭2016」
2016年4月29,30日 幕張メッセ(ニコ生枠:DAY1)
※29日:SideMからDRAMATIC STARS(仲村・内田雄馬・八代)、S.E.M(伊東・榎木・中島ヨシキ)
[ゲスト出演] MONACAフェス2016
2016年4月30日 大宮ソニックシティ(イベント公式サイト)
※765AS(長谷川・下田・原由実・沼倉)とシンデレラガールズ(原紗友里・青木瑠璃子・五十嵐)が出演した。
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル 2016[夏]
「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 24」
アイドルマスター シンデレラガールズ/ワンフェス サマーステージ in 2016
2016年7月24日 幕張メッセ(ワンホビ24の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・藍原・洲崎・山本)が出演した。
アイドルマスター シンデレラガールズ コロムビアCD&映像作品累計出荷300万枚突破
& STARLIGHT MASTERシリーズ発売記念イベント
2016年7月30日 新木場スタジオコースト(ファミ通.comのレポート)
※シンデレラガールズ(福原・原紗友里・飯田・今井麻夏・黒沢・髙野・照井・長島・ルゥ)が出演した。
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-
2016年8月26~28日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※26日:シンデレラガールズ(大橋・福原・原紗友里・青木瑠璃子・飯田・大坪・黒沢・佐藤亜美菜・高森・渕上・松井)
[ゲスト出演] C3TOKYO2016(キャラホビ2016)
ミリオンシアターアクティビティー!in C3TOKYO
2016年8月28日 幕張メッセ・国際展示場
※ミリオンスターズ(山崎・駒形・末柄・諏訪・高橋未奈美・藤井)が出演した。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2016年9月3,4日 | Starlight Castle | ワールド記念ホール |
2016年10月15日 | Brand New Castle | さいたまスーパーアリーナ |
2016年10月16日 | 346 Castle + Future Castle |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP
2016年11月19日 森のホール21(松戸市文化会館)
ニコ生にて生配信あり。
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園
2016年12月3,4日 台湾・台北国際会議中心(イベント公式サイト)
※4日:シンデレラガールズ(大橋・飯田・五十嵐・松嵜・佳村・ルゥ)
THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017
765PRO ALLSTARS -Fun to the new vision!!-
2017年1月28,29日 東京体育館
7th「みんなといっしょに!」以来、765PRO ALLSTARS12人が勢揃いした。
三瓶由布子が大型ライブ初出演。
[ゲスト出演] C3 in Hong Kong 2017
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS in C3 Hong Kong
2017年2月10日 香港會議展覽中心
※765ミリオンスターズ(中村繪里子・仁後・田所・伊藤・渡部優衣)が出演した。
THE IDOLM@STER SideM 2nd STAGE ~ORIGIN@L STARS~
2017年2月11,12日 幕張メッセイベントホール
アイドルマスターSideMアニメ化発表。
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル 2017[冬]
「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 25」
アイドルマスター シンデレラガールズ/ワンフェス Winterステージ 2017
2017年2月19日 幕張メッセ(ワンホビ25の告知、ニコ生枠
)
※シンデレラガールズ(大橋・藍原・髙野・松嵜)が出演した。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!!
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN
2017年4月22,23日 台湾・TICC
アイドルマスター初の海外単独ライブ。
[ゲスト出演] ニコニコ超会議2017 「超音楽祭2017」
2017年4月29,30日 幕張メッセ(ニコ生枠:DAY1・DAY2
)
※29日:MILLIONSTARS(山崎・阿部・桐谷・諏訪・渡部恵子)
※30日:SideM[FRAME(熊谷・濱・増元)、THE 虎牙道(寺島惇太・小松・濱野)]
THE IDOLM@STER SideM GREETING TOUR 2017 -BEYOND THE DREAM-
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2017年4月2日 | 広島公演 | BLUE LIVE HIROSHIMA |
2017年4月16日 | 大阪公演 | オリックス劇場 |
2017年5月6,7日 | 名古屋公演 | センチュリーホール |
2017年6月4日 | 東京公演 | 豊洲PIT |
2017年6月11日 | 北海道公演 | Zepp Sapporo |
2017年6月17日 | 石川公演 | 本多の森ホール |
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2017年5月13,14日 | 宮城公演 | セキスイハイムスーパーアリーナ |
2017年5月27,28日 | 石川公演 | 石川県産業展示館・4号館 |
2017年6月9,10日 | 大阪公演 | 大阪城ホール |
2017年6月24,25日 | 静岡公演 | エコパアリーナ |
2017年7月8,9日 | 幕張公演 | 幕張メッセイベントホール |
2017年7月29,30日 | 福岡公演 | 西日本総合展示場 新館 |
2017年8月12,13日 | 埼玉公演 | さいたまスーパーアリーナ |
ディレイビューイング(SSA公演両日のみ):2017年11月25,26日
[ゲスト出演] Anisong World Matsuri at Anime Expo 2017
2017年6月30日(現地日時) アメリカ合衆国・ロサンゼルス州 Microsoft Theater
※シンデレラガールズ(飯田・五十嵐・黒沢・髙野・松嵜・佳村)が出演した。終演後レポート(アイマス公式ブログ)
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-
2017年8月25~27日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※26日:ミリオンスターズ(山崎・田所・Machico・愛美・麻倉・雨宮・伊藤美来・上田・木戸・駒形・諏訪・高橋未奈美・夏川・村川・渡部優衣)
※27日:SideM(DRAMATIC STARS[仲村・内田雄馬・八代]・High×Joker[野上・千葉・白井・永塚・渡辺紘]・S.E.M[伊東健人・榎木・中島ヨシキ])
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! EXTRA LIVE MEG@TON VOICE!
2017年9月17日 中野サンプラザ
香里有佐、南早紀がライブ初参加。
[ゲスト出演] 東京ゲームショウ2017 「IM@S GAME SHOW 2017」
2017年9月23日 幕張メッセ
※765AS(中村繪里子・今井麻美・下田)、MILLIONSTARS(阿部・小笠原・平山)が出演した。(開催概要)
イベント内で詩花のプロフィールとビジュアルを公開した。(発表まとめ)
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!!
