SDガンダム GGENERATION単語

91件
エスディーガンダムジージェネレーション
5.6千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

SDガンダム GGENERATIONとは、

バンダイ(現バンダイナムコゲームス)より発売されているシミュレーションゲームである。

略称Gジェネ

概要

同じくガンダムを題材とするSLGギレンの野望」が戦争全体を扱うリアル志向のSLGであるのに対し、
本作は各ガンダムシリーズの個々の戦いを再現する戦術シミュレーションである。

GGENERATION」という名前を冠しているが、トムクリエイト版(初代,ZERO,F,F.IFNEOSEED,PORTABLE,SPIRITSなど)と、ヴァンガード版(ギャザービートモノアイガンダムズADVANCEDSCROSSDRIVEなど)で、開発会社毎にシステムの異なるゲームが並行して発売されている辺り、他ゲームにはあまり見られない特徴である。
※下記の項「特徴など」の内容はに「トムクリエイト版」について記載されています。

マニアックな参戦作品

ガンダム作品ならアニメ漫画小説ゲームの別を問わずに参戦している。

な例としてはフォトストーリーとして展開した『ガンダム・センチネルゲームとして発売された『THE BLUE DESTINY』など多数ある。

また、「MSVモビルスーツバリエーション)」と呼ばれるガンプラや設定のみでられる機体も登場する。

機体開発や設計、コレクション要素

シリーズで一番面いのがこの部分であろう。

開発

捕獲した機体や持っている機体のレベルを上げ、編成画面で「開発コマンドで行える。発展機や同系統の機体を作り出すことができる。

を払わずに新しいユニットが手に入るが、レベルが1に戻り、原則的に開発元の機体で強化したステータスなどは引き継がれない。

キャピタルの使用しで戦を強化する事が出来る為、資不足の際等には大変有用であるが、戦闘で活躍しなければならないため、手間がかかる。特に基本ステータスの低い弱機体などは育成に手間がかかる。

設計

入手した機体同士を掛け合わせて新しい機体の設計図を作り出すシステム開発と違い、まったく違う機体を作り出すことができるのが特徴。

2機以上のユニットさえあれば行え、組み合わせを探すのも楽しみの1つである。ただし、設計しただけでは機体は生産されないため、使用の際にはキャピタルを支払って別途生産する必要がある。

ステータスは低くとも、設計の素材として役立つようなMS,MAも存在する為、戦だけにとらわれず様々なMSコレクションする楽しみの原動ともなっている。

なお、昔は生産リストに登録しなければコレクションにも登録されなかったが、最近のシリーズではストーリーモードで登場した機体も登録されるので少し楽になっている。

交換

G GENERATION WARSより追加されたシステムレベル2以上の機体を資を消費しレベル1で同等の強さを持つ別の機体へ交換出来る。

機体の強さは交換元となる機体や装備されたオプションパーツも考慮される。(ただし、交換する際機体に装備されたオプションパーツは消滅する。)

開発、設計で作られる機体は元の機体に関連した機体となる事が多いが、交換では全く関連性のい機体を作る事が出来る。

交換に必要な資は、生産に必要なキャピタルの30増しになっており、単純に考えると通常の生産より効率が悪い。

しかし、交換の法則把握してしまえば、通常では生産が難しい機体も簡単に手に入ってしまう。核装備の某ガンダムとか。

なお、それ以前の作品にも「交換」のコマンドは存在するが、これは編成中の機体を、ハンガーの機体と文字通り交換するだけの配置交換コマンドに過ぎない。

MPとテンション

登場するキャラクターにはMPというステータスが設定されている。これはキャラクターの性格を現す標のようなもので、戦闘結果によって上下する。

MPの上下でテンションも変化し、最高潮の「強気」の時は攻撃が必ずクリティカルになるという恩恵がある。また、通常は「防御」を選択した際にしか発動しないシールド防御が常時発動するようになったりする。

その他、MPは格闘武器必殺技ダメージ覚醒兵器ファンネル等)の射程等、様々な点にを与えている。Gジェネにおいてビームサーベルファンネルが強いな理由である。

Gジェネ魂では「強気」の上が設定されており、最大になると「一撃」状態になる。

一撃」状態では通常のクリティカルを越えるダメージ叩きだせるが、一度戦闘するとクールダウンされ、MP50%に戻ってしまう。

このクールダウンデメリットが強であるため、、強気になった場合、敵ターンで敢えて被弾(MP減少、強気に)→回避(MP上昇→強気に)を繰り返して強気を維持するテクニック開発された。

WARSでは、クールダウンの発生条件が「被弾する」に変更された為、使い易くなっている。

自由な運用

作品にもよるが、約1000機近い機体が登場するため、非常に自由部隊編成が可となっている。機体は開発の素体とする以外にも、改造を施して強くすることが可になっている。

