youとは、英語で単複二人称主格・目的格であり、「あなた」「あなたたち」の意味である。所有格はyour、所有代名詞はyours。また以下のことを表す。
楽曲
楽曲のタイトルとしてよく用いられる。
- you - ゲーム『ひぐらしのなく頃に解』のBGM → you(ひぐらしのなく頃に)
- you - 倖田來未の19枚目のシングル。
- you - 福山雅治の12枚目のシングル。TBS系ドラマ「めぐり逢い」イメージソング。
- YOU - アニメ「SHUFFLE!」のOPテーマソング
- YOU - 浜崎あゆみの楽曲
- YOU - 結城めぐみの楽曲。アニメ「美味しんぼ」 のオープニング
人名
- YOU - タレント、女優→you(タレント)
- you - 日本のミュージシャン、ロックバンドJanne Da Arcのギタリスト→ you(JanneDaArc)
- YOU - ニコニコ動画でモンスターハンターを実況プレイしている実況プレイヤー
- you(生放送主)ーニコニコ生放送で活動してる生主
- you -ニコニコ動画でネタバレ有りというスタイルで活動しているゲーム実況プレイヤー
- you - 日本のトラックメイカー、ハードコア・テクノミュージックを得意とし自身のレーベルも持つ
その他
- YOU - 1980年代にNHKで放送された伝説の若者向け番組 → YOU(テレビ番組)
英単語としてのyouの歴史
現在でこそ単数にも複数にも主格にも目的格にも使われるyouだが、元々この語はēowという古英語の複数二人称与格の単語であった。
古くは対格にはドイツ語euchに対応するēowicがあったが、ēowに駆逐された。この現象は他の一部の代名詞でも起こっている。さらに、古英語の複数二人称主格ġēを由来とするyeもまた、使用頻度の関係からēowに飲み込まれ、現在は文語の一部に残るのみである。yourの由来である複数属格ēowerは飲み込まれなかった模様。
また英語の単数二人称にはもともとthouという単語があり、これは古英語ではþū(þの字はルーン文字で現在の英語のthをあらわす)であって、独語のduや印欧祖語の*tuを通して仏語のtuとも対応する。英語を除く西欧言語には敬称の二人称といって複数形を用いることで、相手への敬意を表すことができるが、英語の場合これが多用されすぎたため単数形も複数形が覆ってしまったと考えられている。こちらも文語の一部や方言の一部に残るのみとなっている。
関連動画
タレントのYOUの関連動画
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/you
https://dic.nicovideo.jp/t/a/you




読み:ユウ
初版作成日: 08/05/22 22:02 ◆ 最終更新日: 16/05/14 18:55
編集内容についての説明/コメント: you(ハードコア・テクノトラックメイカー)を追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