2017年10月7,8日 日本武道館
ディレイビューイング:2017年10月20,21日
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6th Anniversary Memorial Party
2017年11月19日 舞浜アンフィシアター
AbemaTV・ニコ生にて生配信あり。
2018年〜2019年
THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞
2018年1月6,7日 幕張メッセ・イベントホール
アンコール上映会:同年2月10,11日
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE 2018
2018年1月26~28日 日本武道館(イベント公式サイト)
※28日:ミリオンスターズ(田所・愛美・雨宮・小岩井)
[ゲスト出演] 第6回台北國際動漫節
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Special Talk Stage in 動漫節
2018年2月3日 台湾・台北南港展覧館
※シンデレラガールズのトークショー。大坪・佳村・坂上陽三が出演した。
[ゲスト出演] C3 AFA HONG KONG 2018
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS Special Stage
2018年2月9日 香港会議展覧中心
※765ミリオンスターズ(浅倉杏美・下田・山崎・諏訪)が出演した。
THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2018年2月3,4日 | 幕張公演 | 幕張メッセイベントホール |
2018年2月24,25日 | 仙台公演 | ゼビオアリーナ仙台 |
2018年3月25日 | 福岡公演 | 西日本総合展示場 新館 |
2018年4月28,29日 | 静岡公演 | エコパアリーナ |
ツアー初日に当たる幕張公演DAY1には、SideM登場アイドルを担当する声優46名全員が出演した。
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる 2018
2018年3月3,4日 舞浜アンフィシアター
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge
2018年4月7,8日 台湾・TICC
シンデレラガールズ初の海外単独公演。
[ゲスト出演] ニコニコ超会議2018 「超音楽祭2018」
2018年4月28,29日 幕張メッセ・ホール11(ニコ生枠)
※28日:ミリオンスターズ(Machico・稲川・高橋未奈美・平山)
THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆
2018年4月30日~5月27日 横浜・DMM VR THEATER
THE IDOLM@STER SideM Five-St@r Party!!
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!
2018年6月2,3日 さいたまスーパーアリーナ
ディレイビューイング:2018年11月23,24日
映像商品アニメイト予約者限定上映会:2019年4月13,14日 ユナイテッドシネマ アクアシティお台場
[ゲスト出演] Anisong World Matsuri at Anime Expo 2018 - Japan Kawaii Live -
2018年7月7日(現地時間) アメリカ合衆国・ロサンゼルス州 Microsoft Theater
※シンデレラガールズ(藍原・青木瑠璃子・飯田・黒沢・牧野・松嵜)が出演した。
公演詳細(AX2018公式サイト)、レポート記事(BARKS)
CG STAR LIVE
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS new generations★Brilliant Party!
新宿公演 | 2018年7月13日~10月31日 | VR ZONE SHINJUKU |
---|---|---|
大阪公演 | 2018年12月~2019年1月 | VR ZONE OSAKA |
[ゲスト出演] Bilibili Macro Link - Star Phase × Anisong World Matsuri 2018
2018年7月21日 上海・メルセデスベンツアリーナ
出演者詳細(アイマス公式ブログ)
[ゲスト出演] ワンダーフェスティバル 2018[夏]
「WONDERFUL HOBBY LIFE YOR YOU!! 28」
アイドルマスター ミリオンライブ!/ワンフェス サマーステージ 2018
2018年7月29日 幕張メッセ(ワンホビ28の告知、ニコ生枠
)
※765ミリオンスターズ(原由実・山崎・大関・南)が出演した。
THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 “What is TOP!!!!!!!!!!!!!?”
2018年8月4,5日 幕張メッセ・イベントホール
高橋李依が大型イベント初出演
[ゲスト出演] MOTTO ANISONG FESTIVAL 2018
2018年8月12日 広東省広州市・中山紀念堂
※シンデレラガールズ(大橋・飯田・五十嵐・ルゥ)が出演した。
開催概要(中国語)、出演者詳細(ランティスの告知記事)
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2018 “OK!”
2018年8月24日~26日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※25日:SideM(仲村・堀江・野上・山谷・伊東健人・熊谷・狩野・土岐・矢野・笠間)
※26日:ミリオンスターズ(山崎・伊藤美来・郁原・木戸・諏訪/田所・愛美・雨宮・藤井・南/Machico・麻倉・香里・夏川・平山)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪
2018年9月8日,9日 ヤマダグリーンドーム前橋
アイドルマスターシリーズ全体を通じて、初の群馬公演。
THE IDOLM@STER MR STAGE!! MUGIC♪GROOVE☆ 2nd SEASON
2018年9月15日~10月8日 横浜・DMM VR THEATER
[ゲスト出演] 東京ゲームショウ2018
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」トーク&ミニライブ〜Light Up!!! illumination STARS〜
2018年9月22日 幕張メッセ・ホール1内「イベントステージ」
※イルミネーションスターズ(関根・近藤玲奈・峯田)、坂上陽三、高山祐介が出演した。
シャニマス1stライブの開催を発表した。
ミリシタ感謝祭
2018年10月21日 横須賀芸術劇場・大劇場
ニコ生・ミリシタアプリにて配信あり
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!
開催日程 | 公演名 | 会場 |
---|---|---|
2018年11月10日,11日 | 埼玉公演 | メットライフドーム |
2018年12月1日,2日 | 愛知公演 | ナゴヤドーム |
※アンコール上映会:2019年2月16,17日(埼玉公演)、同月23,24日(愛知公演)
キャスト舞台挨拶会場:品川プリンス・ステラボール(東京都)
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE TAIWAN 2018
2018年12月15日,16日 台湾大学総合体育館(イベント公式サイト)
※15日:ミリオンスターズ(山崎・Machico・角元・桐谷・香里・南)
追記:同日にソロアーティストとして出演していた沼倉愛美が、サプライズでミリオンスターズのパートに参加した。
[ゲスト出演] CygamesFes 2018
アイドルマスター シンデレラガールズ 7th Anniversary Memorial STAGE!!
presented by BANDAI NAMCO Entertainment inc.
2018年12月16日 幕張メッセ・ホール2(イベント特設サイトのタイムテーブル)
AbemaTVにて生配信あり
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT CRUISE
2019年1月6,7日 横浜港発着・ぱしふぃっくびいなす(1泊2日)(イベント公式サイト)
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE 2019
2019年1月25~27日 日本武道館(イベント公式サイト)
※26日:SideM(仲村・山谷・菊池・深町・益山・高塚)
※27日:ミリオンスターズ(山崎・伊藤・上田・駒形)
[ゲスト出演] C3 AFA Hong Kong 2019
THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS Special Stage in C3AFA HONG KONG 2019
2019年2月22~24日 香港會議展覧中心(HKCEC)
※23日:765 MILLIONSTARS(沼倉・原由実・山崎)(告知、セットリスト
[いずれも繁体字])
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY
2019年3月9日,10日 舞浜アンフィシアター
シャイニーカラーズ初の単独大型公演。アイドル担当キャスト全16名(当時)が出演した。
THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING
315 SP@RKLING TIME WITH ALL!!!
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!
