vカツとは、VR専用開発ブランドである「IVR」が開発・運営している『Vチューバー支援サービス』のことである。
概要
無料で3Dキャラクターのメイキングができ、さらにVR機器を使えばVtuberとして配信を行うことができる。また、有料(1キャラクター5000円)でVカツで作成したキャラクターをVRMで出力することができ、バーチャルキャストでの使用やニコニ立体に投稿することも可能。ソフトはSteamからダウンロードすることができる。
HMDがない場合でも、キャラメイク・ルーム(β)・VRMアップロード機能は使用できる。
HMDがあれば、ルーム機能を使って全身を動かすことができ、18/08/30対応のVRM出力機能を使えば、バーチャルキャスト等VRM対応ソフトでもつかうことができる。
VRM出力機能+カスタムキャストでHMDがない人もできるかも?
対応プラットフォームは、Windows(Steam)、iOS、Android。
Vカツは2018年より早期アクセス配信が開始されていたが、2022年6月末にサービスを終了している。サービス終了後は、ニコニ立体などにアップロードされたものも含め、Vカツで作成したアバターは使用できなくなる。サービス終了前に動画サイトなどにアップロードされたVカツ利用コンテンツについては削除する必要はない。 →『Vカツ』サービス終了のお知らせ
必須スペック
PC版
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows7 / 8.1 / 10 64bit
- プロセッサー: Intel Core i5 4590
- メモリー: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GTX 970 or GTX 1060 or better/ AMD R9 290 or better
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 1 GB 利用可能
対応HMD
iOS/Android版
- 未定。
機能
最新アップデート情報 (ver1.2.6) はこちら → 公式Twitter
メインアップデート情報(ver1.2.0)はこちら → 公式Twitter ニコニ立体ブログ
ニコニコインフォ
キャラメイク |
顔、髪、体、衣装、アクセサリーなど、300を超えるパーツの中から、自分好みのパーツを選んで製作することができる。 アップデートにより、男性キャラや透明人間、ちびキャラなども作れるようになった。 ちびキャラ設定方法 体設定画面→拡張設定→各項目の調節 |
|
ルーム | ||
アップロード |
現在、ニコニ立体 / バーチャルキャスト でのみ使用することができ、 |
現在確認されている不具合/注意事項
その他、問題が発生した場合は、公式Twitter(@vkatsu_project)まで報告お願いします!
関連動画
関連生放送
関連チャンネル / ユーザー
関連モデル
関連リンク
関連項目
- ILLUSION
- コイカツ!
- バーチャルYouTuber
- VRM
- バーチャルキャスト
- ミス・ミスターニコニ立体コンテスト2018 - 「Vカツ賞」受賞モデルはVカツPRキャラクターとして採用予定
- 8
- 0pt