JKT48とは、ジャカルタ(インドネシア)を拠点に活動するAKB48の姉妹グループ。
概要と情報
- AKB48プロジェクト初の海外展開であるアイドルグループ。
- 公演はインドネシア語で行っている。ただファンのコールは一部日本語でかなり異様・・・
- インドネシアでは戒律が厳しいことで有名であるイスラム教が全体の8割前後を占めているが、
比較的に戒律に関して厳しい教徒の割合が少なく衣装などの文化的要素は、
一般的に都市部ほどゆるいためおそらく問題なく活動することができる。 - インドネシアで放送されている新しいポカリスウエットのCMは
なぜだかSKE48の楽曲『ごめんねサマー』をJKT48メンバーが日本語で歌ってる[1] - JKT48劇場のチケット料金は100,000Rp(日本円で約850円)[2]
略歴
2011年
- 9月11日、「JKT48」をインドネシア・ジャカルタに発足すると発表された。[3]
- 11月2日、第1期生に28名が合格。
- 12月10日、インドネシア国内の「ポカリスエット」CMに出演。[4]
- 12月17日、母国テレビ番組に出演し、初のパフォーマンスを披露。[5]
- 12月20日、「紅白対抗歌合戦」に出演し、日本初お披露目。
2012年
- 4月16日、日本のCMに初起用。[6]
- 5月17日、ジャカルタ市内にある仮設劇場にて公演を開始する。
- 8月24日、東京ドーム公演初日にて高城亜樹・仲川遥香がJKT48に移籍することが発表された。
- 9月8日、JKT48専用劇場オープン[7]
- 11月1日、AKB48本体の新体制始動に伴い高城亜樹・仲川遥香がJKT48に加入。(加入期間は半年から一年)
- 11月3日、2期生加入。
- 11月24日、『Yahoo! OMG Awards 2012 "Best Group"』を 受賞
- 12月26日、高城亜樹、仲川遥香がJKT48公演デビュー[8]
2013年
メンバー
TeamJ
- 高城亜樹(タカジョウ アキ、1991年10月3日)愛称『あきちゃ』<AKB48と兼任>
キャッチフレーズ『緑茶、麦茶、ウーロン茶、でもやっぱり…? (あきちゃ!)』 - Ayana Shahab(アヤナ・シャハブ、1997年8月28日)愛称『アーチャン』
キャッチフレーズ『眠そうだけど、笑顔が素敵でしょ?』 - Beby Chaesara Anadila(ベビー・カエサラ・アナディラ、1998年3月13日)愛称『ベビー』
キャッチフレーズ『勉強もダンスも大好き♪』 - Cindy Gulla(シンディ・グラ、1997年5月29日)愛称『シンディ』
キャッチフレーズ『キャンディのように世界を明るく照らしたい!』 - Delima Rizky(デリマ・リズキー、1997年10月25日)愛称『ピロン』
キャッチフレーズ『ハチミツみたいに、笑顔でハッピーを伝えたい!』 - Devi Kinal Putri(デビ・キナル・プトリ、1996年1月2日)愛称『キナル』<キャプテン>
キャッチフレーズ『ダンス大好き!』 - Diasta Priswarini(ディアスタ・プリスワリニ、1991年9月9日)愛称『ニャシュ』
キャッチフレーズ『笑顔で夢をかなえたい!』 - Frieska Anastasia Laksani(フリスカ・アナスタシア・ラクサニ、1996年3月4日)愛称『フリスカ』<メロの妹>
キャッチフレーズ『ジャカルタで一番マイペース!』 - Gabriela Margareth Warouw(ガブリエラ・マルガレット・ワラオー、1998年4月11日)愛称『ガビー』
キャッチフレーズ『いっつも笑ってます!』 - Ghaida Farisya(ガイダ・ファリシャ、1995年5月29日)愛称『ファリシュ』<オードリー春日の推しメン>
キャッチフレーズ『蝶々のように美しく』 - 仲川遥香(ナカガワ ハルカ、1992年2月10日)愛称『はるか』<元AKB48メンバー>
キャッチフレーズ『元気と言えば? (はるごん!)』 - Jessica Vania(ジェシカ・ヴァニア、1996年1月22日)愛称『ジェジェ』
キャッチフレーズ『みんなの笑顔が大好き!』 - Jessica Veranda(ジェシカ・ヴェランダ、1993年8月19日)愛称『ヴェイ』