日程 | 公演名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
2019年4月27,28日 | Angel STATION | ゼビオアリーナ仙台 | |
2019年5月18,19日 | Princess STATION | 神戸ワールド記念ホール | |
2019年6月29,30日 | Fairy STATION | マリンメッセ福岡 | |
2019年9月21,22日 | UNI-ON@IR!!!! SPECIAL | さいたまスーパーアリーナ | 追加公演 |
2020年2月1,2日 | UNI-ON@IR!!!! SPECIAL 再放送 | 映画館上映 | ディレイビューイング |
2020年1月17日 ~2月16日 |
Memories of UNI-ON@IR!!!! | 東京アニメセンター in DNPプラザ |
振り返り展示会 |
3rdライブツアー「BELIEVE MY DRE@M!!」以来、約3年ぶりとなるツアー形式。
THE IDOLM@STER SideM 4th STAGE 〜TRE@SURE GATE〜
2019年5月11,12日 さいたまスーパーアリーナ(アリーナモード)
ディレイビューイング「理由あってチアリング上映会!」:2019年11月30日,12月1日
キャスト舞台挨拶会場:新宿バルト9(東京都)
プロデューサーさん感謝祭 in 新木場スタジオコースト
2019年6月16日 新木場スタジオコースト 詳細(日本コロムビア)
ニコ生にてトークパートのみ配信が行われた。
[ゲスト出演] ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG
2019年6月21~23日 幕張メッセ・国際展示場ホール9-11
※22日:SideM(10名)、シャイニーカラーズ(16名)
※23日:MILLIONSTARS(9名)
DAY2・DAY3はライブビューイングを実施した。
LV会場:幕張メッセ・イベントホール、JOYSOUND(金山・道頓堀2丁目・博多口駅前)
出演者詳細(アイマス公式ブログ)、イベント公式サイト
アソビストア presents
THE IDOLM@STER SHINY COLORS SUMMER PARTY 2019
2019年8月18日 パシフィコ横浜・国立大ホール
大型イベント初出演となったストレイライト(田中・幸村・北原)を含む19名全員(当時)が出演した。
THE IDOLM@STER SideM 5th Anniversary Because of You!!!!! ~in 市原~
2019年8月25日 市原市市民会館
ニコ生にて配信が行われた。
[ゲスト出演]Animelo Summer Live 2019 -STORY-
2019年8月30日~9月1日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※31日:SideM(寺島拓篤・仲村・THE 虎牙道[寺島惇太・小松・濱野]・Legenders[笠間・汐谷・駒田])
※シークレット…30日:如月千早(今井麻美)feat. ピアニート公爵
アイドルマスター シンデレラガールズ DJ PARTY
Presented by アニON STATION しんげきカフェ くらいまっくす!
2019年9月1日(昼・夜) アニON STATION AKIHABARA本店(ACCOUNT.Aの業務報告)
※DJイベント。高橋花林・のぐち・AJURIKA・TAKU INOUE・田中秀和が出演した。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪
日程 | 公演名 | 開催地 |
---|---|---|
2019年9月3,4日 | Comical Pops! | 幕張メッセ国際展示場 展示ホール9-11 |
2019年11月9,10日 | Funky Dancing! | ナゴヤドーム |
2020年1月11,12日 | Comical Pops! (ディレイビューイング) |
映画館上映 (舞台挨拶:新宿バルト9) |
2020年2月15,16日 | Glowing Rock! | 京セラドーム大阪 |
2020年3月28,29日 開催中止 |
Funky Dancing! (ディレイビューイング) |
映画館上映 (舞台挨拶:新宿バルト9) ※キャストトークのみYouTubeで公開 |
後日発表 開催中止 |
Glowing Rock! (ディレイビューイング) |
映画館上映 ※キャストトークのみYouTubeで公開 |
[ゲスト出演] バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル
2019年10月19,20日 東京ドーム(イベント公式サイト)
※19日(MC小野坂昌也&仲村宗悟):シンデレラガールズ(11名)、765 MILLIONSTARS(14名)、SideM(17名)。また仲村と西川貴教(T.M.Revolution)がコラボした。
20日(MC中村繪里子&松嵜麗):765PRO ALLSTARS(9名)、シンデレラガールズ(12名)、MILLIONSTARS(11名)、シャイニーカラーズ(19名全員[当時])、XENOGLOSSIA(主題歌アーティスト2名)。また仁後・長谷川と桃井はるこ、今井麻美・田所と結城アイラがそれぞれコラボした。
283プロダクション プロデューサー感謝祭 ~1.5 Anniversary Festival!!~
2019年10月27日 森のホール21(松戸市文化会館)
ニコ生・YouTube Live・enza・Periscopeにて生配信あり。
秋葉原UDXビジョン、アニメイトカフェ(秋葉原・大阪日本橋)にて中継上映あり。
2020年
ミリシタ感謝祭 2019~2020
2020年1月19日 舞浜アンフィシアター
ミリシタアプリ・ニコ生・YouTube Live・Periscopeにて生配信あり。
※961プロからZWEIGLANZ(茅原実里・高橋李依)がサプライズゲストとして出演した。
[ゲスト出演] 2020台北國際動漫節・ICHIBAN JAPAN 日本館
『偶像大師 百萬人演唱會! 劇場時光』「製作人感謝祭」聲優迷你Live Stage & 見面會
(ミリシタ・プロデューサー感謝祭 in 台湾)
2020年2月1日 台湾・台北世貿南港展覧館2館(動漫節の告知、タイムスケジュール
)
※ミリオンスターズ(山崎・田所・Machico)、坂上陽三、小美野日出文が出演した。YouTubeにて生配信あり。
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE 2020
2020年2月8,9日 幕張メッセ・イベントホール(イベント公式サイト)
※9日:765AS(中村繪里子・若林・たかはし智秋・長谷川・沼倉、セットリスト)
[一部中止] THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ ENCORE
2020年2月22日~3月1日 横浜・DMM VR THEATER
※前半3公演(22日~24日)は開催したが、後半3公演(28日~3月1日)は新型コロナウィルスの影響を受けて公演を中止した。
同年7月11日にSHOWROOMにて、星井美希が出演する特別生配信「あふぅTV」を実施した。
아이돌마스터 밀리언 라이브! 시어터 데이즈 프로듀서 감사제 in한국
(ミリシタ・プロデューサー感謝祭 in 韓国)
2020年2月22日 韓国・Megabox東大門(ミリシタ韓国版公式NAVERカフェの告知)
※ミリオンスターズ(大関・角元・桐谷・南)、坂上陽三、小美野日出文が出演した。YouTubeにて生配信あり。
[催行中止] THE IDOLM@STER MILLION LIVE! One Night Cruise Welcome!! Aboard
2020年2月29日~3月1日 横浜港発着・ぱしふぃっくびいなす(1泊2日)
※新型コロナウィルスの影響を受け、ツアー催行を中止した。
[開催中止] THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING
PRESENT FOR 315@MBITIOUS!!!!!
