NEXCO中日本単語

40件
ネクスコナカニホン
3.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

NEXCO中日本(ネクスコなかにほん)愛知県名古屋市中区に本社を置く高速道路会社。日本道路公団分割・民営化によって発足した企業である。正式名称は「中日本高速道路株式会社」国土交通省の所管する特殊法人である。

概要

旧・日本道路公団が管轄していた高速道路(高速自動車国道及び自動車専用道路)の分割継承により発足した。

管轄エリア東海地方北陸地方山梨県および長野県南部関東地方西部の一部である。本社は愛知県名古屋市中区錦(旧・日本道路公団中部支社)にある。ただし本社のある名古屋市内の高速道路どがNEXCO管轄外都市高速の名古屋高速道路である。

ブランドカラーネクスコオレンジと呼ばれる橙色であり、高速道路に並行するJR東海コーポレートカラーと類似している。

東海地方北陸地方の各路線を中心に、「東名高速道路」や「中央自動車道」といった、日本の大動脈とされる路線を豊富に扱っており、その分、高速道路事業における収益も非常に大きい(ある意味NEXCO3社の中では独走状態に近い)。また、全体的に見ても東日本・西日本のように路線や区間ごとに極端な交通差があるのに対し、中日本は特段閑散とした路線が少ない。

また、東海地方の中心で本社所在地でもある名古屋市内の高速道路については、名古屋高速道路社の都市高速が大部分を占めるものの、名古屋第二環状自動車道(名二環)など都心に近い道路を有しており、他2社のNEXCOのような都心部の空白地帯化は避けられている。

なお、民営化当初の案ではNEXCO中日本(即ち「中央部」)を設立するという構想はく、単純に東西2社で分割するという計画だった。しかし、それでは競争原理が働かない(そもそも今の民営化でも「償還する」事を最優先に考えており、競争をするという概念自体がい)という理由であることや、NEXCO東日本NEXCO西日本との収益バランスに配慮するという理由から同社が設立された、という話である。このあたりの経緯はJRの発足分割に類似しているとされる。

現在、同社が管理する最大の玉は、もが知っている東名高速道路であるが、東名高速における様々な弱点(渋滞災害時の復旧に手間取るなど)があるため、それをする形で新東名高速道路が段階的に建設・供用されており、NEXCO中日本としても会社(国家)を挙げての最大プロジェクトとして宣伝している。詳細は「新東名」の記事を参考にしてね。

管理路線

高速自動車国道

一般有料道路

サービスエリア・パーキングエリア

SAPA運営子会社の「中日本エクシス」が営業している(一部例外あり)。会社名の由来は高速道路す「エクスプレスウェイExpressway)」と「オアシスoaSIS)」との造語

元々交通量が非常に多い路線を数多く担当しているため、民営化する以前からも海老名サービスエリアなどを中心にサービス強化などを図ってきたが、民営化後はそれがより一層グレードアップし、単に大規模改装を行うだけでなく、EXPASA」(エクスパーサもしくはNEOPASA」(ネオパーサブランドによる魅的なSAPAリニューアルを施している。

NEXCO中日本管内において、かつての情報案内所は「ハイウェイ・コンシェルジュ」として改名され、接客時の雰囲気もデパートの総合案内所のようなスタイルに変化している。

中日本管内の高速道路地図は民営化によって「サービスエリアガイド」という巨大な見開き(4回折り曲げ)を経て、電子化され媒体は止されたSAPA情報に関しては旧財団法人(J-sapaHallo Square)が配布していた時のデザイン(路線ごとに追っていき、途中のSAPAを詳細に説明するスタイル)が採用され、裏面の地図は財団法人時代のデザインをほぼ踏襲している。ちなみに裏面の高速道路地図に関してはNEXCO3社共通の製品としてハイウェイ・コンシェルジュで有償販売されている(東日本・西日本インフォメーションコーナーでも入手できる)。新東名開通前は「東名中央道向け」と「名神北陸道向け」の2パターンしかかったが、開通後は「新東名東名向け」「中央道向け」「名神北陸道向け」と3パターンになった。

一般からでもSAPAに入場できる「ぷらっとパーク」があるが、これは大元はNEXCO西日本の「ウェルカゲート」と全く同じである。駐台数が非常に限られているため、を置いて施設内に入場するのは結構難しかったりする。

道路交通情報においては「アイハイウェイ中日本」という、NEXCO中日本管内向けに最適化されたウェブサイトを設けているが、これもNEXCO西日本オマージュである。また、シーズンになるとユキイロドットコム」という積雪凍結に関するウェブサイトが開設される。かつてはNEXCO西日本関西支社管轄)も製作に協していたが、西日本が「アイハイウェイ」の開設によって一人立ちしたため、現在はNEXCO中日本管内の路線だけしか見れない。

ハイウェイスタンプにおいては財団法人時代のデザインを踏襲しているものの、新規に開通したエリアパーキングエリア(NEXCO中日本が直接関与している施設のみ)にも設置されるようになった。

サービスエリア巡りが大好きという「ふかわりょう」は、特に東名中央道SAPAにやたら詳しい。

発電

環境持続可能社会への貢献」の取り組みとして各種発電を行っている。

太陽光

管内全体で2500kWの太陽発電を行っている。

トンネル水力発電

飛騨トンネルの湧きを利用して小水力発電をおこなている。発電量は50kw/hでトンネル照明の一部に利用している。

風力

北陸自動車道徳光PA風力発電を設置している。下り線に10kWを1基、上り線に2kWを3基で合わせて16kWとなっている。

NEXCO中日本のみどころ

関連動画

関連商品

的な資料では毎年7月頃に開される「CSR報告書」もあるが、それとは別に、実質的な「NEXCO中日本公式ガイブック」が第3者によって発売されている。

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ジャガー(けものフレンズ) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: RET
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

NEXCO中日本

1 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 23:42:59 ID: 64LzU8X/0/
日本や西日本より大きな利益を出しているというところがJR東海に似ている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/05(土) 23:33:18 ID: Fljm+Iy3Wa
色もな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/05/30(水) 13:25:19 ID: LKTtzhPdQI
NEXCO中日本、農地所有適格法人を設立。農業により高速道路沿線地域を活性化
http://innoplex.org/archives/42372exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/10/02(水) 02:17:57 ID: BquezFmW2b
外観の中央JC東名JC間は中日本管轄って決まったんか。じゃ中央JCまでは東日本なんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/02/04(木) 20:15:32 ID: pPDLE+bphX
>>1-2
それなのに事故での死傷者は最多なんだよな… 笹子トンネル天井板落下事故
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 17:25:15 ID: QWXfrFi+5R
笹子トンネルの件は、な話、当時逮捕された人全員が生きたまま火りで詫びないといけないレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0