RPGツクール単語

アールピージーツクール
7.9千文字の記事
  • 19
  • 0pt
掲示板へ

RPGツクールとは、

  1. エンターブレイン(旧アスキー)開発・発売のRPG制作ソフトシリーズ
  2. RPGツクール SUPER DANTEのこと。第1作タイトルであるためそういう認識が多い(厳密には間違い)。
  3. RPGツクール(PS2)のこと。現状記事名と同じタイトルで登場しているのはこれだけ。

一般認識としては1.が最も多いであろうことが予測されるため、本記事では1.を解説する。
2.と3.は個別記事を参照されたし。

ツクール2000

RPGツクール(英語版の名称は「RPG Maker」)とは、エンターブレイン(旧アスキー)が開発・販売していたRPG制作ソフトである。グループの再編によって、2015年からはKADOKAWAが開発・販売を行っていた。

2020年からはKADOKAWA下のGotcha Gotcha Gamesシリーズの開発・販売を手掛けている。[1]

概要

名前の由来は「作る」と「ツール」を合わせた造

様々な命・画像・音楽を組み合わせてオリジナルRPG制作することができる。画像・音楽はあらかじめ用意されたものの他、自分で作ったものも使用できる。シリーズ初期製品やコンシューマ版を除き、作成したRPGは遊ぶだけなら本ソフトを必要としない(あれば解析が出来る)ため、友人に遊ばせたりインターネットで配布したりする事ができる。

ちなみにSFC版などが発売された当時にはアスキー催の「RPGツクールコンテスト」が行われており、最優秀賞をもぎ取ったユーザーには賞1000万円が贈呈されるなど、その頃はまさにツクール黄金期であった。

自分でゲームが作れるというのようなソフトであるが、シリーズを重ねていくにつれ「一応進化こそしてはいるが、あれやこれやの部分は劣化している」という例も多々あることがお約束に近くなっている。
特にコンシューマシリーズ地雷率も高く、期待が大きいとガッカリしてしまうことも多い。しかし、それを逆に魅だと熱弁する剛の者もいる。

当然、後述のように完成度の高いツールも存在するし、PC版であれば概ねツールとしての完成度は良い。最も有名なのはRPGツクール2000など。
近年はそれぞれ際立った仕様となっていることを生かして、各々のツール仕様を持ち味にして「ここが売り」とするようになっている。
ゲームをつくろうとしているユーザーは、購入前に一応他人の評価にを通したほうが得策である。

コンシューマシリーズは当たり外れがしいので購入は慎重にするべきである。PC版パッチで対応されるため、外れが出ても後々に取りが効く場合も多い。

なお『格闘ゲームツクール』などの亜種シリーズもいくつか存在する。

現在開発中の「RPG Maker Unite」から、「ツクールシリーズの呼称を海外名の「Makerシリーズに統合する予定になっているが、発売日は2023年に延期されている。[2]

シリーズの推移

個別の科記事がある項にはマーク ( ) が付く。
(リダイレクトにはついていない)

PC版

コンシューマ版

携帯ゲーム版

亜種

ニコニコ動画におけるRPGツクール

ニコニコ動画にもいくつかRPGツクールで自作した作品のプレイ動画アップロードされているが、実際に遊ぶことより、動画として楽しめる作品の方が人気の出る傾向にある。
いわば、RPGツクールを用いて作られたMADだとも考えることもできる。
ニコニコツクールゲーの項も参照されたし。

関連動画

サンプルゲーム

BGM

作品

関連商品

関連リンク

関連項目

関連項目(シリーズ一覧)

脚注

  1. *UGC・インディゲーム事業の「株式会社Gotcha Gotcha Games」設立のお知らせexit 2020.9.1
  2. *Steam:RPG Maker Uniteexit

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

RPGツクール

890 ななしのよっしん
2022/09/20(火) 17:19:38 ID: hNlG99mULT
アドオンマネージャに関して「ユーザの要望に応えて」みたいに言ってるけど
なんかツクール公式ユーザ温度差に嫌な予感がするなぁ

そもそも静的型付け(C#)を採用してるから
従来の方法でプラグイン作成は理だろう、って言われてんのに
この解決方法を明示してくれなきゃプラグイン作者側は置いてきぼりだし
プラグイン作者が乗り気じゃなきゃプラグイン利用者だって興味を持たないだろう
利用者側の都合しか考えずに提供者側を蔑ろにする姿勢がMZの時と同じ失敗しそうな感じがする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
891 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 19:01:48 ID: weGKQ57W/t
ゆーか2022年内発売予定だった気がするんだけど未だに発売日発表すらこないね
いつ出るんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
892 ななしのよっしん
2022/10/17(月) 17:39:53 ID: HOERJZVOTK
2Dとはいえ20年以上あまりにも変わり映えしないマップ画面や戦闘画面に絶望しかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
893 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 02:45:07 ID: hNlG99mULT
そういえばUniteの対抗扱いされていたBakinのリリース今日だったな
見た感じHD2Dみたいなゲームも作れそうだし
これでユーザMODを作れる機構が確立したら本格的にを奪われそうな感じがする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
894 ななしのよっしん
2022/10/19(水) 20:56:50 ID: e6pyBoCHyZ
プログラミング不要のPC向けRPG制作ツールRPG Developer Bakin』発表のお知らせ 2022 年内 Steam にてアーリーアクセススタート
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220708gexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
895 ななしのよっしん
2022/12/03(土) 18:20:08 ID: e6pyBoCHyZ

RPG Developer Bakin】マップの基本設定【チュートリアル#5】
RPG Developer Bakin & Smile Game Builder公式チャンネル
チャンネル登録者数 1920人
398 回視聴 7 日前
RPG Developer Bakin』チュートリアル#5 新規マップを作成し、さまざまな基本設定を施してみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=7vQH4zkOCz8exit
👍
高評価
0
👎
低評価
1
896 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 21:53:56 ID: kk0fZ7xBss
コンパクの favor依頼のbellやデビルアニキや焼ユブとかは今何やってんだろう
前者ニ名はSNSアカウント休止
👍
高評価
0
👎
低評価
0
897 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 23:46:21 ID: e6pyBoCHyZ

https://twitter.com/nico_indiesgame/status/1605071048957136897exit
いつも『ゲームアツマール』をご利用頂きありがとうございます
大変遺憾ながら『ゲームアツマール』は2023年6月28日()をもちまして、終了することとなりました。
約7年間、ご顧頂き、ありがとうございました
👍
高評価
1
👎
低評価
0
898 ななしのよっしん
2022/12/22(木) 18:26:17 ID: HOERJZVOTK
2000年初頭のコンパク受賞者やHP運営してたツクラー(予備軍)達はその後どうなったんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
899 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 11:44:25 ID: +Cw/HSDbyr
>>897
RPG Maker Unite発売日が2023年頃に延期になったらしいけど
丁度みんながUniteに慣れてきた頃に終了するとはタイミングが悪い
多分Uniteには対応せずに終わるだろうし後継サービスの発表もいから
今後はみんなPLiCyとかに移住したりTwitterで発表したりすることになるのか
古参ツクラーにとってはアツマールができる以前の流れに戻るだけだろうけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0