2020年3月7,8日 武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
DAY2にて比留間俊哉(2代目・九十九一希役)のライブ初出演を予定していた。
[開催中止] THE IDOLM@STER SHINY COLORS SPRING PARTY 2020
2020年3月21,22日 パシフィコ横浜・国立大ホール
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
中止を受けて22日にシャニマス生配信を実施し、番組内で新ユニット・ノクチルを発表した。
[開催中止] THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE
STEP INTO THE SUNSET SKY
2020年5月2,3日 幕張メッセ・イベントホール
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
新ユニット・ノクチル(和久井・土屋・田嶌・岡咲)のライブ初出演を予定していた。
[開催中止] THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!!
2020年5月23,24日 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。アイマス単独開催としては史上初の野外公演となる予定だった。
同日程で代替生配信「手作りのThank You!」を実施した。
[ゲスト出演] ASOBINOTES ONLINE FES(アソビノオト・オンラインフェス)
2020年6月28日 無料配信(新木場スタジオコーストから中継 ※会場は一般客入場不可)
[イベント公式サイト(グッズ通販あり)・アソビストアの配信ページ
]
※「CHARACTER FLOOR」出演DJ:TAKU INOUE、石濱翔・田中秀和(MONACA)、シンデレラガールズから高橋花林、アイマスシリーズから佐藤貴文(BNSI)、他
※「GAME FLOOR」出演:バナスタサウンズ(大久保博、渡辺量、ミフメイほか)
OBゲスト:AJURIKA、他
[開催中止] THE IDOLM@STER SideM 5th STAGE ~M@KE YOU PROUD~
2020年7月18,19日 メットライフドーム
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
SideM史上初の単独ドーム公演となる予定だった。同日程で代替生配信を実施した。
[開催中止] 765AS単独ライブ(タイトル未定)
2020年8月1,2日 横浜・ぴあアリーナMM
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。
同日程で代替企画として、特別番組「M@STER WEEKEND☆」を配信した。
[開催延期] Animelo Summer Live 2020 -COLORS-
2020年8月28~30日 さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
※延期発表(2020年5月28日)と同時に、未発表アーティストの一部として765AS(28日)とシャニマス(29日)の出演予定が公開された(齋藤光二・アニサマ総合Pのツイート)。
振替日程(2021年8月27~29日)には、引き続き765AS(27日)とシャニマス(28日)が出演予定。
[開催中止] アイドルマスター シンデレラガールズ NEXT LIVE(仮称)
2020年9月 会場は未発表
※新型コロナウィルスの影響を受け、開催を中止した。(中止告知)
2020年9月5・6日に代替企画として、特別生配信「24magic」を実施した。
[ゲスト出演] TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020
2020年10月2~4日 有料生配信(TIFライブストリーム、イベント公式サイト)
※2日19:20~19:50「HOT STAGE」:シャイニーカラーズ[アンティーカ(礒部・菅沼・八巻・成海・結名)、ストレイライト(田中・幸村・北原)]
※礒部・八巻は2日18:00~18:30、SHOWROOMにて配信されたトークステージ「TIF×シャニマス特別企画『シャニマスに会います』」にも出演した。
ライブステージはBSスカパー!にて生中継で放送された。翌月17日に再放送あり。
フジテレビNEXTにて11月8日23:00~25:00放送の関連番組(密着ドキュメンタリー)にストレイライトが出演した。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN
2020年10月31日,11月1日 有料生配信(アソビストア)
有料アーカイブ視聴期間:2020年11月2日0:00~8日23:59
ノクチル(和久井・土屋・田嶌・岡咲)がライブ初出演を果たした。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 9th Anniversary Memorial Party
2020年11月28日 生配信(YouTube Live・ニコニコ生放送・デレステアプリ)
2021年
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell!!!
2021年1月9,10日 有料生配信(アソビストア)
有料アーカイブ視聴期間:2021年1月11日12:00~18日23:59
※当初は有観客で開催予定だったが、新型コロナウィルスの影響により無観客・配信のみに変更した。
ミリシタ感謝祭 2020~2021 ONLINE
2021年1月23日 生配信(ミリシタアプリ・YouTube Live・ニコニコ生放送・Periscope)
[開催延期] バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd
2021年2月6,7日 東京ドーム(アソビストアにて中継生配信あり)
※6日:シンデレラガールズ(9名)、MILLIONSTARS(9名)、スターリットシーズン
※7日:765AS(8名)、SideM(9名)、シャイニーカラーズ(21名)、ポップリンクス(10名)
※新型コロナウィルスの影響により、開催延期・会場変更した。延期日程は2022年5月、変更後会場はZOZOマリンスタジアム。
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE 2021
2021年2月27,28日 日本武道館(イベント公式サイト)
中継生配信(Stagecrowd・Streaming+
・ニコニコ生放送[27日
・28日
])
※27日:シンデレラガールズ(青木瑠璃子・安野/小市・集貝/東山・花井)(速報レポート)
※28日:ミリオンライブ!(Machico・稲川・髙橋ミナミ・平山)(速報レポート)
2021年3月25日からGYAO!にて配信を開始した。(特集ページ)
THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING
WELCOME TO PLEASURE 315 G@RDEN!!!
