概要
凄腕スパイ<黄昏>は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る——…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだが!?
連載約8ヶ月で累計発行部数100万部を突破し、2019年7月の単行本第1巻発売から半年で200万部を突破。2022年4月現在既刊9巻、累計発行部数は1500万部を突破。また、「次にくるマンガ大賞2019」Webマンガ部門、「このマンガがすごい!2020」オトコ編でそれぞれ第1位を獲た。
2020年現在、コミックス既刊6巻の売り上げは累計800万部。最新6巻だけでも初版100万部を記録しており、6巻刊行で800万部という数字は過去に「Dr.スランプ」「SLAM DUNK」以来の記録。ジャンプ+連載作品としても史上最高となる。
2021年11月1日、2022年にテレビアニメ化されることを発表。併せてアニメ公式サイトが開設された。
登場人物
フォージャー一家
- ロイド・フォージャー
CV.江口拓也
- 精神科医。2年前死別した妻との間に生まれた娘と暮している・・が、実は西国〈ウェスタリス〉の諜報機関WISE(ワイズ)所属のエージェント。コードネーム〈黄昏〉。実名不明。百の顔を使い分ける凄腕のスパイ。任務のためにアーニャを拾ってヨルを誘い、彼女達と仮初めの家族を作ることになった。
- アーニャ・フォージャー
CV.種﨑敦美
- 6歳になるロイドの娘。ピーナッツ好きの天真爛漫な女の子・・だが、実はとある組織から逃げ出した〈被検体007〉。推定実年齢4,5歳。人や動物の心を読める超能力者で、両親役の二人の正体も気づいている。能力を知られ孤児院に戻されることを恐れており、”わくわく”な日々が続くよう頑張っている。
- ヨル・フォージャー
CV.早見沙織
- バーリント市役所勤務の27歳女性事務員。1年前にロイドと出会い結婚した・・が、実は東国〈オスタ二ア〉に古来から存在する暗殺組織”ガーデン”所属の殺し屋。コードネーム〈いばら姫〉。幼い弟を養うため汚れ仕事を請け負ってきた。周囲に怪しまれずに仕事を続けるため、正体を隠して偽装結婚した。
- ボンド・フォージャー
- 白毛のオスの大型犬。テロの爆弾犬だったところを保護され一家の愛犬となる。黒い足先がボンドマンの手袋に見えることが名前の由来・・だが、実は東国旧政権下の軍事計画プロジェクト”アップル”の実験動物〈8号〉。研究の副産物で、起こりうる事象を映像で見られる予知能力が身についてしまった。
イーデン校生徒・教員
生徒
- ダミアン・デズモンド CV.藤原夏海
- ドノバン・デズモンドの次男。実家の権威を鼻にかけたガキ大将でプライドも人一倍高いが、父親に認められたいと願い、またそうなるよう研鑽を積む努力家でもある。いじめの対象だったはずのアーニャに好意を抱き始めるが、彼女はそれを寒気と感じ取ってしまう。
- ベッキー・ブラックベル CV.加藤英美里
- 大手軍事企業ブラックベルCEOの娘。高飛車な性格のお嬢様で、金銭感覚も庶民とは全く違う。しかし、恋愛にも可愛いものにも興味津々な、ごく普通のおませな女の子でもある。同年代の子を見下すところもあったが、入学式当日の騒動をきっかけにアーニャの最初の親友になる。
- エミール・エルマン CV.佐藤はな
- ユーイン・エッジバーグ CV.岡村明香
- ダミアンの子分。おかっぱ頭で丸顔出っ歯がエミール。高く結い上げた髪と面長なのがユーイン。校内では親分のダミアンといつも一緒に釣るんでいるが、単なる腰巾着というわけでもなく、ほぼ対等の友達としても振る舞っている。
- ビル・ワトキンス CV.安元洋貴