キャッチフレーズ『シャイだけど、ファッション大好き!』 - Melody Nurramdhani Laksan(メロディー・ヌランダニ・ラクサニ、1992年3月24日)愛称『メロ』<フリスカの姉>
キャッチフレーズ『明るくて、いつも輝いてるメロディーです!』 - Nabilah Ratna Ayu Azalia(ナビラ・ラトナ・アユ・アザリア、1999年11月11日)愛称『ナビラ』<Twitterフォロワー数100万超>
キャッチフレーズ『おしゃべり大好き!一緒に楽しんで♪』 - Rena Nozawa(レナ・ノザワ、1998年5月6日)愛称『レナ・野沢菜』<在留邦人で漢字だと野沢玲奈・AKB48と兼任>
キャッチフレーズ『夢見がちなレナです。よろしくおねがいします。』 - Rezky Wiranti Dhike(レズキー・ウィランティ・ディケ、1995年11月22日)愛称『ディケ』
キャッチフレーズ『太陽のように明るく、しずくのように優しく!』 - Rica Leyona(リカ・レヨナ、1991年8月19日)愛称『リカ』
キャッチフレーズ『コーヒーのように毎日をさわやかに!』 - Sendy Ariani(センディ・アリアニ、1993年8月12日)愛称『センディ』
キャッチフレーズ『一緒にリズムを刻みましょ!』 - Shania Junianatha(シャニア・ジュニアナタ、1998年6月27日)愛称『サンジュ』
キャッチフレーズ『清く正しくかわいく!シャニアです。』 - Sonia Natalia(ソニア・ナタリア、1997年12月17日)愛称『ソニア』<ステラの妹>
キャッチフレーズ『泣き虫だけど笑顔でがんばる!』 - Sonya Pandarmawan(ソニャ・パンダワルマン、1996年5月18日)愛称『ソーニャ』
キャッチフレーズ『がんばる心は誰にも負けない!』 - Stella Cornelia(ステラ・コルネリア、1994年11月3日)愛称『ステラ』<ソニアの姉>
キャッチフレーズ『笑顔で世界を征服するぞー!』
TeamKⅢ
- Alicia Chanzia(アリシア・カンジア、1999年5月24日)愛称『アチャ』
- Cindy Yuvia(シンディ・ユフィア、1998年1月14日)愛称『シンフィア』
- Della Delila(デラ・デリラ、1998年11月15日)愛称『デラ』
- Dwi Putri Bonita(ドゥイ・プトゥリ・ボニタ、1997年11月17日) 愛称『ウティ』
- Jennifer Hanna(ジェニファー・ハンナ、1998年1月26日)愛称『ハンナ』
- Lidya Maulida Djuhandar(リディア・マウリダ・ジュハンダル、1996年8月17日)愛称『リディア』
- Nadila Cindi Wantari(ナディラ・シンディ・ワンタリ、1998年9月23日)愛称『ナディラ』
- Natalia(ナタリア、1996年12月28日)愛称『ナッ』
- Noella Sisterina(ノエラ・システリナ、1997年11月16日)愛称『ノエラ』
- Octi Sevpin(オクティ・セフピン、1997年10月7日)愛称『オクティ』
- Ratu Vienny Fitrilya(ラトゥ・フィエンニ・フィトゥリリア、1996年2月23日)愛称『フィニ』
- Riskha Fairunissa(リスカ・ファイルニッサ、1996年3月22日)愛称『ルカ』
- Rona Anggreani(ロナ・アングラエニ、1995年3月19日)愛称『アエン』
- Shinta Naomi(シンタ・ナオミ、1994年6月4日)愛称『ナオミ』<シンカの姉>
- Sinka Juliani(シンカ・ジュリアニ、1996年7月4日)愛称『シンカ』<ナオミの妹>
- Thalia(タニア、1996年12月22日)愛称『タタ』
- Viviyona Apriani(フィフィヨナ・アプリアニ、1994年4月13日)愛称『ヨナ』
TeamT
- Amanda Dwi Arista(アマンダ・ドウィ・アリスタ、1997年3月24日)愛称『マンダ』
- Aninditha Rahma Cahyadi(アニンディタ・ラーマ・チャヒャディ、1999年1月5日)愛称『アニン』