2021年3月13,14日 武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ(アソビストアにて中継生配信あり)
※ライブビューイング(映画館上映)は中止
DAY2にて比留間俊哉(2代目・九十九一希役)がライブ初出演を果たした。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE
STEP INTO THE SUNSET SKY(再開催)
2021年3月20,21日 幕張メッセ・国際展示場1-3ホール(アソビストアにて中継生配信あり)
※ライブビューイング(映画館上映)は中止
イベント内で新ユニット・SHHisと、ライバルアイドル・斑鳩ルカを公開した。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET
- 名古屋公演:2021年4月3,4日 日本ガイシホール(アソビストアにて中継生配信あり)
- 東京公演:2021年4月24,25日 東京ガーデンシアター(アソビストアにて中継生配信あり)
- 福岡公演:2021年5月29,30日 西日本総合展示場 新館ABC(アソビストアにて中継生配信あり)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!! Reburn(再開催)
2021年5月22,23日 富士急ハイランド・コニファーフォレスト(国内外ライブビューイングあり)
※LV一部中止に伴い同時生配信(ASOBISTAGE)を実施した。
2021年6月26日~7月5日 アーカイブ配信(ASOBISTAGE)
[ゲスト出演] 未来研スタジオ・オープニングセレモニー
2021年5月26日 生配信(YouTube)
※出演:天海春香
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS NEXT LIVE発表会
SPECIAL STAGE @ MIRAIKEN studio
2021年5月27日 有料生配信(ASOBISTAGE) ※発表会パートのみ無料・YouTube Liveあり
[ゲスト出演] BilibiliWorld 2021上海×日本特設会場
2021年7月9~11日 本会場:上海・国家会展中心(イベント公式サイト)
Bilibiliにて生配信あり、日本から視聴可能(視聴URL、アーカイブ無し)
※11日14:00~(日本時間、現地13:00~):アイドルマスター(中村繪里子・大橋・山崎・笠間・関根)、日本国内の特設会場から中継出演(アイマスOFFICIAL WEBの出演告知)
[ゲスト出演] Animelo Summer Live 2021 -COLORS-
2021年8月27~29日 さいたまスーパーアリーナ(イベント公式サイト)
※27日:765AS(中村繪里子・今井麻美・長谷川・平田・仁後・原由実・釘宮)
※28日にシャイニーカラーズ(アルストロメリア・ノクチル)が出演予定だったが、シャニマス関係者の新型コロナウィルス陽性を受け、出演を辞退した。
[一部延期] THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR
~NEXT DESTIN@TION!~
- Side HOKKAIDO:2021年8月21,22日(延期) 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
- Side KOBE:2021年11月6,7日 ワールド記念ホール
- Side TOKYO:2022年1月8,9日 国立代々木競技場・第一体育館
- Side HOKKAIDO(振替日程):2022年4月16,17日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
※新型コロナウィルスの影響により、北海道公演の開催を延期し、2022年4月に振替で開催した。
[一部延期] THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY
M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!
- CosmoStar Land:2021年9月4,5日(延期) Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)・ホールA
- MerryMaerchen Land:2021年10月2,3日 西日本総合展示場・新館
- Celebration Land:2021年11月27,28日 幕張メッセ・イベントホール
- CosmoStar Land(振替日程):2021年12月25,26日 Aichi Sky Expo・ホールA
- Tropical Land:2022年1月29,30日 沖縄アリーナ → 別会場・無観客有料配信
- M@GICAL WONDERLAND!!!(追加公演):2022年4月2,3日 ベルーナドーム
※新型コロナウィルスの影響により愛知公演の開催を延期し、同年12月に振替で開催した。同公演にて追加公演の開催を発表し、後日会場・日程を公開した。
※新型コロナウィルスの影響により沖縄公演の現地有観客開催を中止し、別会場での無観客・有料生配信に変更した。
[出演中止] TOKYO IDOL FESTIVAL 2021
2021年10月1~3日 お台場・青海周辺エリア
有料生配信:TIFコミュニティ(チケット販売ページ)
※1日18:40-19:10「HOT STAGE(Zepp DiverCity)」:シャイニーカラーズ[ストレイライト(田中・幸村・北原)・シーズ(紫月・山根)]
※台風16号接近の影響により、出演日の開催・配信を中止した。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!!
スタマス発売直前!アイドルマスター スターリットシーズン スペシャルトーク&ステージ
2021年10月11日 有料生配信(ASOBISTAGE) ※トークパートのみ無料配信あり
出演:プロジェクトルミナス(中村繪里子・長谷川/五十嵐・三宅/南・香里/八巻・丸岡/田中あいみ)
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 283フェス 2021 Happy Buffet!
2021年10月23,24日 有料生配信(ASOBISTAGE)
ミリシタ感謝祭 2021〜2022
2021年12月12日 栃木県総合文化センター(生配信あり)(イベント公式サイト)
THE IDOLM@STER SHINY COLORS Xmas Party -Silent night-
2021年12月18,19日 両国国技館(ASOBISTAGにて生配信)
2022年
[開催中止] THE IDOLM@STER MILLION LIVE! ~Let's get Together!!!~
2022年1月14~16日 日本武道館
※ミリオン4thライブ「TH@NK YOU for SMILE!!」、ミリオン7thライブ「Q@MP FLYER!!! Reburn」の上映会。
※新型コロナウィルスの影響により開催を中止した。代替企画としてミリオン7thライブ「Q@MP FLYER!!! Reburn」の有料配信イベントを実施した。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve
2022年2月12,13日 武蔵野の森総合スポーツプラザ(ASOBISTAGEにて生配信)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!!
- CLEVER CLOVER:2022年2月27日 生配信(ASOBISTAGEほか)
- LOVERS HEART:2022年6月11日 生配信(ASOBISTAGEほか)
- SHADE OF SPADE:2022年10月9日 生配信(ASOBISTAGEほか)
THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING
315 BE@T OF PASSION FESTIVAL!!!
2022年3月12,13日 武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ(ASOBISTAGEにて生配信)
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。
2022年4月23,24日 幕張メッセ国際展示場1~3ホール(ASOBISTAGEにて生配信)
バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd(延期公演)
2022年5月14,15日 ZOZOマリンスタジアム(ASOBISTAGEにて生配信)
※延期前から会場・出演者変更有り。
14日:シンデレラガールズ(8名)、ミリオンライブ!(9名)、スターリットシーズン(8名)
15日:765AS(8名)、SideM(17名)、シャイニーカラーズ(24名)、FIVE STARS!!!!!(10名)
DAY2ではSideMと感覚ピエロがコラボした。
[ゲスト出演] xR ARTISTS SUPER FES 2022
7月2,3日 有料生配信(dTV・ぴあライブストリーム他、イベントHP)
※3日:FIVE STARS!!!!!(中村繪里子・原由実/長江・ルゥ/上田・南/駒田・深町/涼本・幸村)
THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL
2022年7月9,10日 幕張メッセ・イベントホール(ライブビューイング・生配信あり)
[ゲスト出演] TOKYO IDOL FESTIVAL 2022
2022年8月5~7日 お台場・青海周辺エリア(TIFコミュニティにて生配信あり、イベントHP)
※6日・Zepp DiverCity (TOKYO)「HOT STAGE」19:00~19:30:シャイニーカラーズ(ストレイライト[田中・北原]、シーズ[紫月])
シャニマス初の対バンライブ 283PRODUCTION UNIT LIVE
- SETSUNA BEAT:2022年8月13,14日 東京ガーデンシアター(生配信あり)
- MUGEN BEAT:2022年10月22,23日 武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ(生配信あり)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd
[ゲスト出演] CDTVライブ!ライブ!フェスティバル
2022年9月17・18日 東京ガーデンシアター(イベントHP、生配信あり)
※17日:シャイニーカラーズ(放課後クライマックスガールズ[河野・永井・丸岡・涼本]・ノクチル[和久井・土屋・田嶌・岡咲])
[ゲスト出演] イナズマロックフェス 2022
2022年9月17~19日 滋賀県草津市・烏丸半島芝生広場(イベントHP、ライブレポート
)
※18日 LIVE AREA・雷神STAGE:SideM(仲村・神原・濱・バレッタ・中田・千葉・渡辺・益山・深町・伊東・中島ヨシキ・濱野)
仲村と西川貴教(T.M.Revolution)がコラボした。
THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~
THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~
2022年11月12,13日 幕張メッセ・イベントホール(生配信あり)
[ゲスト出演] TAMASHII NATION 2022 オープニングセレモニー
2022年11月17日 生配信(YouTube)
※ミニライブ出演:天海春香・四条貴音・桜守歌織・七尾百合子(アイドルのMR映像を上演)
[ゲスト出演] T.M.Revolution×Bandai Namco Entertainment
「X INNOVATIVE LIVE」
2022年11月17日 有料生配信(ASOBISTAGE)
※出演:SideM(FRAME:アイドルのMR映像を上演)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation
※サプライズゲストとして、DAY1にももいろクローバーZ、DAY2に広瀬香美が出演した。
[ゲスト出演] 京 Premium Live 2022
2022年12月9~11日 ロームシアター京都・メインホール(イベントHP)
※10日:シャイニーカラーズ(アルストロメリア[黒木・前川・芝崎])
[ゲスト出演] 第6回 ももいろ歌合戦 2022→2023
2022年12月31日 日本武道館(イベントHP)
生放送:ABEMA、BS日テレ、ニッポン放送
※出演:シンデレラガールズ(安齋・渕上・山下)
シンデレラガールズとももいろクローバーZがコラボした。
2023年
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 9thLIVE ChoruSp@rkle!!