- 人民軍陸軍司令部少佐の息子で第4寮〈ウォルド〉生徒。またの名を〈魔弾のビル〉。幼稚園時代から数々の球技大会を総ナメにした"ポーダムの怪童"で、体格も顔付きも6歳児のそれではない。
- ジョージ・グルーマン
- グルーマン製薬社長の御曹司でアーニャ達と同じ第3寮生徒。ある勘違いからダミアンを逆恨みし、それが解け同情を集めることになるが、そもそも根本から勘違いしていたことが分かってしまった。
- デミトリス・デズモンド
- ドノバン・デズモンドの長男で、特待生を意味する〈皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)〉有資格者。ダミアンは彼を「兄貴」と呼び、彼も弟を気遣うものの、父親と同様に親密感は薄い。
教職員
- ヘンリー・ヘンダーソン CV.山路和弘
- 名門校イーデン第3寮〈セシル〉寮長(ハウスマスター)。担当教科歴史。同校に相応しいエレガントさを重んじる教育者。生徒たちにも厳格な態度で臨むが、生徒間の友情を尊重し校則違反も大目に見るなど柔軟な一面も持つ。入学試験の一件で、フォージャー一家に一目置いている。
- ウォルター・エバンス CV.家中宏
- 第5寮〈マルカム〉寮長。担当教科国語。温厚実直保守的な性格で、生徒からの信頼も厚い。騒動の顛末が無難なものになったのは、面接試験の主担当を務めた彼の尽力もあってのことと推察される。
- マードック・スワン CV.浦山迅
- 第2寮〈クライン〉寮長。担当教科経済学。先代校長(ヘッドマスター)の一人息子で、高慢強欲無神経な性格。妻子から離縁された腹いせに、受験生と両親を妬み当たり散らす発言ばかりする。
- グリーン
- 生活指導員(カストス)教諭。隻眼の元海兵隊員で、野外活動のプロ。ピクニックを通じて、生徒たちに机に向かった勉強だけが全てではないことを悟らせる。
- ドナ・シュラーク
- 大病で入院していたが復職した風紀委員教諭。些細な乱れも許さず〈雷〉を付与する〈トニトおばさん〉。自己の欲望に任せて罰するところがあり、同僚からもあまり快く思われていない。
フォージャー一家の知り合い
- フランキー・フランクリン CV.吉野裕行
- タバコ屋店主でロイドの友人。眼鏡とアフロヘアーが特徴。実は、東国の情報屋で〈黄昏〉の協力者。名前は偽名で偽造も得意。人付き合いも上手いが女性に縁がなく、偽装とはいえ家庭をもったロイドを羨んでいる。アーニャの子守りもすることがあり、彼女も「もじゃもじゃ」と呼んで慕っている。
- ユーリ・ブライア
CV.小野賢章 (幼少期:熊谷海麗)
- 東国外務省勤務のエリート職員。歳が7つ離れたヨルの弟。実は、東国国家保安局(SSS)少尉で〈黄昏〉と敵対する立場にある。普段は真面目な好青年だが、重度なシスコンで姉に関わる事は簡単に理性を失う。姉弟はお互いの本当の職業を知らないが、ロイドはすぐにユーリの所属を見抜いた。
WISE同僚
- WISE局長 CV.大塚明夫
- 西国諜報機関トップで、オペレーション〈梟(ストリクス)〉の指示者。〈黄昏〉の能力を高く評価しているが、7日間で家庭を持つ、4か月でプランA達成など、過度な期待も多い。
- シルヴィア・シャーウッド CV.甲斐田裕子
- 在東西国大使館勤務の外交官。実は、〈鋼鉄の淑女(フルメタル・レディ)〉の異名を持つWISE管理官(ハンドラー)。年齢不詳。〈黄昏〉の直属上司であり、かつ、元教官。世界の平和のため、ロイドの任務をサポートしている。かつて、アーニャと同じ年頃の子供がいたらしい。
- フィオナ・フロスト
- バーリント総合病院女性事務員。実は、WISEのエージェントで〈黄昏〉の後輩。コードネーム〈夜帷(とばり)〉。眉一つ動かさず任務を果たす冷血さで周囲から不気味がられる一方、〈黄昏〉のお嫁さんになる野望も持つ。ヨルに対して異常な対抗心を燃やし、アーニャから強く警戒される。
- キオスク店員 CV.橘U子
