Pokémon LEGENDS アルセウス単語

ポケモンレジェンズアルセウス
7.1千文字の記事
  • 39
  • 0pt
掲示板へ

『Pokémon LEGENDS アルセウス』(Pokémon LEGENDS ARCEUS)とは、株式会社ポケモンが発売した作品の一つ。Nintendo Switch向けに2022年1月28日に発売された。

概要

Pokémon LEGENDS アルセウス
Pokémon LEGENDS アルセウス
基本情報
ジャンル アクションRPG
対応機種 Nintendo Switch
開発元 ゲームフリーク
発売元 株式会社ポケモン
販売元 任天堂
発売日 2022年1月28日
プレイ人数 1人
価格 5980円(税別)
年齢 CERO:A(全年齢)
通信 ローカル通信対応
インターネット通信対応
ゲームソフトテンプレート

2021年2月27日に放送された『Pokémon Presents 2021.2.27exit』において、『ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』と共に発表された、『ポケットモンスターシリーズの一作品。

舞台となるのは、雄大自然が広がる「ヒスイ地方」。後にシンオウ地方と呼ばれるようになる場所である。まだポケモントレーナーポケモンリーグといった概念がない時代で、ポケモンたちは広大自然の中でありのままに暮らしている。主人公の冒険の的は、ギンガ団の調隊となり、この地ではじめてのポケモン図鑑をつくること。

ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』が原作に沿ったリメイクとなっているのに対し、こちらは『ソード・シールド』のワイルドエリアを彷彿とさせる広いエリア探索、さらには新たなアクション要素も追加されており、「アクション」と「RPG」が融合した、これまでとは毛色の違うゲーム性となっている。
しかし、今作での新たな試みは、後続作品の『スカーレット・バイオレット』に引き継がれているものもあり、第八世代から第九世代へのシステム面の進化において、今作の存在は決して無視できるものではない。

野生のポケモンを捕まえる際は、モンスターボールを投げてゲットするアクション要素が楽しめる。もちろん、従来と同じポケモンバトルを通じた捕獲も可。その際は、手持ちのポケモンが入ったモンスターボールを野生のポケモンの近くに投げると、そのままその場でポケモンバトルが始まり、広大自然の中で臨場感のあるバトルが体験できる。
4つの技を覚えられるシステムは健在だが、今作では「」「力業」の概念があり、「業」は威が下がる代わりに行動の順番がくなり、「力業」は威が上がる代わりに行動の順番が遅くなる。これらの新要素により、状況に応じて行動順を組み立て、有利に戦いを進められるようになった。

主人公が最初に連れていくパートナーは、モクローヒノアラシミジュマルの3体から選ぶ。こちらもこれまでとは違い、様々な地方からやって来たポケモンの中から選ぶことになる。

そして、今作のタイトルにも冠されている通り、世界の全てを生み出したと言われるポケモンアルセウス」が物語を握っている。

なお今作の登場人物の一部は、過去作の登場人物の先祖と思われる人物が何名かいる。

ゲームの流れ

他の地方から調のため移住し、「コトブキムラ」を拠点とした調隊「ギンガ団」と、ヒスイ地方神様として「シンオウさま」を信仰している現地の住人たちで結成された「コンゴウ団」「シンジュ団」の三つの組織が中心となり物語が進む。大的である「ポケモン図鑑完成」の他にメイン物語である「メイン任務」と、拠点の住人たちから依頼される「サブ任務」があり、それぞれ依頼をこなすことで報酬をもらえたり、拠点の店の品ぞろえが変わったり、ストーリーが進んだりなどする。

フィールド

非常に広大で、そこかしこポケモンたちが生息しているが、ポケモン人間に気づくと逃げ出したり、容赦なく攻撃を繰り出してきたりなどしてくる。特にポケモンの攻撃を喰らい続けると「の前がっ暗になる」状態になりいくつかの持ち物を落としてしまう。そのためポケモンを捕まえる際にはむらに潜んで隠れる、きのみ具などを投げつけてポケモンの注意を惹くといったアクションが必要になってくる。フィールドにはきのみぼんぐりといった素材も落ちており、集めてクラフトすることでモンスターボールキズぐすりなどのアイテムを生成できる。

生息しているポケモンの中には「オヤブン」と呼ばれる特別な個体が存在する。同種のポケモンべると一回り巨大でっており、さらに特別な技を覚えている。いわゆる同種の群れにおけるボス的存在、あるいは進化ポケモンのような存在であり、同地域のポケモンべると高レベルであったり、周りのポケモンに手を出すと高速で察知してこちらに向かってきたりするため戦うのも厳しいが、ゲットできれば頼もしい仲間になるだろう。