[ゲスト出演] リスアニ!LIVE 2023
2023年1月27~29日 日本武道館
※28日:シャイニーカラーズ(ストレイライト[田中・幸村・北原])
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023
THE IDOLM@STER SideM PASSIONABLE READING SHOW
ー超常事変~対立スル正義~ー
2023年3月11,12日 武蔵野の森 総合スポーツプラザ メインアリーナ(生配信あり)
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.
2023年3月18,19日 国立代々木競技場・第一体育館(生配信あり)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR
- Act-1 H@PPY 4 YOU!:2023年4月22,23日 さいたまスーパーアリーナ
- Act-2 5 TO SP@RKLE!!:2023年7月29,30日 ポートメッセなごや 新第1展示場
- Act-3 R@ISE THE DREAM!!!:2023年11月4,5日 西日本総合展示場 新館
- Act-4 MILLION THE@TER!!!!:2024年2月24,25日 Kアリーナ横浜
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-
283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」
参加者一覧
765PRO ALLSTARS
公演 | 中村繪里子 | 今井麻美 | 長谷優里奈 | 浅倉杏美 | 仁後真耶子 | 若林直美 | たかはし智秋 | 釘宮理恵 | 平田宏美 | 下田麻美 | 長谷川明子 | 沼倉愛美 | 原由実 | 滝田樹里 | シンデレラ | ミリオン | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミニライブ | ● | ● | △ | ||||||||||||||
赤羽ライブ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ||||||||
1st | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | |||||||
TGS06 | ● | ● | ● | ||||||||||||||
ASL07 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
3rd | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
TGS08 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||
4th | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 戸松遥 花澤香菜 |
||||
5th | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
TGS09 | ● | 戸松遥 | |||||||||||||||
876シクレ | ● | 戸松遥 花澤香菜 三瓶由布子 |
|||||||||||||||
TGS10 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
6th | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
TGS11 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
冬フェス2012 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
7th | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
冬フェス2013 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
8th | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
MoIW2014 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 戸松遥 | ||
9th | ● | ● | ● | △ | △ | △ | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ● | 茅原実里 | |||
10th MoIW2015 |
● | ● | ● | △ | △ | ● | ● | ● | ● | △ | ● | ● | ● | ● | ● | ||
プロミ2017 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | 三瓶由布子 茅原実里 |
|||
台湾 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ● | |||||||||
TGS'17 | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||
HPF | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ● | 安済知佳 | ||
初星宴舞 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | △ | |||||
プロミ2018 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 高橋李依 | |||||
アニサマ2019 | ● | ||||||||||||||||
バンナムフェス | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | SideM シャニマス ゼノグラシア |
|||||
ミリシタ感謝祭 2019~2020 |
● | ● | ● | 茅原実里 高橋李依 安済知佳 |
|||||||||||||
リスアニ!LIVE 2020 |
● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
バンナムフェス2nd | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | SideM シャニマス |
||||||
アニサマ2021 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
SEASON-@IR!!!! (DIAMOND) |
● | ● | |||||||||||||||
スタマス 発売直前特番 |
● | ● | ● | ● | シャニマス 田中あいみ |
||||||||||||
ミリシタ感謝祭 2021~2022 |
● | ● | ● | ||||||||||||||
SEASON-@IR!!!! (CLOVER) |
● | ● | ● | ||||||||||||||
バンナムフェス2nd | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | SideM シャニマス 田中あいみ |
||||||
SEASON-@IR!!!! (HEART) |
● | ● | ● | ● | |||||||||||||
xR ARTISTS SUPER FES 2022 |
● | ● | ● | ● | SideM シャニマス |
||||||||||||
SUNRICH COLORFUL | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||
SEASON-@IR!!!! (SPADE) |
● | ● | ● | ● | |||||||||||||
MoIW2023 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | SideM シャニマス 茅原実里 高橋李依 |
|||||
公演 | 中村 | 今井 | 長谷 | 浅倉 | 仁後 | 若林 | 智秋 | 釘宮 | 平田 | 下田 | 長谷川 | 沼倉 | 原 | 滝田 | デレ | ミリ | その他 |
シンデレラガールズ
「シンデレラガールズ声優の一覧#イベント参加状況」の記事で更新が行われているので、そちらを参照のこと。
ミリオンライブ!