- バーリント市地下鉄駅で働く老婆。実は、終戦前後からの古株WISE連絡員。近隣住人に怪しまれぬため休日を楽しむ家族を偽装する任務中の〈黄昏〉に、別件の緊急任務を伝達する。
バーリント市役所同僚
- カミラ CV.庄司宇芽香
- ミリー CV.岡村明香
- シャロン CV.熊谷海麗
- バーリント市役所女性職員。ロングの金髪がカミラ。ショートの茶髪がミリー。黒髪の喫煙者がシャロン。世情に疎いヨルを小馬鹿にするが、ヨル自身がその態度に鈍感で、彼女達もヨルの相談に一応は真面目に乗ったりする等、職場の雰囲気が険悪というわけでもない。
- ドミニク CV.梶川翔平
- バーリント市役所男性職員。カミラの彼氏。ユーリの先輩でもあり同じマンションに住む。人当たりの良い性格で、カミラの暴言を窘めたり、何かと浮きがちなヨルをフォローしたりしている。
”ガーデン”構成員
- 〈店長〉 CV.諏訪部順一
- ”ガーデン”の管理者。面長で白い長髪と褐色の肌を持つ壮齢の男性。外見は物腰が柔らかい熟練の庭師にしか見えないが、その目つきは鋭い。独自の世界観を持ち、裏社会とも深い関係がある。
- マシュー・マクマホン
- バーリント市役所第一局政策部部長。実は、”ガーデン”所属の殺し屋。”ガーデン”内部でも〈部長〉と呼ばれ、ヨルにとっては表裏両面で上司筋にあたる。ある作戦の指揮者としてヨルに様々な指示を行う。
その他
- ドノバン・デズモンド
- 国家統一党総裁。非常に慎重かつ掴みどころが無い性格の持ち主。オペレーション〈梟〉の目的はそんな彼に接触しその動向を探ること。彼も参加する〈皇帝の学徒〉懇親会出席資格を得るためアーニャも特待生にするのがプランA、ダミアンとアーニャが仲良くなり実家に呼ばれるのがプランBである。
- エドガー CV.斧アツシ
- 東国の諜報機関のボス。融和派の外務大臣の弱みを握って失脚させようと画策する。命令に従わない部下を簡単に始末する冷酷非道な男だが、娘カレンのことは大切に思っている。
- 仕立屋店主 CV.竹内恵美子
- 三番街にブティックを構える女主人。独身で過去に政治運動による逮捕歴がある。店員達の腕は確かでヨルは以前から贔屓にしていた。イーデン校制服指定販売店でもあり、校内の事情にも詳しい。
- 国家保安局局長 CV.斎藤次郎
- 葉巻を愛用する如何にもボスという風貌の人物。しかし、秘密警察トップとは思えないフランクな話し方をする。ユーリの能力を買っているが、それ以上に可愛い犬みたいなところを気に入っている。
- 国家保安局中尉 CV.加瀬康之
- 顔面の左に2本の長い傷を持つ中年男性。ユーリの先輩で、組んで仕事をすることが多い。常に冷徹で感情も表に出さないが、ユーリに対しては自立を促し、かつ過重労働を心配するなど面倒見が良い。
- キース・ケプラー CV.高橋広樹
- バーリントン大学学生。排外主義学生グループリーダー。東西の融和政策を破綻させるために西国外相暗殺を計画し、両国の諜報機関の目を掻い潜って実行に移そうとする。
- 〈東雲(しののめ)〉
- さる大企業の息子にある目的で雇われたスパイ。コードネームは自称で、西の〈黄昏〉に憧れて対にしたもの。しかしその実力は遥かに及ばず、同時に忍び込んだロイドが尻拭いをする羽目になる。
- キャビー・キャンベル
- 東国の資産家で地下テニス大会主催者。二人の子供がいる。彼が所有する絵画「日向の貴婦人」に機密文書「ザカリス文書」の在処が記されているとされ、その真偽を巡り東西の諜報機関が争う。
- マーサ
- ブラックベル家の老齢の女執事。見事な身のこなしから、ロイドは彼女が場数を踏んだ元軍人と推測している。高慢な一面があったベッキーに親友ができたことに、心から喜んでいる。
- ファーシル・グレイ
