Jeff Porcaro単語

270件
ジェフポーカロ
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

Jeff Porcaro(本名 Jeffery Thomas Porcaro、1954/4/1 〜 1992/8/5)は、アメリカセッションドラマーである。
Steely Dan 及び TOTO などでの活躍が有名だが、他にも数多くのレコーディングに参加している。
日本にもなじみ深く、邦人アーティストとの共演も多い。

概要

グルーヴマスターと呼ばれるほど、グルーヴィーで曲に溶け込むようなドラム演奏する。
基本的にどんなリズムもこなすが、サンバシャッフル、16ビートによるバラードなどを得意とする。
特に Rosanna で用いられている Half time Shuffle groove は、彼の代名詞とも言えるリズムである。
また、曲自体の完成度が高くなることにこだわりを持っていたためか、ドラムソロは全くしない。
(本人は「下手だから」とか、「ドラムソロは実を見せびらかすためのものでくだらない」などと言っている)

幼少時からリズム感に優れ、それを認めたJoe Porcaro (彼も著名ドラマー)から手ほどきを受けていた。
またこのころから既に、Ringo Starr や Jim Keltner などの演奏やフィーリングを吸収していた。
余談だが、彼のバスドラムのスライド奏法は、背が小さくて足がペダルに上手く届かないために生まれたという。

そんな彼は、17歳以降本格的にドラマーとして活動を始める。
Steely Dan、Boz Scaggs などのアルバムに参加し、20歳前半にはセッションドラマーとして確固たる地位を確立する。
この時代の代表曲として挙げられるのは、Lowdown や Black Friday など。
「このときすでに Jeff Porcaro というドラマー完成されていた」というも多い。

そして1977年、ついに David Paich らと TOTO を結成する。
Jeff は曲のアレンジグルーヴ感を作るための中心人物として活動していた。
TOTO で彼の魅が遺憾なく発揮されている代表曲は、Goodbye Elenore、Rosanna、Mushanga など。
特に Mushanga で使われているグルーヴは、晩年までパーカッションソロのバッキングとして使われていた。

しかし、彼がドラマー、いや、アーティストとして前人未到の地に至ろうとしていた矢先、彼は亡くなってしまう。
死因は殺剤によるアレルギー、検死で検出されたコカインなどの噂が流れているが、相は定かではない。
彼は Forest Lawn Memorial Park にて永遠の眠りについている。

Our love doesn't end here
It lives forever
On the wings of time

関連動画

彼の一の教則ビデオ。これを見れば彼の素らしさがわかる。

   

Jeff Porcaro ラストステージ

関連商品

 元 Jeff Porcaro モデル

関連コミュニティ

jeff porcaroに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

TOTO

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

有栖川ドット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: タングステンブロック
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Jeff Porcaro

1 ななしのよっしん
2011/04/01(金) 12:28:09 ID: J/LsjX1Azb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/08/31(金) 10:07:10 ID: q2n7GgIvkO
この方の音楽に対する摯な姿勢が大好きだ。
尊敬しております。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 18:04:40 ID: ZfHIspBgGL
にとってドラム神様といったらこの人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 18:15:45 ID: 9UHYbejgfd
本当に素晴らしいドラマーなのは、
TOTOの存在自体最近知ったゆとりでもわかる
ただやっぱり出てきた時代がな
TOTOベスト聴いてても思ったけど、
ネアが全然かない。打ち込みみたいだ
この頃の人達はどうしてこんなミキシングを好んでたんだ
もったいなさすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/05/06(火) 06:51:27 ID: qlih2qH7Ov
>>4
昔の書き込みだけど、好みや音圧の差を
抜きにしても時代的な限界も有った思う。

名盤だと言われてる音でも2~30年前の
モノだし。良くも悪くも今の音べれば
違和感はあると思う。

どっちがより良いか?と言う話じゃなくて、
その違いが判る認識とこだわりは大事!

👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/08/08(月) 04:45:50 ID: vauBchauh7
>>4
でもはや見てるかもわからないけど
この辺はだいぶ時代とか好みの問題があるからなぁ
TOTO IVあたりのはたしかにかなりドラムの音は抑えられてるけどあれはあれで良いバランスだと思うよ?
結成前のSilk Degreesはリバーブは少ないけどドラムの音は過剰なぐらい出てて若干うるさいし(リマスターのせいか?)
逆にFahrenheitの頃はゲートバー全盛期でこれでもかと言うぐらいスネアの音出てる

どういう音を理想としてるのかよくわからないけど、TOTOだけでも結構違うし、いろいろ聴いてみるといいと思うよ
ブルーノートジャズとかビートルズとかさらに昔の音を良いヘッドホンで聴いて慣れた頃に帰ってくると違った発見があると思う
個人的には80年代あたりでミックスマスリングは頂点に行ってその後音圧競争で劣化したと思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/01/25(木) 18:00:34 ID: gUQ41ueGz9
こういうドヤ顔で偉そうにっているやつが一番気持ち悪い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2018/02/10(土) 18:14:54 ID: SyBOH1A39q
そろそろ下界にライブに来てくれてもいいころだと思うの
👍
高評価
0
👎
低評価
0