()
-
31
ななしのよっしん
2020/05/14(木) 21:33:34 ID: H82c6GIh2Z
- 普通に(笑)使えよ
-
32
ななしのよっしん
2020/05/30(土) 11:21:13 ID: UuBixn9tpQ
- キッズ臭のすごいスラング(個人の感想です)
-
33
ななしのよっしん
2020/05/31(日) 21:13:55 ID: pNknzkLlmE
-
>>32
キッズ臭というか、実際キッズしか使ってない -
34
ななしのよっしん
2020/05/31(日) 21:17:03 ID: kh5QOcnnta
- ()って打たれて笑えないとかという意味に辿り着くのむりだろ
-
35
ななしのよっしん
2020/06/14(日) 12:39:39 ID: YesNtXQFop
-
()をよく使うのって日本の礼儀みたいなとこあるでしょ
-
36
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 02:55:58 ID: hWXi9KQbG5
-
つまり中身のない礼儀ってことか
次々に新マナーが作られる現代日本の問題を表してたんだな -
37
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 09:11:51 ID: wGEqRgYA/i
- 関数呼び出すときに使う奴。
-
38
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 12:14:36 ID: LCnQg/gn8Z
- それな;
-
39
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 12:29:16 ID: acSgDTcZci
-
デュクシみたいだな
あちこちで使われるのに発祥とか解釈がみんな違う -
40
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 12:36:53 ID: ybvLyzp2Fq
- why 急上昇?
-
41
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 14:45:57 ID: 66aCoU6C8p
- かつてキッズだった君らがおっさんになった証拠やで
-
42
削除しました
削除しました ID: 66G21c9nRi
- 削除しました
-
43
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 16:07:13 ID: xMFLwo6/uj
- 笑がないから失笑という意味では?
-
44
ななしのよっしん
2020/08/18(火) 16:53:27 ID: BvapnSJeJ2
-
()と聞いてこれを思い出すのは俺だけだろうか
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )<
( ) \_____
│ │ │
(__)___) -
45
ななしのよっしん
2020/10/21(水) 15:39:30 ID: u8donXYtaj
- 言葉にならないって解釈すると大体当てはまる
-
46
ななしのよっしん
2020/10/24(土) 00:03:49 ID: KcGDlMAriI
- これを今も得意げに使う人を見ると相当対人スキル低いんだなって思うね
-
47
ななしのよっしん
2020/11/22(日) 08:16:31 ID: U9eQoM8ejx
-
コレ使ってるかどうかをそんなに気にする人もいるんだな
俺はコレより所構わずワイだのンゴだの使ってる奴の方が鼻につくわ -
48
削除しました
削除しました ID: pOyq2VJNoN
- 削除しました
-
49
ななしのよっしん
2020/12/12(土) 19:29:21 ID: Z96IGmNCee
- (笑)がどっかの掲示板でNGワードになったから生まれた代用品だと思ってた
-
50
ななしのよっしん
2020/12/16(水) 10:55:49 ID: ZncrWfislM
- const こいつ = いつも関数実行してんな()
-
51
ななしのよっしん
2021/05/08(土) 20:19:33 ID: vZnq/D28Ex
-
>>sm38626115
-
52
ななしのよっしん
2021/07/19(月) 02:33:01 ID: DGjmXu/oae
-
鼻で笑う程度のニュアンスで使う
煽りではあるが喧嘩売ってるわけではない
(笑)で煽るとガチで嘲笑している風に感じるのでむしろ使えない -
53
ななしのよっしん
2021/09/10(金) 01:09:51 ID: UDR0izDduV
-
ネットスラングの中でもトップレベルに気持ち悪い
語尾に付けて誤魔化そうとするのが見るに耐えなくてほんと嫌い -
54
ななしのよっしん
2021/09/10(金) 10:30:26 ID: +/ZcJ2CWHy
-
人を煽るときの究極の予防線だよね
(笑)なら「何がおかしい?」バーカなら「じゃあ説明してみろ」って返されるけど()ならそれもない
だから理論武装が貧相で揚げ足取られやすい人間ほど好んで使う -
55
ななしのよっしん
2021/09/26(日) 10:18:31 ID: 0/s6xpSawY
- むしろマジでイラつくから、本気で嫌いな奴へのあおりに()はよく使われない?
-
56
ななしのよっしん
2021/09/30(木) 23:57:20 ID: MLdql1/CFp
-
語尾が...のやつ vs 語尾が()のやつ
ファイ! -
57
ななしのよっしん
2021/10/12(火) 01:27:56 ID: 4aKOxVKoSh
-
>>52みたいな感じで使ってるけど
元々の使い方としては間違ってるのか? -
58
ななしのよっしん
2021/11/14(日) 21:36:32 ID: TsWxRmiqWO
-
() は文末に置くと (笑) よりむしろ (← に近い自嘲の意だから、記事はこっちを念頭において書いてるんじゃないか
文中だと直前の語に「お前が言ってるだけの」「実態と違う名ばかりの」みたいなニュアンスを付加するからだいたい単芝と互換
最先端技術() とか 表現の自由() とか、用例としては文中に出てくる方が多いと思う -
59
ななしのよっしん
2022/02/18(金) 13:18:37 ID: 4aKOxVKoSh
- 言葉が出てこない時に使ってたけど意味違ったのか~
-
60
ななしのよっしん
2022/02/24(木) 02:04:31 ID: sNSIAeFVW6
-
最近これ使う人が爆増してるけど流行り出してんの?
知り合いなら何ともないけど、ニコニコやYoutubeのコメント欄とかオンライン人狼とかで知らない人が使ってると妙にむかついてしまう
大抵キッズが面白くないこと言ってる時に使うイメージある