Microsoft Edge単語


5件
マイクロソフトエッジ
2.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

Microsoft Edgeとは、Windows 10より標準搭載されているインターネットブラウザである。

Windowsの標準ブラウザとして知られてきた「Internet Explorer」の後継として開発された。

概要

長年マイクロソフトWindowsに標準搭載していたInternet Explorerに代わる次期ブラウザとして2014年の末に「Spartan(スパルタン)」というコードネーム開発中であることが発表され、2015年に「Microsoft Edge」という正式名称と、いeをモチーフとしたロゴが発表された。

これまで行っていたInternet Explorerベースとした開発は、長年の仕様によりすでに設計が古くなっていたため、「現代の環境に適応しない」との判断から、新たに現代のWeb環境に適応したブラウザ開発をする必要があった。そのため、Edgeは最新のWeb標準に準拠する軽量なウェブブラウザとして開発されており、パフォーマンスGoogle ChromeMozilla Firefoxの最新版とほぼ同等となっている。 [1]

解像度に合わせてWebページの表示を最適化する機マウス等を使用してフリーハンドWebページ手書きメモを残す機、タブにマウスカーソルを合わせた際に小さく内容がプレイビューされる機等が搭載された。又、IEからデザインも刷新され、要な機が右側のサイドバーにまとめられている。

軽量なウェブブラウザす関係から「ActiveX」、「VML」、「BHO」、「VBScript」、「Silverlight」と言った古い技術はサポートしないことが発表されている。

Edgeレンリングエンジンは、Microsoft独自開発の「EdgeHTML」を搭載していたが、2019年よりChromeと同じ「Blink」に切り替わっており、EdgeHTML版のサポート2021年3月に終了している。

PC版ニコニコ動画では、2022年5月18日からEdgeHTML版のMicrosoft Edgeでの利用はできなくなる。[2]

Chromium版Microsoft Edge

Microsoftが再開発したバージョンのMicrosoft Edge。2020年リリースされた。今までの単色でeをモチーフにしたアイコンを一新し、からグラデーションしつつ立体的に渦巻くように「e」の形をとるものに変更された。

当初EdgeInternet Explorerの後継として独自開発・独自エンジンEdgeHTML)で開発されていたが、後にGoogle ChromeオープンソースであるChromiumベースとする形で開発した。レンリングエンジンGoogle Chromeと同じ「Blink」で動作するように再設計されている。

2020年1月に安定版がリリースされた。対応するOSWindows10はもちろんのこと、過去OSであるWindows7Windows8.1macOSまでもがサポートされておりクロスプラットフォームで動作するものになった。Windows10では今までのEdgeと入れ替わる形で提供されている。安定版リリース直後には実装予定の機が搭載されていなかったが、今後開発周期を短くすることにより速な改善をするようになる。

Chromiumベースとする他のブラウザと同様にいわゆる拡張機能が使えるようになっており、MicrosoftのストアはもちろんのことChrome用のストアも一部使えるようになっている。

これにより互換性があるのならばMicrosoftストアに登録がなくとも拡張機能を追加できる。なお動作保はされていないので、動かない場合はMicrosoftストアに登録されるまで待つしかない。

余談・その他

関連項目

脚注

  1. *Microsoft Edgeが「新生」する理由 - Impress Watch (2020年1月20日 08:10)exit
  2. *【告知】古いMicrosoft EdgeでPC版ニコニコ動画がご利用いただけなくなります【PC版ニコニコ動画】exit 2022.4.18
  3. *Microsoft Edgeが「新生」する理由 - Impress Watch (2020年1月20日 08:10)exit
  4. *企業視点で解説するChromium版Edgeブラウザー(前編) - ZDnet JAPAN (2020-01-10 06:00)exit
  5. *Microsoft Edge (Chromium)exit
  6. *オープンソース集合体・およびそのプロジェクト名。
  7. * Googleブラウザ2020年EdgeHTML版との入れ替えで戚(兄弟姉妹)になった。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

公正取引委員会 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Microsoft Edge

182 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 00:51:29 ID: Uip5YXDtVZ
垂直タブが優秀
👍
高評価
3
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 20:03:15 ID: 6BDqnjhZ4u
ダウンロードが途中で途切れまくって立つわ
他のブラウザは正常なのにこいつだけダメ、めてんのかっていう
👍
高評価
4
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 19:17:32 ID: uyKxgJ+Hrq
Windowsに「デフォルトブラウザMicrosoft Edgeから変更できないようにするドライバー」が配信されていたことが判明
👍
高評価
6
👎
低評価
1
185 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 06:15:00 ID: d/EAJsDhSN
履歴のURLカーソル合わせるだけでプレビュー画面がパチパチやかましく表示されるウサ機来てる…
はあ本当に要らない…やることないからって駄な機やすなよ…
👍
高評価
5
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2024/11/15(金) 22:46:55 ID: zwQIj1/A3m
初め設定触ってみたけどなんじゃこりゃ
これ使ってる人不便なUI奮する特殊性癖か何か?
最初からFirefoxとかWaterfoxとか使おうや、、、
👍
高評価
4
👎
低評価
1
187 ななしのよっしん
2025/03/04(火) 07:50:44 ID: v3eQrf981n
クロームのほうがこれを上回るだから最近はこれすらマシに感じてくるわ
というか独自路線でだめだったからクロミウムにしたんだろうけど
もう究極的にはグーグル奴隷になるしかないクロミウム捨てて独自路線に回帰してもいいんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2025/05/05(月) 12:22:22 ID: UheS6xcAgb
別にEdgeに限った話じゃないんだけどさ
普通アプリケーションって大小バージョンアップを重ねる毎に洗練されて使いやすくなると思うんだけど。
なんでこの会社の製品はバージョンアップされる度にUIが洗練されるどころか輪をかけて酷くなってくの???
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2025/05/07(水) 21:21:05 ID: dsGyDowp50
別にマイクロソフトに限らずバージョン上がって洗練されるアプリの方がしいぞ
ほとんどの場合アプリの機は際限なく増える。でたまに初心に帰ろうって言ってシンプルなのに戻る。仮面ライダーとかガンダムでもそうだろ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2025/05/08(木) 11:57:56 ID: qSLLnY4mdu
chromeも最初IEより軽いブラウザという触れ込みだったのに今はメモリ食いまくりの機追加しまくりだからね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2025/06/08(日) 10:31:17 ID: Qyi4BEzT7g
どんな貧弱メモリなのかタブ開きすぎな発達なんだ
ログイン時に自動起動してバックグラウンドで動くのが仕様とかキチガイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0