概要
ワタナベエンターテインメントに所属するコンビ芸人。
1990年に、ゴルゴの住むアパートの隣の部屋にレッドが引っ越してきたことで出会い、その後1994年にコンビ(TIM)を結成した。
コンビ名は「タイム・イズ・マネー(Time is Money:時は金なり)」を略して命名したことが由来。コンビ結成時、既に二人とも20代後半であったため(レッド:29歳 ゴルゴ:27歳)、「時間を大切にしたい」という気持ちを込めて名付けた。結成直後は各文字の間に「・」を加えた「T・I・M」表記であった。
芸風としてはコントと一発芸が中心である。「命!」や「炎」、「礻(しめすへん)、兄、祝!」といった人文字ネタでブレイクし、この他にもレッドの「トントンワシントン!」に代表する独特のレッド語(レッドワールド)や、近年ではゴルゴの「命の授業」などが持ちネタとなっている。
1990年代後半から徐々にテレビの出演・レギュラー番組を増やしていき、「力の限りゴーゴゴー!!」や「内村プロデュース」などの番組でレギュラー出演。以降も現在に至るまでテレビを中心に活躍を続けている。
これらのバラエティ番組以外にも、「ポケモン☆サンデー」や「天才てれびくん」といった子供向けの番組での活躍が多く見られた。一方でBS11の「競馬中継」のメインMCを務めたり、グリーンチャンネルでレギュラー番組を持っており、こうした点から若年層から高齢層まで幅広い人達に認知されているコンビであると言える。
二人の共通の趣味は競馬と野球。野球に関しては、高校時代に両名とも所属していた野球部が全国高校野球選手権に出場している(試合には出場できず)。この経歴が活かされ、野球企画のコーナーに出演することも多く、特に「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」の名物企画「リアル野球BAN」にレギュラー出演している(レッド吉田は途中で戦力外になったが…)。
競馬に関しては、かつては互いの家で競馬観戦するほどハマっており、ゴルゴの私用のカバンの中から大量のマークシートが出てくるほどであった。ちなみに馬券の傾向は、ゴルゴが「ワイド・穴狙い・高額使用」、レッドが「サイン馬券・穴狙い・困ったときは運頼み」といった感じである。
ウッチャンナンチャン(特に内村光良)、ネプチューン、さまぁ~ず、とんねるずと共演することが多い。
人物
- ゴルゴ松本
- 生年月日:1967年4月17日 出身:埼玉県深谷市出身 担当:ボケ
- 芸名の由来はデビュー直後に、「ゴルゴ13のネタをやっていたため」。
- 「命」「シャネル」に代表される人文字ネタや、漢字を分解したり成り立ちを活用し自己流の解釈で伝える「命の授業」が持ちネタである。
- マイルドなモヒカンのような髪型と、濃い体毛が特徴的で、男らしさを全面に出す芸風だが、実は潔癖症である。以前は葉巻をくわえてネタをしていたこともあるが嫌煙家であり、お酒もあまり飲めない。
- 一時期、ちょび髭にしていて顔芸も駆使していたが、映画「ピーナッツ」に出演した際に剃っている。
- 「命の授業」は元々ボランティアで少年院を慰問した際に披露したものであり、2011年から続けている。これがきっかけで、2018年には法務省からに法務省矯正支援官に委嘱された。
- レッド吉田
- 生年月日:1965年10月30日 出身:京都府 担当:ツッコミ&ボケ
- 芸名の由来は「照れ屋で赤面症であったため」。
- デビューからしばらくはコンビでは目立たない方(所謂じゃない方芸人)であったが、「内村プロデュース」にて、独特なテンションで勢いよく単語発するレッド語(レッドワールド)の芸を確立。番組内では最後の締めに「今日のレッド」のコーナーが定着するほどであった。
- 若手時代に結婚し、現在では5児の父である。
関連動画
関連静画
関連商品
関連リンク
関連項目
- お笑い芸人
- ワタナベエンターテインメント
- NO PLAN
- とんねるず/さまぁ~ず/ウッチャンナンチャン/ネプチューン/出川哲朗(共演の多い芸人)
- 内村プロデュース/ポケモン☆サンデー/天才てれびくん/スポーツ王は俺だ!(出演番組)
- 競馬/野球(共通の趣味)
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/tim%28%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%29