- アルファウス百貨店店舗開発部所属社員。実は、裏社会をまとめていたグレッチャー家先代ボスの舎弟で本名はゼブ。先代に受けた恩義を忘れず、オルカの護衛を務め仮初めの夫役を演じる。
- シャティ・グレイ
- ファーシルの妻。実は、部下のハプーンに殺されたグレッチャー家子息の夫人オルカ・グレッチャー。組織の手から逃れるべく顔も整形して、息子グラムとともに第三国への亡命を図る。
- フランクリン・パーキン
- 東国のゴシップを流し保安局にマークされる男。前政権時代は新聞記者だったが、国を良くしようと反体制過激派を煽って逮捕、解雇された。情報を売ったのは、父親を養う金が必要だったため。
- 〈万年筆〉
- 印章偽造のプロで、フランキーの仕事仲間。しかし、新規の客相手が忙しく、彼とはしばらく接触していなかった。フィオナの強引なイチゴ輸出許可証偽造依頼に、巻き込まれることになる。
- ボンドマン CV.中野泰佑
- 東国で放映中の冒険アニメ「SPY WARS」の主人公。王国一のスパイで覆面がトレードマーク。市場で沢山のポスターが売られているほどの人気者。アーニャも、音が出ないピストルを持つ彼の大ファン。
- きめら
- 桃色の体に、獅子の頭と緑色の鬣、山羊の角と爪、蝙蝠の羽、蛇の尻尾を持つ、小さなぬいぐるみ。アーニャにとって、孤児院にいたころから一緒にいる大切な存在。ひみつそしき〈ぴーつー〉の〈ちょうかん〉でもある。
- ぺんぎん
- アーニャよりも大きなペンギンのぬいぐるみ。水族館のペンギン名前当てクイズの景品で、アーニャのお気に入り。ひみつそしき〈ぴーつー〉の新人エージェント〈ぺんぎんマン〉でもあり、名誉の勲章を貰うことになる。
関連動画
テレビアニメ
2022年4月よりテレビ東京他にて分割2クールで放送開始。アニメーション制作は『王様ランキング』『進撃の巨人 Season2』を手掛けたWIT STUDIOと『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』のCloverWorksの共同体制。監督には『機動戦士ガンダムUC RE:0096』で同職を担当した古橋一浩が関わる。
スタッフ
- 原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
- 監督:古橋一浩
- キャラクターデザイン:嶋田和晃
- 総作画監督:嶋田和晃、浅野恭司
- 助監督:片桐崇、高橋謙仁、原田孝宏
- 色彩設計:橋本賢
- 美術設定:谷内優穂、杉本智美、金平和茂
- 美術監督:永井一男、薄井久代
- 3DCG監督:今垣佳奈
- 撮影監督:伏原あかね
- 副撮影監督:佐久間悠也
- 編集:齋藤朱里
- 音響監督:はたしょう二
- 音響効果:出雲範子
- 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
- 制作:WIT STUDIO×CloverWorks
放送・配信情報
放送局 | 放送開始日 | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 テレビせとうち テレビ北海道 TVQ九州放送 |
2022年4月9日 | 土曜 | 23時00分~ | |
BSテレ東 | 2022年4月10日 | 日曜 | 24時35分~ | |
AT-X | 2022年4月11日 | 月曜 | 22時00分~ | リピート放送あり![]() |
新潟テレビ21 | 25時45分~ | |||
テレビ静岡 | 26時00分~ | |||
東北放送 | 2022年4月12日 | 火曜 | 25時00分~ | |
中国放送 | 2022年4月13日 | 水曜 | 25時25分~ | |
テレビユー福島 | 2022年4月22日 | 金曜 | 25時55分~ | |
テレビ山梨 | 2022年4月24日 | 日曜 | 24時50分~ | |
