U-オルガマリー単語


ニコニコ動画でU-オルガマリーの動画を見に行く
チキュウコッカゲンシュウルトラオルガマリー
3.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

U-オルガマリーとは、地球国家元首である。

概要

スマホゲームFate/Grand Order』第2部5章後半にて復活したオルガマリー・アニムスフィアであり、『異の神』、『人類悪』ビースト、そして地球国家元首。それがU-オルガマリーである。

何言ってるかわからない?安心しろ。ゲーム主人公たちだって分かってない。

出現

第2部5章後半「都市山脈オリュンポス」も終盤に差しかかり、キリシュタリアが異の神を裏切り、そのキリシュタリアの計画もベリル・ガットの裏切りによって破綻し、さらに千子正がの中に顕現した巨神アトラスを一両断するという何重ものどんでん返しの末に現れたのが、彼女、U-オルガマリーである。

その顔は額の左側に小さなこそ生えているもののかつてのオルガマリーそのままであり、その装もカラフルアレンジが加えられてはいるものの、かつてのカルデアでの意の跡が見て取れる。なお、日記によればデザインウルトラ怪獣っぽくexit定したそうだ。

それまで巨神アトラスがいた巨大な洞の中にポツンと小さい人が浮かんだのを見たマスターは、まず初めに拍子抜けしただろう。その直前まで巨大ボスであるゼウスなどと連戦し、突如出現した巨神アトラスの巨体に圧倒されていたから余計にその小ささが際立つ。もちろん直前にマシュビーストの顕現であると言及していたのもそれに拍をかける。

次に、その小さいな人が元所長だという事実に気がつき、まさかここでと言う驚きに包まれた事だろう。5章後半ではこの直前のキリシュタリアとの決戦に至るまで情報過多と言えるほどの詰め込み具合としい戦闘の連続で、オルガマリー復活伏線発見に回せる余裕はほとんどなかったのである。せいぜいキリシュタリア戦直前に異巫女と遭遇したこと程度であろうか。

そして、最後にその元所長のあまりのポンコツさに困惑したであろう。「何やってるんですか、オルガマリー所長!」という主人公(Fate/Grand Order)の問いかけに「私が、所長?なによ所長って。私は地球国家元首、U-オルガマリーである!」と答える姿を見て、「あれ?いつのまにかサーヴァントユニヴァースイベントぐだぐだイベントでも始まったのか?」と思ったマスターも多いはず。現状認識も含め、それほどにU-オルガマリーの言動はずれているところが多かったのだ。

それまでがキリシュタリアの秘めたる計画とそのための自己犠牲というシリアス一辺倒な話をしていただけに、この落差にどう反応してよいかわからなくなってしまったマスターもいるかもしれない。

U-オルガマリー、その後

言動にかなり怪しいところはあるが、ビーストの霊基で顕現しただけあって、その力は圧倒的である。ラスプーチンによれば、あれ以上の霊基は作れないと言及されている。

その力を使ってオリュンポスごと主人公たちを処理しようとしたが、そこで死んだと思われていたキリシュタリアが命を懸けて大令呪シリウスライト)を使ってU-オルガマリーを攻撃。思わぬ攻撃にU-オルガマリーはたじろぎ、主人公たちは事に異聞帯を脱出する事に成功するのであった。

大西洋異聞帯消滅後、U-オルガマリーは地球と言うに対して脅威度の認識を改めた。そして、更なる強化を図るため、南米に眠る「蜘蛛」への接触を試みる…。

一方、危機を脱した主人公たちはかつては救えなかったオルガマリー所長を救いだすという新しい標に向けて、闘志を新たにするのであった。

2部6章以降

クリックまたはタップで展開)ネタバレ注意!

ブリテン異聞帯には千子正を派遣モルガン暗殺と破壊活動を命。自身は言峰と共に南米異聞帯へORT体を奪うために向かう。

ツングースカ編ではコヤンスカヤ討伐直後のノウム・カルデアを強襲。重力操作という強力な技でノウム・カルデア基地を全に破壊するが、人員は犠牲しで逃げられてしまう。(なお襲撃がここまで遅れたのは「存在を忘れていたから」とのこと。)

南米異聞帯ではストームボーダーを急襲し、撃墜するに至るもの巨大な人により素手で殴られ自らも落下。頭でも打ったのか、記憶喪失のまま主人公と遭遇し、その的が気に入ったとしてなんと仲間になってしまう。

徐々に記憶を取り戻し、自分がカルデアにとっての敵対者であることに感づくと、一度は袂を分かち異聞帯を去ろうとする。が ORTとの戦いに際し、カルデアを見捨てられず帰還、戦闘に参加する。ストーム・ボーダーのレイプルーを発射するために霊基のすべてを使い果たし消滅した。

後にラスプーチンによってとある真実が明かされた。なんと彼女は「異の神」ではなく、「異の神の使徒」七騎の内の一騎でしかなかったのだ。(彼女は本気で自分が異の神だと思い込んでいたようだが)しかしその霊基の残滓は集めれば、のない器だけ復活できる程度に残っているらしい。

現在2部7章限定NPC

なんとバスター攻撃とエクストラアタックが全体攻撃になっている。(宝具と同じように全体攻撃と単体攻撃の切り代わりの際、オーバーキルが途切れる)

オーディールコール編

クリックまたはタップで展開)ネタバレ注意!

使徒伯爵」の手により遺体を回収・改造され4つの遺分(E-オルガマリー)と化し、刺客として差し向けられた。

遺分と戦う「オルガマリークエスト」は高難易度の連続ボス戦として実装されている。クリア時用途不明のアイテムが手に入ることからU-オルガマリー復活フラグされている。

ちなみに伯爵によると火の遺分初見インパクトとそれなりの難易度
二体は、充分な戦闘準備をしたカルデアを上回る鬼畜仕様
三体は、マンネリズム撃破を的とした圧倒的な衝撃
四体は、伯爵すら予測不可・攻略不可能な調整を施したとか。
奏章において伯爵は撃破されたものの、遺分は勝手に起動する設定にしたとのことで今後も敵として立ちはだかる。

U-オルガマリーに関する考察

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

U-オルガマリー

58 ななしのよっしん
2023/01/04(水) 11:43:46 ID: 1xZbLwdonB
敵だった最初もノリノリだったけど、味方になってからの宝具エラーで「見せないわよ」にもかなり多くのマスターがやられている
👍
高評価
2
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/01/10(火) 20:24:39 ID: tbKsH0LjAS
マリーンに対する態度とか優しい一面はあるんだよな
記憶戻ったらそれすらメンタル削ってくる要因になりそうだけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2023/01/13(金) 22:01:03 ID: I+T3lDuVGo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 09:11:20 ID: b4jqn95aK4
クラスは悲鳴を聞いてやってくるから、セイヴァーヒーローかセコムかセキュリティーかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 20:20:32 ID: r8yHBPh9/3
👍
高評価
5
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 17:00:07 ID: CTpNRbNmTe
宇宙周りの知識がガバガバなのは設定かライターの問題か
6章でもブラックホールあたりの例えでテキトーな事言ってたから後者か…
👍
高評価
1
👎
低評価
3
64 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 22:24:52 ID: IFv7G3JmtJ
的にはもう必要ないのかもしれないけど
一応復活フラグはあるよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 22:26:55 ID: DdZras+MTL
>>63
魔法の言葉「fateリアルな描写めるのは間違い」

そして周りやだけじゃなくにすらもう要らないと言われる前所長可哀想可愛いもっと不憫に会え
👍
高評価
0
👎
低評価
1
66 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 13:17:02 ID: 4PPY4eL76x
周年サーヴァントとして実装されるんだろうか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 13:56:54 ID: Ew6QBt+Y55
まさか9月マナプリズム交換礼装になるとは。しかもホムンクルス2枚お腹の辺りがいい感じでムニムニしてみたい(殴)
👍
高評価
1
👎
低評価
0