THE ROYAL EXPRESS単語

4件
ザロイヤルエクスプレス
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

THE ROYAL EXPRESSは、東急[1]運営する観光列車デザイン水戸岡鋭治

概要

2016年に計画が発表され、翌2017年に運行が開始された。車両東急子会社である伊豆急行が保有しており、運行区間も一部は伊豆急行の路線だが、横浜駅伊東間は東日本旅客鉄道JR東日本)の路線である。また上述の通り旅行商品としての催行・運営東急が行っているため、3社が運行に絡んだ列車となっている。

観光列車」という触れ込みではあるが、ドレスコードを設定するなど運営面や料面で大衆色を極排しており、短区間ながらクルーズトレインを意識させる乗体験を提供内外装で私鉄車両としてはかつてないほどの高級志向を打ち出しており、一般客が乗できない旅行商品専用の列車として運行される。同じ伊豆急行観光車両に「電車」があるが、内装・サービスとも対照的である。

申し込みは原則抽選制で、おおむね3か前からWebサイトと郵送で受け付けている。食事付きで乗のみを楽しめるプランもないわけではない(に1~3回)が、基本的には伊豆半島での観光体験と宿泊をセットにした周遊商品となる。    

編成

2100系アルファリゾート21」を改造した電車で、伊豆急下田方を1号とする8両編成。メタリックブルー体にゴールドの飾り付けを施している。前照の増設と前面LED表示器の除去以外に体形状の変更はあまり行われていない一方、内装は木製品を多用して原形をとどめないほど装。種ハイルーフを生かしたドーム天井にはステンドグラスも取り付けている。

改造前は向きのベンシートリクライニングシートを中心にした内構成だったが、観光列車化に伴い1・2号と5~8号の客室はテーブル備のボックスシートに変更。座席はソファータイプのものとし、水戸デザイン特有のカラフルなモケットがられた。車両の特徴である展望室は、1号は客室、8号は本棚を配したフリースペースになった。

3号は「マルチカー」として定員0名の広いフリースペースに。編成図では空白になっているが、基本的には食事会場として椅子テーブルが配置される。また4号は通路以外全て厨房の「キッチンカ―」となっている。

なお北海道四国では自走できないことからサービスが限られるため、これら特別運行時は2・3・7号を抜いた5両編成となる。

運行区間

通常は横浜駅始発で、伊豆急行線の沿線観光起点となるまでの間で運行されている。時刻設定はプランによって変わるが、内で食事を楽しむコンセプトのため頃に走っている。

北海道運行

北海道胆振東部地震を受けた北海道観光的に、2020年からは毎年北海道でのクルーズ運行が実施されている。関東から青函トンネル経由で車両回送し、内では機関車に牽引される形。

初年は3コースに分け、札幌釧路北見旭川札幌ルート道央から道東にかけてを約1かかけて一周。バスとの乗り継ぎで十勝川温泉知床半島にも向かう壮大な工程である。のちに「日本最北端の」として稚内市まで至るコースも新設された。

四国運行

2024年に実施されるもので、岡山駅から高松駅を経由して松山駅まで至るコースとなる予定。今回も機関車による牽引となる。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *この「東急」は、田園都市線などを運行する東急電鉄株式会社ではなく、その会社にあたる東急株式会社である。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の悪夢
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

THE ROYAL EXPRESS

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • THE ROYAL EXPRESSについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!