KABA.ちゃんとは、元オネエ系タレントだった女性振付師、タレントである。
2016年夏より女性戸籍となった。
概要
出生名は椛島永次、2016年には本名を椛島一華に改めた。元中日ドラゴンズ投手である佐藤充に似ているのが特徴。高校中退後にNYに単身渡米し、ハリウッドスターも通う一流ダンス教室で学ぶ。同時に同居していた相手の男性に600万円を貢ぎ、香港人男性に寝取られる。1996年に小室哲哉プロデュースのダンスユニット・dosのメンバーとしてデビュー。その前後から振付師としても活動を開始。ただし、当初はオネエ言葉が出やすく、発言内容からすぐにゲイだとバレるため、当時所属していた事務所サイドから緘口令を敷かれていた。その為、当初は寡黙な男性だと思われていた。場合によっては体調不良を理由に出演しないケースもあった。
しかし、『鈴木あみのアイドルダウンロードショー』からオネエ言葉を隠さなくなり、2002年には『踊る!さんま御殿!!』などのバラエティ番組にてゲイ(正確には性同一性障害)であることをカミングアウト。ようやく現在のキャラを露出することが出来た。…しかし、女性性へのあこがれと台頭する後輩オネエタレントとの差別化を図りたいという焦りから、性別適合手術を受けるまでの暫くの間はドラァグクイーンバリのカツラやメイク、ファッションもするようになる。そして、2014年10月5日、「ウチくる!?」にて去勢したことを公表。その後、ホルモン治療も行うなどの準備を行い、2015年7月、CX系バラエティ『ノンストップ!』にて性別適合手術を行うことを明らかにした。本格的な手術に向け、公表後はカウンセリングなどを受け、2016年3月29日にはタイで性別適合手術、そして4月27日から2日間、声帯手術を実施。声も男性のそれではなく、クロちゃんの様な高音になった(それでも一般女性からしたら少し高めの295Hzを記録)。帰国後は豊胸手術と東京裁判所にて戸籍・名前の変更を行った。こうしてKABA.ちゃんは彼から彼女へと生まれ変わった。
振付師としての才能も高く、主に女性シンガーの振付を行う(まぁ、一番ヒットしているがSMAPなどの例外もあるのだが)。振付師としては安室奈美恵、SMAP、華原朋美、米倉利紀、タンポポ、MAX、ピンク・レディー、ピーター、Pabo、矢島美容室、あそうにゃつこ&ニャダインらアーティストのPVやコンサートでの振付、CMでのダンスの振付などを手がけている。ニコニコ動画的には男性時代に演じた仮面ライダーウィザードのドーナツ店「はんぐり~」の店長役でも有名。
ただし、プライベートは決していい思いをしていないようで、特に家族関係はお世辞にも…というレベルである。どうしても知りたい人はグーグル先生やら、そういったのが大好きなスレに行くといい。また、お笑い芸人であるまいけるとは元師弟関係であり、KABA.ちゃんが恋していた男性の一人だった。が、まいけるは(オカマっぽい芸風に反して)ノンケであったためフったところ、KABA.ちゃんの恋のソウルジェムがグリーフシードとなり、ダンスの魔女に変貌。まいけるはスパルタというダンス魔法に耐えられなかったため、芸人として生きることを強いられてしまった。それが影響しているのか、現在もダンス指導が厳しいとの声も。
主な振付担当作品
楽曲・PV
- 世界に一つだけの花 / SMAP
- Body Feels EXIT / 安室奈美恵
- Chase the Chance / 安室奈美恵
- keep yourself alive / 華原朋美
- I BELIEVE / 華原朋美
- Baby baby baby / dos
- ラストキッス / タンポポ
- ナースのお仕事 ザ・ムービー / 観月ありさ
- ラブラブなカップル フリフリでチュー / RAG FAIR
- Darling / V6
- 恋のヘキサゴン / Pabo
- はまぐりボンバー / 矢島美容室
- にゃんぱいあ体操 / あそうにゃつこ&ニャダイン
- 控えめI love you ! / HKT48
- 最後もやっぱり君 / Kis-My-Ft2
ライブ
その他
- サンリオピューロランドパレード「Believe」テーマ曲「ココロつなぐリズム」
- USJ10周年記念ソング 「グッキー GOOD LUCKY!!!!!」
- ロッテ・ピュアホワイトガム「噛んでホワイト」
- てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーウィザード ダンスリングでショータイム「Life is SHOW TIME」
関連動画
振付師としての代表作
その他のKABA.ちゃん
関連商品
関連項目
- 世界に一つだけの花
- ダンサー
- 振付師
- オネエ
- 性同一性障害
- dos(音楽ユニット)
- まいける
外部リンク
- 0
- 0pt