テレビ和歌山 | 2022年4月28日 | 木曜 | 24時50分~ | |
アニマックス | 2022年5月7日 | 土曜 | 20時30分~ | 放送スケジュール![]() |
長野朝日放送 | 16時00分~ |
2022年4月9日(土)23時30分以降順次配信(見放題配信) | ||||
---|---|---|---|---|
ABEMAプレミアム | Amazon Prime | Disney+ | dTV | dアニメストア (ニコニコ支店) (for Prime Video) |
FOD | Hulu | J:COMオンデマンド | milplus | Netflix |
Paravi | TELASA | U-NEXT | アニメカ | アニメタイムズ |
アニメ放題 | バンダイチャンネル | - |
2022年4月9日(土)23時30分以降順次配信(レンタル配信) | ||||
---|---|---|---|---|
ニコニコチャンネル | Amazon Prime | DMM.com | Google Play | GAO!ストア |
HAPPY!動画 | J:COMオンデマンド | milplus | music.jp | Rakuten TV |
TELASA | VIDEX | バンダイチャンネル | ビデオマーケット | ムービーフルplus |
2022年4月9日(土)23時30分以降順次配信(最新話 期間限定無料配信) | ||||
---|---|---|---|---|
ネットもテレ東 | ABEMA |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 動画 | 動画 (dアニメ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | オペレーション〈梟〉 | 河口友美 | 古橋一浩 | 浅野恭司/松尾優 | |||
02 | 妻役を確保せよ | 山崎莉乃 | 古橋一浩 | 原田孝宏 | 嶋田和晃/三浦龍 | ||
03 | 受験対策をせよ | 谷村大四郎 | 片桐崇 | 藤井大輝/山田真也 | |||
04 | 名門校面接試験 | 山崎莉乃 | 長井龍雪 | 松井健人 | 上武優也/米沢彩織 安留雅弥/三浦龍 村井夏織 |
||
05 | 合否の行方 | 河口友美 | 笹木信作 | 高橋謙仁 | 南東寿幸/伊澤珠美 村上達也/岡本達明 宮川智恵子 |
||
06 | ナカヨシ作戦 | 谷村大四郎 | 山本陽介 | 阿久澤友恵/田中裕介 金明嬉/三浦龍 いずみひろよ/村井夏織 伊藤香織/上武優弥 |
|||
07 | 標的の次男 | 河口友美 | 古橋一浩 | 堀口和樹 | 松尾優/岡郁美 | ||
08 | 対秘密警察偽装作戦 | 山崎莉乃 | 今井友紀子 | 瀧原美樹/牛尾優衣 田村里美/仲田美歩 |
|||
09 | ラブラブを見せつけよ | 加藤穂乃伽 | 片桐崇 | 下篠祐未/伊澤珠美 宮川智恵子 |
|||
10 | ドッジボール大作戦 | 谷村大四郎 | 高橋謙仁 | 下篠祐未/伊澤珠美 宮川智恵子/村上達也 南東寿幸 |
|||
11 | 〈星〉 | 山崎莉乃 | 赤井俊文 | 山口智/上武優也 米澤彩織/田寄雅郁 |
|||
12 | ペンギンパーク | 谷村大四郎 | 北川朋哉 原科大樹 |
北川朋哉 | 原科大樹 |
主題歌
関連商品
ノベライズ
音楽
映像
関連チャンネル
関連リンク
関連項目
- 36
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/spy%C3%97family
https://dic.nicovideo.jp/t/a/spy%C3%97family