改造は機体のレベルアップ時に行われ、好きなステータスポイントを振り分けることで行う。

また、キャラクターには「揮」や「整備」といった技があり、これらは戦艦の各役職で重要になる。「整備」が高ければ戦艦に搭載したユニットの補給がくなる…といった具合である。

マスターユニット

最近のシリーズでは「マスターユニット」という単機で戦う機体を設定できるようになった。

これは、作中で登場したイベント再現用の原作ユニット仕様を自軍にも適用するもので、HPやENの自動回復や、所属チーム問わず支援攻撃を受けられる等の特典があるが、イベントユニットと同じく、撃破=ゲームオーバーになってしまうと言うデメリットもある。

では戦艦とは別に存在する独自のユニットだったが、WARSでは戦艦所属で各艦1機出撃させることが出来るユニットになった。

通常は、2機、3機分のをとってしまう大モビルアーマーでも、マスターなら1機扱いで運用出来る。

キャラクター関連

シリーズでは機体のみならず、原作キャラクターを雇用して自由に乗せ替えができる。

作品をえた組み合わせが可である為、シャアガンダムに乗ると言ったオーソドックスな形から、アムロ0ガンダムに搭乗する、と言ったネタ関連な組み合わせも可

ただし、攻略ステージ原作再現であるという性格上、全てのキャラクターを全ステージで使えるわけではない(※Gジェネワールド以降では使えるようになっている)。

その為に全てのステージで使用できるGジェネオリジナルキャラクターが用意されている。あくまでゲームを進める上でのキャラである為、原作キャラとの絡みなどは一切発生しない。

シリーズ最大のボリュームを誇るFではオリジナルキャラクターの数も数十人規模に膨れ上がっていた。

最近ではオリジナルキャラクター全員にもつくようになり、容量の関係で大幅なリストラが行われているものの、一作限りでは勿体無いキャラクターもいる為、復活を望むもあるようだ。

豆知識

Gジェネの原点

忘れがちだが、スーパーファミコンスーファミターボを接続させて専用ソフトを差し込むゲームの 「SDガンダムジェネレーション」がGジェネの原点である。

一年戦争記、グリス戦記、アクシズ戦記、バビニア戦記、ザンスカール戦記、コロニー格闘記 と、6本リリースされており、作品別に分かれていた。5ステージクリアするとイージーノーマルハードの5ステージプレイになり、 強な大MAが戦艦に8体積まれているのが何隻もいたりと、1本でも満足できるほどの高難易度だった。

MS戦艦の購入などの自軍強化や開発はこのゲームから存在し、開発でしか得られないマイナーな隠し機体があったりするなどプレイヤーニヤリとさせた。ちなみにこのゲームにはパイロット概念はない。

スーファミターボには2本のカートリッジ差込口があり、普通にプレイするときは左に接続するが、同ジェネレーションシリーズソフトを右に接続すると、改造した機体を他のゲームに行き来することができ、攻撃+99なんてことも可(1作ではせいぜい+6が限界) 。

また、Wスロットを利用することで対戦も可で、 どの組み合わせでも対戦できる幅の広さも作品ごとにファン層の違うガンダムシリーズには打って付けだったといえる。

だが、世間はポケモンブームによりGBでの対戦が盛りであったし、PSならば同じことがメモリーカードを介すことで同じことが容易に出来てしまう。ガンダムゲーとしてはオリジナルストーリーであるSSの『機動戦士ガンダム外伝』に注が集中していたり、 SFCの火が消えVBN64へと任天堂ユーザーが行ってしまったこと等、 スーファミターボが逆状態であり失敗したのも当然だった。