ポケモン図鑑

「○匹捕まえる」「○匹倒す」「特定の技を○回見る」といったタスクが用意されており、定数タスククリアすることで1匹分の図鑑が完成する。つまりこれまでのようにポケモンモンスターボールで捕まえてデータが載るというわけではない。タスクをこなすとポイントが加算され、一定数ポイントを満たすと団員としてのランクが上がり、新たなエリア解放や新たなクラフトレシピの入手などが発生する。

育成・戦闘

基本的なシステムはおなじみのポケモンだが、本編シリーズからはいくつか変更点がある。

その他小技等

新ポケモン・リージョンフォーム

既存ポケモンについて

余談

2022年2月4日任天堂より、今作の初週(発売後3日間)における世界累計販売本数が650万本を突破したことが明らかとなった。また、この記録は、初週におけるNintendo Switchの『ポケットモンスターシリーズ史上最速・最多であった。
しかし『スカーレット・バイオレット』で初週(発売後3日間)に世界累計販売本数が1000万本(うち内405万本)を達成しており、任天堂ハードでの最高記録立。この記録は大幅に塗り替えられている。

無料アップデート

オリジナルアニメ

Pokémon Presents 2022.2.27exit』内において発表されたWEBアニメアニメーション制作は『WIT STUDIO』が担当。今作のタイトル名は『ほどきし二』。舞台ヒスイ地方オリジナルストーリーが展開され、全3話で構成される。

第一話 青き踏むexit
第二話 名残り雪、赤くexit
第三話 二藍exit

主な受賞歴

関連動画

PV・CM

実況

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 39
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

Pokémon LEGENDS アルセウス

3592 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 19:23:32 ID: kuRrPc+6/e
ショウ髪型に頭巾がないポニテがあったりポケモンに殺された際の落とし物を自分で拾うことができれば神ゲーだった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3593 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 20:28:34 ID: UE+RYlqiMg
自分はの前がっ暗になったらすぐロードしてるから
今まで落とし物をした事は一度もない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3594 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 01:26:58 ID: fglU6pS/gq
スカバイの発売時期伸ばしてレジェアルに有料DLC欲しかったな〜と思う
めちゃくちゃ面いからこそ更にボリューム欲しかったし、発売から1ヶ程度で次の本編出しますはちょっと心の準備が出来てないというか忙しないというか
👍
高評価
5
👎
低評価
0
3595 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 22:05:44 ID: U0mG+GdROe
がんばレベルALL3(6V)のイダイトウゲット出来てビックリ
新たな群れのオヤブンは4V以上確定とは言え、今作で6Vは初めてだな
本当に欲しいのはそんなのじゃなくて色違いなんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3596 ななしのよっしん
2023/05/31(水) 20:22:26 ID: hppRtAj+rC
ヒスイ組って結局、SVで使うにはアルセウスから持ってくる以外今のところ解禁方法いんだっけ?
なんか深厳選しようと思ったら普通の子が生まれてしもうた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3597 ななしのよっしん
2023/05/31(水) 20:59:02 ID: Rxy9nXJPZW
基本的にはヒスイ組はアルセウスから連れてくるか交換でかから貰うしかないねえ

ちなみにリージョン系のポケモンタマゴが欲しいのならリージョンの方にかわらずの石を持たせておかないとダメよ

ただ進化前は共通で進化後にリージョンの姿になる個体は申し訳ないけどわからん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3598 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 00:58:53 ID: U0mG+GdROe
ヒスイハリーセンは現時点だとSV進化させる方法がないから
ハリーマンは直接送るしかない
同じような進化方法のアヤシシも同じだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3599 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 21:55:34 ID: hppRtAj+rC
サンクス
DLC来るまでは一部除いてやっぱりそういう感じだわな。
ヒスイ組はアルセウスで最終進化まで持っていって、SV木の実とか使って調整した方がよさそうだな。
しかし、アルセウスの新ポケは実質ラブトロス一匹みたいなものだったが、リージョンフォーム含めると結構いるんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3600 ななしのよっしん
2023/06/02(金) 03:12:29 ID: 5vfBxQcC5V
一応、ポケGOでも実装されてるヒスイ連中であれば捕まえてから進化まで一通りできるぞ
ハリーマンはあっちだと「相棒に入れた状態でレイドバトルの手持ちに加えて10回勝利する」とかいうだいぶ面倒くさい条件になってるが
例外としては、ガチグマ進化リアルタイム仕様満月まで日を待たされるのと、進化後のみがヒスイの姿に変わるやつは進化じゃなく期間限定のレイドバトルで入手する必要があることくらいか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3601 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 14:42:20 ID: moowxCDP0L
SVヒメグマガチグマにするにはレジェアルに送らんと理だけど、この場合努力値ってSVで先に振っといた方がいいんか?
それともレジェアルガチグマ進化させてからSV努力値振った方がいいんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0