NNIオリジナル曲とは、VOCALOIDなど、ニコニコ動画内で一定の規模を持つジャンルに属さないオリジナル楽曲につけられるタグであり、ニコニコインディーズの中心的なタグである。ちなみに、NNIはNicoNicoIndiesの略である。
オリジナル曲につけられるタグとしては、「自作曲」「オリジナル曲」といったタグが存在するが、それらとこのタグとでは、「特定のジャンルに属していないものに限る」という点が異なる。
元々この役割を担っていた「ニコニコインディーズ」タグがPVやアレンジ、リミックス、曲集等の派生動画をも受け入れる流れになったため新設された。タグ付けの際は「ニコニコインディーズ」タグと同時につけることが推奨される。
NNIオリジナル曲に該当しないもの
- そもそもオリジナルではない楽曲
- カラオケ音源を元に自分の歌を吹き込んだもの、各種カバー曲など
- 作曲者や作詞者などに無許可でアップロードされた楽曲
- 権利者の同意を得ない、無関係な第三者がアップロードしたものなど
- ニコニコ動画内で一定以上の規模を持つジャンル(主にVOCALOID周辺)に属する楽曲
- VOCALOIDをメイン歌唱者として使用し、VOCALOID関連のタグがついているものなど
タグづけの判断に困るものの扱いについて
「NNIオリジナル曲」タグはその性格上、タグ付けの可否の判断に迷うものも多くあるが、ニコニコインディーズはそもそもVOCALOID等、ニコニコ動画において目立つものの影に埋もれて見つかりにくいものを見つけやすくすることを目的に作られたタグなので、境界線上のものについてはあまりかたいこといわずにゆるゆると、制作者がタグをロックしている場合は、その意志をできる限り尊重することが推奨されている。
タグ付けFAQ
判断に迷うことの多いと思われる以下のものは「NNIオリジナル曲」タグをつけてOK。
- ニコラップ
- →トラック提供された音源をもとに制作されるものも多いが、それがニコラップのスタイルなので、歌唱部分と歌詞がオリジナルであるならば問題なし
- VOCALOID向けに制作した楽曲を、制作者自らの意志で人間歌唱にしたもの
- 制作者自身による歌ってみた、もしくは制作者が自身の意志で誰かに歌を依頼した(歌ってもろた)場合など
- VOCALOIDを使用しているが、VOCALOIDがメインでないもの
- コーラスにVOCALOIDを使用する、など、メイン歌唱部分にVOCALOIDを使用しておらず、作者自身もVOCALOIDカテゴリに登録する意志がない場合
※その他迷うものについては必要に応じてニコニコインディーズコミュニティ掲示板にて相談のこと。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 8
- 0pt