O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!(オクリモノ サンデー)とは、アプリゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)の楽曲である。
概要
曲名 | O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! |
---|---|
作詞 | 烏屋茶房 |
作曲 | 烏屋茶房、篠崎あやと |
編曲 | 篠崎あやと |
BPM | 145 |
タグ | O-Ku-Ri-Mo-No_Sunday!![]() |
試聴 | 試聴 (YouTube)![]() |
歌唱ユニットは「miroir(ミロワール、フランス語で「鏡」の意味)」、メンバーは久川凪(ひさかわ・なぎ、CV:立花日菜)、久川颯(ひさかわ・はやて、CV:長江里加)の2名。
凪と颯は、シンデレラガールズ6thライブ「MERRY-GO-ROUNDOME!!!」にて登場が予告されていた、デレマス7周年記念新アイドル(全7名)のうち最後の2人に当たる。
2人はデレマスオリジナルアイドルとして初の双子である[1]。またデレマスオリジナルアイドルとしてはファミリアツイン[城ヶ崎美嘉・城ヶ崎莉嘉]に次いで2組目の姉妹アイドルである。
2019年3月28日にイベント予告が公開され、楽曲名が発表された。
サビで使われる「Oxymoron(オクシモロン)」という言葉は、「撞着語法」と訳される、矛盾するような複数の表現を組み合わせた表現のこと。
歌い出しで出てくる「ラジオネーム“おもしろくん”」や、タイトルの「OKuRiMoNoS(unday)」をアナグラムすると「OKUSIMORON(オクシモロン)」になる。前者は古参騎空士ならお馴染みのネタかもしれない
CD収録は未発表。
配信販売は2019年4月16日(火)開始。
作詞・作曲の烏屋茶房は「夢幻ノ救憐唱 ~堕チル星ノ調ベ~」(作詞・訳詞[やいりと共同])以来の参加。
作曲・編曲の篠崎あやと(=Javelin(寿司)[Massive New Krew])はアイマス初参加。
烏屋・篠崎の両者は音楽クリエイター事務所「TOKYO LOGIC」に所属している。
スターライトステージ
曲タイプ | パッション | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
難易度 | DEBUT | REGULAR | PRO | MASTER | MASTER+ | (レガシー) |
7 | 13 | 18 | 26 | 30 | 29 | |
リズムアイコン数 | 108 | 194 | 453 | 794 | 999 | 998 |
2019年4月2日(火)15:00 ~ 9日(火)20:59開催のイベント「LIVE Parade」のイベント専用楽曲として実装された。「LIVE Parade」では比較的珍しい非全タイプ曲の一つとなる。
イベント終了翌日の10日(水)12:00から、通常楽曲としてプレイ可能になった。
譜面について
MASTER譜面は同じLv26の中では「SUN♡FLOWER」を超え最多リズムアイコン数を更新、イベント開催当時のMASTER+はLv29では「SUN♡FLOWER」と同じ1位タイ。
また、MASTER譜面は道中複数に片方フリック、片方ロング同時から最初に処理したフリックと反対側に出てくるフリックを処理しなければならないところが複数あり、初見殺しどころか難所になっている。特に親指勢では指がよじれそうな配置なのだが、ロングはしっかりとホールドできていればその地点から指を動かしても判定は維持されること、ロングの終端フリックは別の指で拾うことが可能であるという仕様を知っていれば、2本の指でちゃんと処理が可能。(関連動画の「手元プレイ」を参照)
2019年8月22日よりMASTER+チケットでのプレイが可能になった。パッションタイプが中心のアルバムCに入っており、この時期限定でプレイができるようになっている。また、リズムアイコンが999に増加しレベルも30に変更された。なお、イベント当時の譜面もレガシーMASTER+としてプレイ可能である。
イベントコミュについて
イベントコミュは、二人がアイドルになってある程度時間が経った後からを描いた「Fascinate」イベントコミュとは違って、久川姉妹がオーディションに受かった(スカウトされた)直後からを描く内容。
久川姉妹以外のアイドルは小日向美穂、宮本フレデリカ、乙倉悠貴が登場する。
関連動画
MV
手元プレイ
関連商品
関連項目
脚注
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/o-ku-ri-mo-no%20sunday%21