qあwせdrftgyふじこlp とは qあwせdrftgyふじこlp である。
qあwせdrfgthyじゅいkぉp;@:「」と書く場合もある。
また、リアル世界において、喚きちらして何言ってるかわからない状態を、この中で日本語になっている部分を取り出してふじこると言う場合もある。
意味
もうね、意味なんか求めちゃだめ。
訳がわからなかったり、なにも言うことがなかったり、感心したり、
なんでもいいから雰囲気で使うの。
どういう時に使うかというとね、ひろゆうわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp
書き方
元ネタと発祥
発祥は掲示板サイト2ちゃんねるに立てられたスレッドによるもの。
キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053174668/
2003年5月17日のスレッドであり、インターネット上でのネタとしてはもはや古典と呼べるレベル。
「現代用語の基礎知識2006」に収録された他、インターネットやオタクを題材とした作品、漫画・ゲーム・ライトノベル内で使用されることもある。
変種
主要なもので
と、2つの種類が存在する。きっと前者がMS-IMEで後者がATOKなのだろう。
他にも打ち損ないやわざとずらしたりしたものがあるが、どれも意味は変わらないはずである。
音声化
このスラングは何度か音声化されている。
「何を言っているのかわからない意のスラングを、何を言っているのか聞き取れるようにする」と
なんだかおかしいことになってうわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp
・テイルズオブヴェスペリア(CV:渡辺久美子)
・にゃんこい!(CV:戸松遥)
・のうりん (CV:浅沼晋太郎)
・ワンパンマン(CV:保志総一朗)
・ゆるキャン△(CV:東山奈央))
・ICEY(CV:下野紘)
関連商品
関連項目
- QWERTY配列
- 2ちゃんねる
- キーボード
- おや、誰か来たようだ
- 電車男/萌え萌え2次大戦(略)/のうりん・・・これを音読した珍しい作品
- ジャンカルロ・フィジケラ
- 石原章弘
- Foxconn (漢字で書くと富士康科技集团)
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/a/q%E3%81%82w%E3%81%9Bdrftgy%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%93lp




読み:ウワナニヲスル
初版作成日: 08/05/17 21:43 ◆ 最終更新日: 19/01/06 05:05
編集内容についての説明/コメント: ICEY追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