力とは、パワーである。
概要
物体に作用して加速度を与えるもの、その源となるものである。大きさと方向を持つベクトル量である。
また能力や腕前のことも力という。
世間には、いろいろな力がある。以下に例を挙げよう。
遠心力、オーラ力、開発力、火事場のクソ力、歌唱力、がっかり力、火力、画力、吸引力、ゲーム力、計算力、原子力、光子力、コリオリの力、重力、消臭力、女子力、スルー力、戦闘力、地デジ力、潮汐力、超力、超能力、電磁力、ニコ力、ニコニコ力、人間力、馬鹿力、破壊力、発想力、波力、ファンデルワールス力、風力、分子間力、変態力、摩擦力、抑止力、・・・
その他の意味
- 力(タロットカード) - タロットカードのうちの1枚
人名
力は日本、中国語圏の名前である。日本人の名前としては、りき、つとむなどと読む。
- 阿部力(つよし、1982年 - ) - 中国系日本人の俳優
- 小野寺力(ちから、1980年 - ) - 日本の野球選手(投手)。埼玉西武ライオンズに所属。
- 瓦力(つとむ、1937年 ‐ ) - 日本の政治家
- 竹内力 - Vシネマなどに登場する日本の俳優
- 長州力(りき、1951年 - ) - 日本のプロレスラー
- 堀田力(つとむ、1934年 - ) - 日本の弁護士
- 三浦力(りき、1983年 - ) - 日本の俳優
- 古力(1983年 - ) - 中国の囲碁棋士
- 百田力(ちから、1981年 - ) - 日本のプロレスラー。詳しくは力(プロレスラー)を参照。
漢字として
- 意味
- ちから、働き、威力、能力、努める、努力、力を尽くして、励む、功績、強者、兵士。
- 〔説文解字・巻十三〕には「筋なり」「功を治むるを力と曰ふ、能(よ)く大災を圉(ふせ)ぐ」とある。
- 字形
- 諸説ある。〔説文〕には「人筋の形に象る」とあり、筋肉の象形とする。徐中舒や白川静はすきの象形とする。
- 音訓
- 音読みは、リョク(漢音)、リキ(呉音)、訓読みは、ちから、つとめる、はげむ、すき。名のりに、いさお・いさむ・お・か・ちか・よしなどがある。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校1年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。JIS X 0213第一水準。
- 部首
- 力は部首力部を作る。力に関することを表す意符として用いられる。
- 声符
- 力を声符とする漢字には、仂、㔹、扐、阞、肋、朸、勒がある。
- 語彙
- 力役・力学・力作・力士・力征・力戦奮闘・力点・力服・力量
異体字
- 𠠲は、〔字彙補〕に「古文の力字」とある異体字。
互換文字
関連項目
- 36
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!