MILLIONSTARSの参加状況は当該記事でまとめられているため、39名以外のミリオンライブ!単独ライブイベント出演者を記載する。765ASとMILLIONSTARSの合同ライブについては上記765ASの表を参照。
△:声のみ出演、-:出演無し
声優(配役) | 1st | 2nd | 3rd | 4th | MV | 5th | '18感 | 6th | '20感 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝田樹里(音無小鳥役) | △ | - | △ | △ | - | - | - | - | - |
安済知佳(青羽美咲役) | キャラ未登場 | - | △ | △ | △ | △ |
SideM
「SideMライブ」の単語記事内に「ライブ出演状況の一覧」があるので、そちらを参照。
他のIM@SライブではPも公式もライブのことを「ファースト(ライブ)」「セカンド(ライブ)」とそのまま呼ぶが、SideMのみPたちの間では1stをファスライ、2ndをセカライ、3rdをサドライ、4thをフォスライという「序数+ライ」を基本とした独自の呼称を用いている(GREETING TOURはグリツア)。非公式な呼称ではあるが、ラジオで出演声優がポロッと言ったりと公式側に認知はされているようである。
シャイニーカラーズ
「アイドルマスター シャイニーカラーズ#ライブイベント」の「イベント出演状況」を参照。
ライブでのお約束事
ライブを楽しむ要素として、多数のプロデューサーが行っている行為について記述する。
ただし、後述する禁止事項・禁止が推奨される事項を除き、強制はしない。
あくまでライブを楽しむ要素として提示する。
提供読み
冒頭にライブの協賛企業がメインスクリーンに表示される。
一社ずつ表示される企業をP達が大合唱する、アイマス特有の行為。
既に公式のスタッフや演者たちにも認識されており、提供読みを楽しみにしている者もいる。
一見するとなぜ協賛しているのか不明な企業(三○住○VI○Aカードなど)や、初出で読み方がわからない企業をP達はどう合唱するかなどが笑いどころである。
対する企業側も提供読みされることはアイマス協賛企業の仲間入り、ということで特に社内にPが多い企業は念願が叶う瞬間だという。読み方が難しい企業は公式SNSアカウントが「弊社はこう読みます!」とライブ前に注意喚起を流したりすることも。
前説
主に各プロダクションの社長や事務員、プロデューサーが行う。
メインスクリーンに黒塗りされたキャラクターが映し出され、公演あたっての諸注意を行う。(2022年以降は、4月に開催されたシンデレラガールズツアーファイナルを皮切りに社長以外は黒塗りではなくなっている)
大半が録音だが、まれにステージ脇での生ナレーションが行われることもあり、会場の熱気に当てられ興奮した様子のナレーションを楽しみにするPも多い。
サイリウム・ペンライト
基本的にアイドル(キャラクター)のパーソナルイメージカラーをそのまま声優にも使用する。
声優個人のイメージカラーがある場合もアイドル(キャラクター)のほうが優先される。
ライブごとに公式のアイドル個別のペンライトが販売されており、それらを使用したり、レギュレーションを遵守したサイリウム・ペンライトを使用したりする。
個別のカラーを必ず使用しなくてはならないといったことはなく同系色のカラーならば問題ない。
様々な色のサイリウム光に彩られる会場の光景は、ステージや会場を見渡せる位置から見る参加者にとって感慨深いものとなることは確かなので是非見て頂きたい。(ミンナイッショダヨ)
ライト色
- 765PRO ALLSTARS&ミリオンスターズ
ゲーム画面内の個人色使用部分、もしくは事前物販の公式コンサートライトでパーソナルカラーが確認できる。
ミリオンスターズは中間色が多いため、公式コンサートライト以外の場合は近似する色を振る人も多い。
衣装のネクタイや袖(もしくはカフス)などがパーソナルカラーを示していることが多いので、迷ったらここを見るとよい。
余談ではあるが、ペンライトのことをミリオンライブ界隈では「電気棒」「七色色彩発光棒」とも呼ぶ。
以下は765PRO ALLSTARSのもの。
春香 | 千早 | 雪歩 | やよい | 律子 | あずさ | 伊織 | |
サイリウム | 赤 | 青 | 白 | オレンジ/UO | 緑 | 紫 | ピンク |
コール | えりりん | ミンゴス | あずみん | まやちゃん /まよちょん |
なおちゃん | ちあき | りえ |
真 | 亜美真美 | 美希 | 響 | 貴音 | 小鳥 | ガミP | |
サイリウム | 黒(青/紫) | 黄色 | 黄緑/緑 | 浅葱/水色 | 臙脂 (赤/ピンク) |
黄色/緑 | UO |
コール | ひろりん | あさぽん | アッキー | ぬーぬー /ぬー |
はらみー | じゅり/ じゅり吉 |
変態 |
- シンデレラガールズ
事前物販の公式コンサートライトでパーソナルカラーが確認できる。
初期はキュート(ピンク)、クール(青〜水色)、パッション(黄色〜オレンジ)の3属性色のみで個人単位の色はなかった。しかし、2014年の1stLIVE以降パーソナルカラーを独自に設定するPが少なからず存在した。
公式側はM@STERS OF IDOL WORLD!!2015に参加したアイドルからパーソナルカラーが設定し直し、
以降のライブ参加決定の際にパーソナルカラーが設定されるようになった。
ライブ未参加の、パーソナルカラーのないアイドルは、基本的に属性色がイメージカラーとなる。 - SideM
事前物販の公式コンサートライトでユニットカラーが確認できる。
1st〜2ndLIVEの時点では、ユニット単位の歌唱を想定してか、公式ライトもユニット単位になっている。
ほぼ765ASの色を代用できるため、色だけ合えばよいなら765AS用ライトでも代用可。
なお、CDのパッケージを見る限り全員分のパーソナルカラーも存在している。 - シャイニーカラーズ
事前物販の公式コンサートライトでユニットカラーが確認できる。
また、コンプリートセットには4ユニット分以外に、青空をイメージしたライトブルーのライトが同梱されている。
ウルトラオレンジ(UO)
サイリウム(ケミカルライト)の中には、通常のオレンジよりも明るく輝く特別なサイリウムがあり、
ウルトラオレンジと呼ばれる。(他の色、例えば赤であればウルトラレッド(UR)と呼ばれる)
ただし通常のサイリウムが数時間明るさを保つのに対し、こちらは5分から10分程度しか保たない。
主にUO曲と呼ばれる曲の際に使用される。
会場全体が輝度の高いオレンジに染まる光景から山火事とも称される。
UOの使いみちはもう1つあり、それは後ほど。
サイリウム/ペンライトのレギュレーション(利用制限規則)
過去のライブにて「コンサートライトによる機材破損事故が発生したため」
「大型コンサートライトやレーザーポインター等周りの迷惑になるものがあったため」とされる理由から、
特定のサイリウム・ペンライトの使用が禁止されている。
公演ごとにレギュレーションは異なるために、アイマス公式ブログにて確認を推奨する。