- Ayu Safira Oktaviani(アユ・サフィラ・オクタフィアニ、1999年10月1日)愛称『オクタ』
- Chikita Ravenska Mamesah(チキタ・ラフェンスカ・マムサ、1996年3月18日)愛称『チカ』
- Feni Fitriyanti(フェニ・フィトゥリヤンティ、1999年1月16日)愛称『フェニ』
- Fransisca Saraswati Puspa Dewi(フランシスカ・サラスワティ・プスパ・デウィ、2000年2月24日)愛称『シスカ』
- Haruka Nakagawa(仲川遥香、1992年2月10日)愛称『はるか』<元AKB48メンバー><キャプテン>
- Maria Genoveva Natalia Desy Purnamasari Gunawan(マリア・ゲノフェファ・ナタリア・デシー・プルナマサリ・グナワン、1996年12月25日)愛称『デシー』
- Martha Graciela(マルタ・グラシエラ、1999年3月5日)愛称『グレース』
- Michelle Christo Kusnadi(ミシェル・クリスト・クスナディ、1999年10月28日)愛称『ミシェル』
- Nadhifa Salsabila(ナディファ・サルサビラ、1999年3月7日)愛称『ナツ』
- Ni Made Ayu Vania Aurellia(ニ・マデ・アユ・ファニア・アウレリア、1999年8月8日)愛称『オーレル』
- Nina Hamidah(ニナ・ハミダ、2000年3月2日)愛称『ニナ』
- Shani Indira Natio(シャニ・インディラ・ナティオ、1998年10月5日)愛称『シャニ』
- Shania Gracia(シャニア・グラシア、1999年8月31日)愛称『グラシア』
- Stephanie Pricilla Indarto Putri(ステファニー・プリシラ・インダルト・プトゥリ、2000年11月19日)愛称『ステフィ』
- Syahfira Angela Nurhaliza(シャフィラ・アンジェラ・ヌルハリザ、2000年12月20日)愛称『エンジェル』
- Yansen Indiani(ヤンセン・インディアニ、1999年6月15日)愛称『チェセン』
研究生
- Dena Siti Rohyati(デナ・シティ・ロヒャティ、1997年3月15日) 愛称『デナ』
- Fakhiryani Shafariyanti(ファヒルヤニ・シャファリヤンティ、1995年7月14日)愛称『シャファ』
- Jennifer Rachel Natasya(ジェニファー・ラヘル・ナタシャ、1999年4月10日)愛称『ラヘル』
- Novinta Dhini(ノフィンタ・ディニ、1995年11月26日)愛称『ノフィチャン』
- Priscillia Sari Dewi(プリシリア・サリ・デウィ、1999年4月5日)愛称『シシル』
- Saktia Oktapyani(サクティア・オクタピアニ、1995年10月1日)愛称『フィア』
- Thalia Ivanka Elizabeth(タリア・イファンカ・エリサベス、1999年6月29日)愛称『ファンカ』
関連動画
関連商品
外部リンク
関連項目
脚注
- *余談だがインドネシアではポカリスエットは熱病の『デング熱』発病時の水分補給やイスラム教のラマダン後の脱水時の水分補給に有効などの理由で年間四億本以上売れている
- *ただ飛行機代としてLCCを用いたとしても約8万円程度掛かる
- *AKB48に海外初の姉妹グループが誕生 ファンの反応は?
- *JKT48活動開始、現地ポカリスエットCMに初出演
- *JKT48、母国で「ヘビロテ」初パフォーマンス&初握手会
- *JKT48が日本のTVCMに初登場、常盤薬品工業の「なめらか本舗」が抜擢。
- *「JKT48」専用劇場がジャカルタ市内にオープン 移籍の高城と仲川の姿も
- *JKT48高城&仲川が劇場デビュー 「これからはこの劇場が私の家」
- *さしこが劇場支配人に!? AKB48、5大ドームコンサート決定!
- *JKT48野澤玲奈、AKB48兼任発表!海外デビューから初のAKBメンバーに!
- 1
- 0pt