Lineage(リネージュ)は韓国のNCsoftが開発したMMORPG。日本ではNC Japanが運営している。
概要
LineageはMMORPGの中でも古参の部類にあたり、日本語をサポートするMMORPGではウルティマオンライン、ラグナロクオンライン、ラグハイムなどに並ぶ最古参となる。
ゲームとしてはディアブロのような非常にオーソドックスなアクションロールプレイングゲームであり、それにネットゲームならではの仕様を組み合わせた堅実な作りとなっている。
f1詳しいことはPKトラップまで解説しているウィキペディアを参照されたし。/who
有名なテクニック
肉爆弾
アイテムをドラッグアンドドロップで受け渡せる性質を利用し、大量の肉(重量物)を相手にぶち込んで過積載の状態にさせ、移動能力を制限もしくは奪う技である。仕様変更により現在はできない。
赤トラップ(コンバット)
コンバットゾーンでは自由にPVPができる性質とラグを利用し、殺される直前にノーマルゾーンにテレポートすることによって相手をPKにさせる技。
赤トラップ(犬)
ノーマルゾーンでPCが連れている犬を攻撃すると一時的にピンクネーム(攻撃されてもガードが保護しない)になるが、元の色に戻るまで逃げ回り、それから殺されることによって相手をPKにさせる技。逃げ回るのは大変なのでセーフゾーンを利用するのが一般的である。【GM】Istormはこのプレイヤーを容赦なくkickしていた。
エンブレム・血盟偽装
血盟ではエンブレムを使用できるが、サイズが16x12という小ささのため、透過処理をしてあっても簡単にSSから加工できた。またプレイヤーにつけられるタイトルに韓国語フォント(\k)を使うと、/whoでプレイヤーのデータを参照してもクラン名の日本語部分が非表示になるため(空白部分をダブルクリックで見られるのだが)成りすましが可能だった。熟練のコピー職人は30秒でSSをエンブレムに加工できた。
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt