UTAUカバー曲とは、他人が作曲・歌唱した曲をUTAUを用いて演奏した曲の総称である。
概要
主に、投稿者オリジナル曲との区別として使用される。
オリジナル曲との区別を付けるため、また作曲者に敬意を表すためにタイトル・説明・タグのどれかにカバー曲と入れるのが良いとされている。
カバーされる曲によっては、内容の補強として別のタグが併用される。詳細は「UTAU関連のタグ一覧」を参照。
尚、完成度の高い作品のいくつかには、評価タグ(「UTAU名カバー曲リンク」「UTAU良カバー曲リンク」等)が付けられてることもある。作品検索の参考としてみるのも良いであろう。
カバー曲における注意点
JASRAC管理曲については著作権の記事が詳しいので、必ず目を通しておいてほしい。
また、それ以外についても原作者や各企業・団体の規約・意向に従うよう、必ず注意すること。
類似タグ
VOCALOIDオリジナル曲やUTAUオリジナル曲を別作者がカバーした場合、本タグとは別のタグが用いられる。
また、オリジナル曲において、同作者により別音声ライブラリやVOCALOID等で別カバーが行われる場合は、オリジナル曲系のタグと併せて、タイトル・動画説明文・タグのどれかに「セルフカバー」と記載されていることも多い。
関連動画
過去掲載の関連動画はこちら。→(09/12/28紹介分の関連動画)
関連項目
- 3
- 0pt