あくまでアイドルマスターのライブのレギュレーションであり、他団体や声優個人のライブのレギュレーションとは異なることがあり、それぞれのライブのレギュレーションを遵守すること。
(例えば、アイマスではバルログと呼ばれる複数本を(何らかの補助具を使わずに)持つ行為は禁止されていないが、他のライブでは禁止されていることが多い)
使用禁止のサイリウムの例
- 乾電池式ペンライト(長さ問わず、25cm未満でも禁止)
※つまり「KINGBLADE X10」「LUMIACE2」などの乾電池式カラーチェンジライトは使用禁止なので要注意 - 市販のボタン電池式LEDペンライトで、25cmを超えるもの
※アイドルマスター公式サインライト/コンサートライトについては使用可 - 自作のペンライト、市販品を改造したペンライト
- 25cmを超える非電池式サイリウム(ケミカルライト)
カラーチェンジライトの中でも、「市販品」「ボタン電池式」「25cm未満」のレギュレーション準拠の電池式ライトには「MIX PENLa」(Mサイズまで)や「LUMIACE iDOL」などがあり、これらを愛用している人もいる。(アイマス公式ライトは2017年時点では単色のみで、カラーチェンジライトは存在しない)
映画館でのライブビューイングについては上記ほど明確な制限はないが、各会場のレギュレーションや「他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の長さ・明るさのもの」を遵守するのが望ましい。
こちらも詳細はアイマス公式ブログや各会場の注意事項を参照。
キャスト自己紹介時のレスポンス
アイドルマスターのライブでは、キャラクター(演技)の挨拶→声優本人の挨拶(に客席からPが歓声で応える)というパターンが多いので、自己紹介定番のコール&レスポンスを覚える必要性はほぼない。が、少数ながら一部頻出するレスポンスがあるので、覚えておくと更に楽しめる。(使われない場合もある)
たかはし智秋(三浦あずさ役)
※ラジオ等での定番の挨拶「ジューシーポーリーイェイ」より
仁後真耶子(高槻やよい役)
- 「ハイタ〜ッチ! イェーイ!」→「イェーイ!」
長谷川明子(星井美希役)
- 「おにぎり波!」→「磯くせぇー!」
下田麻美(双海亜美・真美役)
年々と女性の声援の比率が増えて行くことに、演者や会場のPからは感嘆の声が漏れることが多い。
なお、下田不在の場合は他の演者が行い、さらに、他の作品でも引き継がれている。
- 赤﨑千夏(「熱血乙女の人!熱血男の人!」※シンデレラ1stライブ)
- 麻倉もも(「男の人のプロデューサーさん!女の人のプロデューサーさん!」)
- 神原大地(「会場のエンジェルちゃん!エンジェルくん!」)
- 野上翔(「会場の子猫ちゃんに野郎ども!」)
- 山口立花子(「プロデューサーくん!プロデューサーちゃん!」※ミリオン5thライブ)
夏川椎菜(望月杏奈役)
※ソロ曲「Happy Darling」のコールより
渡辺紘(榊夏来役)
新情報公開
すべての公演でではないが、ライブの終盤にはアイドルマスター・各作品の今後の新展開についての情報が公開される。
主に各プロダクションの社長や事務員による紹介PVが流れ、新CDやライブBDのリリース情報やゲーム・コミックス・アニメの新展開、次回ライブの開催告知などが発表される。
まれに、社長によって「ある男」がステージに呼び込まれることがある。
オレンジのポロシャツを着たおじさんこと、総合プロデューサーの坂上陽三氏(ガミP)である。
彼の登壇は重大な情報が発表される可能性が高いため、確保していたウルトラオレンジを折り、盛大な「ヘンタイ!」コールで出迎えるのが慣例となっている。
「いつもの」
ライブの最後の締めの挨拶。「いつものアレ」などとも呼ばれている。
赤の系譜のセンター達、またはツアーのリーダーの音頭で
元々は「ドームですよっ!ドームっっ!」というゲーム内のセリフだったが、ライブの最後に”次の会場はゲームにおける最高位ランクの証であるドーム公演で”という願いが込められていた。言葉は変わりつつも、次のアイドルマスターとの出会いの機会を願う想いは各シリーズにも考慮し継がれている。
後説
ライブの終了後に前説と同様に各プロダクションの社長・事務員・プロデューサーにて終わりのあいさつが行われる。
あいさつの締めには、社長の音頭による一本締めが行われるので、これにてライブの終わりを噛みしめて頂きたい。
なお、一本締めとアイマス公式は呼んでるが、正確には「一丁締め/関東一本締め」と呼ばれている作法である。
アイマス最高!
後説を含めた全ての公演終了後に、公式側からではなくプロデューサー発信にて「アイマス最高!」コールが始まる。アイマスのライブもここまでがセットで、コールでライブの終了を感じる人も多い。
BDに収録されるなど公式側にも認知されているようである。
ただし、こちらは1stライブ頃から賛否がある行為だったりする。
必ず参加しなければいけないわけでもない為、終電や後の予定もある人は、会場や係員の指示に従い、自由に退席しても問題ない。
応援時の注意事項
開演時に説明される注意事項のほか、アイマス公式ブログに掲載される注意事項もあるので事前確認が必要である。禁止事項の違反については最悪の場合退場処分となることもある。
公式に禁止が明示されている行為
- 席を離れてステージに向かって駆け出す、通路をふさぐ、前に押し寄せるなどの行為
- 両手を左右に激しく振る、腕を振り回す、上半身を反らすなどの過激な応援行為、過度なジャンプ行為
※つまりオタ芸によくある大きな動きは禁止なので要注意。跳ぶのも控えめに - 公演中の席の移動、来場客同士の席の交換
※迷惑行為に対する措置として、行為を行った者を要注意人物として扱う場合があるが、その際その元々の席の人物であるあなたが登録されるかもしれない。やむを得ない場合を除き慎重な行動が必要となる。 - うちわや応援ボードを胸より上には掲げない
※SideMのみ。一般的に女性客の多いライブでは自作うちわ等の持ち込みが定番のため
明示的に禁止されていないが、雰囲気的に歓迎されない行為
- MIX(「タイガー、ファイヤー(中略)ジャージャー」など)、「うりゃおい」「イエッタイガー」など、一部アイドルで使われているコール/掛け声
- サビ等でウルトラオレンジを両手で激しく回転させる行為(いわゆるUOグルグル)
※後ろの人の視界妨害、サイリウム色の一体感に対する妨害等の理由で非常に嫌われる傾向にある - 咲きクラップ
- MC中の出演者に過度に声をかける行為(ライブの進行や映像作品としての収録の支障となりうるもの)
関連商品
アイドルマスター ミリオンライブ!に関する商品は、「アイドルマスター ミリオンライブ!のライブ商品一覧」を参照の事。
関連項目
- アイドルマスター
- アイドルマスター ディアリースターズ
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- アイドルマスター SideM
- アイドルマスター シャイニーカラーズ
- アイドルマスターのタグの一覧
- ミリシタ3周年カウントダウン特別企画 ミリオン1st~5thLIVE一挙放送!!!
- アイドルマスター15周年~だいたい15時間生配信~
- 17
- 0pt