Bababa Ba ba baba baaaa Baba~♪ Bababa ba ba Baba~
░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░
░░░░░░░░░░░░░▄███▄▄▄░░░░░░░
░░░░░░░░░▄▄▄██▀▀▀▀███▄░░░░░
░░░░░░░▄▀▀░░░░░░░░░░░▀█░░░░
░░░░▄▄▀░░░░░░░░░░░░░░░▀█░░░
░░░█░░░░░▀▄░░▄▀░░░░░░░░█░░░
░░░▐██▄░░▀▄▀▀▄▀░░▄██▀░▐▌░░░
░░░█▀█░▀░░░▀▀░░░▀░█▀░░▐▌░░░
░░░█░░▀▐░░░░░░░░▌▀░░░░░█░░░
░░░█░░░░░░░░░░░░░░░░░░░█░░░
░░░░█░░▀▄░░░░▄▀░░░░░░░░█░░░
░░░░█░░░░░░░░░░░▄▄░░░░█░░░░
░░░░░█▀██▀▀▀▀██▀░░░░░░█░░░░
░░░░░█░░▀████▀░░░░░░░█░░░░░
░░░░░░█░░░░░░░░░░░░▄█░░░░░░
░░░░░░░██░░░░░█▄▄▀▀░█░░░░░░
░░░░░░░░▀▀█▀▀▀▀░░░░░░█░░░░░
░░░░░░░░░█░░░░░░░░░░░░█░░░░
\YEE/
概要
Yeeとは、インターネット・ミームであり、MAD素材である。
2012年初頭からYoutubeで人気があり、主に音MAD/YTPMV素材として利用されている。元ネタはこちらの動画。ニコニコ動画では2014年末からじわじわMADが増えている。
これが何なのか気になって眠れない人のために
- Q.この動画は何なの?
- Youtubeで投稿されたいわゆる音MADで、四足歩行の方の恐竜に劇中のBGMを歌わせているもの。
なお「Yee」の方はほぼ無編集である。 - Q.このアニメは何? どこから持ってきてるの?
- ドイツのDingo Picturesによる『The little Dinosaur』というアニメ映画のイタリア語版である。これは1988年公開のアニメ映画『リトルフットの大冒険 ~謎の恐竜大陸~』(The Land Before Time, 製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス)の低予算劣化コピーオマージュ作品で、作画・音楽・ストーリー、そして吹き替えがあまりにもお粗末なこと著作権侵害を回避する為の適切な改変から、特にイタリアでは悪い意味で有名な模様で、予算が無くて語学堪能なドイツ人声優を使いまわしているようだ(ドイツもイタリア国境付近の地域はイタリア語圏である)。
ネットでは2008年5月にyoutubeに英語版本編がアップされ、広まっていった。元ネタのyoutube動画が使っているシーンはここ
で見ることができる。「Yee」は冒頭すぐ、使われているBGMは0:45頃。
- ちなみに、『The little Dinosaur』はギリギリ前世紀の2000年にリリースされた。後に『Dinosaur Adventure』に改題され、イタリアでは『Dinosauri antropomorfi』(擬人化恐竜)としても知られる。英語版は何故かPS2版として2006年に発売された(特別にゲーム化したということではなく、あくまでアニメがメインコンテンツ)。ゲーム化に際し、Phoenix Gamesが開発に加わっている。
- Q.Yeeって本当はなんて言ってるの?
- 二足歩行のひょろい老け面の先生(ティラノサウルス・レックス、らしい)「Oro(オーロ)」が四足歩行のトゲトゲの方の生徒(アンキロサウルス、らしい)「Peek(ピーク)」の名前を呼んでいる。よく耳を澄ませば、前後にささやかなリップノイズのような p と飲み込むような k が聴き取れる、かも知れないが、まず普通にはそう聴こえないのはご愛嬌。英語版では普通に発音しているので「Yee」を聞きたい人はイタリア語版を探そう。
関連動画
参考
関連項目
- 13
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/yee