ただ、当時のゲームとしては(セーブデータが消えやすいということを除けば)秀作の部類で、 実際にGジェネレーションとしてのちに大ヒットすることになる。

シリーズタイトル

タイトル 対応機種 発売日
SDガンダム ジェネレーション 一年戦争 スーファミターボ 1996年7月26日
SDガンダム ジェネレーション グリス戦記 スーファミターボ 1996年7月26日
SDガンダム ジェネレーション アクシズ戦記 スーファミターボ 1996年8月23日
SDガンダム ジェネレーション バビニア戦記 スーファミターボ 1996年8月23日
SDガンダム ジェネレーション ザンスカール戦記 スーファミターボ 1996年9月27日
SDガンダム ジェネレーション コロニー格闘記 スーファミターボ 1996年9月27日
SDガンダム GGENERATION プレイステーション 1998年8月6日
SDガンダム GGENERATION-ZERO プレイステーション 1999年8月12日
SDガンダム GGENERATION ギャザービート ワンダースワン 2000年7月13日
SDガンダム GGENERATION-F プレイステーション 2000年8月3日
SDガンダム GGENERATION-F.I.F プレイステーション 2001年5月2日
SDガンダム GGENERATION ギャザービート2 ワンダースワン 2001年6月12日
SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ スワンクリスタル 2002年9月26日
SDガンダム GGENERATION-DA PC(※タイピングゲーム 2002年10月30日
SDガンダム GGENERATION NEO プレイステーション2 2002年11月28日
SDガンダム GGENERATION ADVANCE ゲームボーイアドバンス 2003年11月27日
SDガンダム GGENERATION SEED プレイステーション2 2004年2月19日
SDガンダム Gジェネレーションi 携帯電話 2004年4月8日
SDガンダム GジェネレーションV 携帯電話 2004年4月14日
SDガンダム GGENERATION DS ニンテンドーDS 2005年5月26日
SDガンダム GGENERATION PORTABLE プレイステーション・ポータブル 2006年8月3日
SDガンダム GGENERATION CROSS DRIVE ニンテンドーDS 2007年8月9日
SDガンダム GGENERATION SPIRITS プレイステーション2 2007年11月29日
SDガンダム GGENERATION WARS プレイステーション2Wii 2009年8月6日
SDガンダム GGENERATION WORLD プレイステーション・ポータブルWii 2011年2月24日
SDガンダム GGENERATION 3D ニンテンドー3DS 2011年12月22日
SDガンダム GGENERATION OVER WORLD プレイステーション・ポータブル 2012年9月27日
SDガンダム GGENERATION FRONTIER 携帯電話 2013年
SDガンダム GGENERATION GENESIS PS4PSVita 2016年11月22日
SDガンダム GGENERATION CROSSRAYS プレイステーション4/ニンテンドースイッチ/PC 2019年

関連動画

戦闘デモ

 ムービー


関連商品

関連コミュニティ

関連リンク

作品

トムクリエイト開発(F系)
バンガード開発(ギャザビ系)

オリジナルキャラクター

男性
女性

オリジナル機体

用語

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀世界の終焉
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

SDガンダム GGENERATION

2064 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 00:39:17 ID: bkEhAHlZTm
エターナルサービス開始までに何が塞き止めてるんだろ
それだけ本気で作ってるって事だったら嬉しいんだけどな
ソシャゲも下火な感じするし良い感じで投下してほしい…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2065 ななしのよっしん
2024/04/07(日) 01:51:52 ID: vl3jTUa979
ガンダムセンチネルの処遇を決めかねてるのかねぇ?
あれってFを最後に原作再現されてないし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2066 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 13:44:21 ID: S1SVPDV+pO
センチネルについてはソシャゲならではの手法で後から追加参戦とかでお茶を濁せるからまだそこまで遅くなってる原因としては弱いと思う

ここまで続報いと例の複数作品共々開発凍結された説は出てしまうんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2067 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 10:21:09 ID: vl3jTUa979
もしくはUCエンゲージストーリーが終わるまで進展がいだけなのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2068 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 17:08:41 ID: zfCoMqVeuD
そもそもエターナルはどういう課金システムになるのかが1番気になる
他ゲーならMSパイロット共にガチャとして成立するが、Gジェネゲーム内での開発・設計というシステムが売りだし、それをするとガチャは出来なくなる
ただ数多あるソシャゲが軒並みガチャなのを見るに、ガチャ以外の選択肢いように思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2069 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 09:55:12 ID: GPWufAgLcp
Fでも自分で設計開発も出来るけど黒歴史コード一発生産も出来たから
黒歴史コードに相当するのがガチャ、みたいな扱いでいいんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2070 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 10:43:37 ID: zfCoMqVeuD
黒歴史コードは一応カード玩具などの連動企画だったからなぁ
オンラインゲーならそれでも良かったと思うが、オンラインゲームだと、相当設計開発をしにくくしないとガチャは回らなくなってしまう 無料で設計開発出来る機体には払わないだろうし
かといって設計開発ハードルを上げすぎるとGジェネとして面みがなくなってしまう 二律背反

設計開発のないパイロットのみのガチャならまぁありえるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2071 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 11:30:04 ID: vl3jTUa979
パイロットガチャなら作品ごとのPUが出来ていいかもしれないな

後、Gジェネオリジナルキャラエリスマークといったメジャー処以外にも
Fとかで登場してそれっきりのキャラも出してやって欲しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2072 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 21:33:52 ID: bkEhAHlZTm
作品別ガチャは欲しい
Gジェネオリジナルキャラガチャばっかり回す思う
あと綺麗な三馬鹿辺りもほしいなー
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2073 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 10:31:26 ID: vl3jTUa979
綺麗なブーステッドマンならGジェネDSPUとして使えそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0