1 ななしのよっしん
2008/12/28(日) 06:58:36 ID: kBilYwSgdj
あの楽器名前案メモ。
「ano」「noce」「real」……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/12/28(日) 22:22:45 ID: HnfpITA4JL
TMI-Innocence
なんて名前はどうか。TMIThat Musical Instruments (あの楽器)で。
TMI-100 とかって適当番号振っておいても良いかも。Innocence は通称というか渾名というかそういうの。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/12/28(日) 23:26:36 ID: r3RCPqA8ud
イノサイザー」がいいと思いました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/12/29(月) 00:46:22 ID: g4880k1AVp
TENORI-ONにちなんでINNORI-ON(イノリオン)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/12/31(水) 15:43:36 ID: Nnyg/Lps/G
あの楽器 でいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/12/31(水) 16:22:49 ID: qZOL63qd0x
Innocesizer
は言いにくいか
なんかかっこいいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 名無し
2008/12/31(水) 17:48:24 ID: vX1mt6WUNC
>>sm5088032exit_nicovideo


これも応用できんものか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 02:44:06 ID: yWNOGvK3RR
イノセンス動画で発表されたんだから名称もあやかるのが良くね?

イノセンサー】【イノイザー】

あの楽器と呼ばれることも多いから【ano】ってのも良いね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 03:53:38 ID: 8EfBlFPmA8
実寸大のものを
Ano・イノセンサー××××(××××は製作者のネーミング

DS対応版を
Ano・DS××××

iPhone対応版を
Ano・iPhone××××

なんてのはどうかな?
一応頭にAnoって書いてはみたけど、あくまで(仮)・(例)ですよん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 09:27:47 ID: kBilYwSgdj
ギターベースドラムキーボード等々ラインナップされることも想定してみては。
ギターがANO-01みたいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 09:58:25 ID: aXy43fcm7d
あの楽器ってさ、別に音は鳴らなくていいから、とにかく持って、触ると、その部分が綺麗にるような形で実売されないかな。別に楽器じゃなくてもいいから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 20:32:13 ID: kBilYwSgdj
実演するなら「楽器上で表示する」and/or「映像してプロジェクター投影する」機が選べるといいかも。後者だけならずいぶん作りやすくなるし、手元のディスプレイが小さくてもいい。
それと、みんなが動画で使えるように「DTM」としての実装もあるといいかな。あとMMDのアクセもあればいうことなし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 20:51:16 ID: 8EfBlFPmA8
MMDのアクセ、それいいね!
あと六角キオ式でも出たらマジで感
トリミクはすでに実装済み?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/01/03(土) 15:29:51 ID: EZFB6FvT9Q
3DPV作者コメ
「ボディは89年のYAMAHAの試作機KX3
http://www.yamaha.co.jp/design/pro_1980_09.htmlexit
の4ページをご覧ください」
ってあるので、がわを作る人の参考になるのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2009/01/03(土) 18:10:20 ID: 6dZLSHq0XF
音階が、ピアノと同じ直線的配列でなくてもいいと思うんだな。
手のにあわせた半同心円状の配列はどうだろう?
内側から外側に行くほど、オクターブが上がるとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2009/01/03(土) 20:00:35 ID: ttgGGD5b0q
>>sm5733724exit_nicovideo

この演奏は楽しそうでほんと遊んでみた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2009/01/04(日) 18:35:45 ID: yWNOGvK3RR
ご存知かも知れませんが sm5747161

通称【あてぶり

事前音階インプットし、リズムに合わせてくだけでおk。という機です。
これなら音楽が苦手な人も使えるし、盤のないanoにもってこいな機ではないでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2009/01/04(日) 20:04:34 ID: sY6cvlSTwo
>>14
じゃあ番はKX-3L(液晶版)あるいはKX-39だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ゆゐた
2009/01/04(日) 20:30:16 ID: hePbKeAmL3
フレームを試作したものですが、素材ABS脂を使うという方向性が一番なんじゃないかと思います(アルミだと重量的にきついですし、加工も困難)。
ただ、1000mmをえる脂をどの様にして加工するか?また内部の電子部品がどれくらいのスペースを占めるのか等で設計を変更する必要性が出てくるので、フレーム製作は現段階ではしっかりしたものを作るのは難しいと考えています。
子部品をいじれる方と共同開発したいというのが私のいまの考えです。
だれかいないかな?w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2009/01/04(日) 22:13:20 ID: ttgGGD5b0q
>>19
>>14モデルみたいに作ってくれるといいなー。希望
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 00:56:38 ID: cOfhppNCts
>>16>>sm5747161exit_nicovideo

見て思ったんだけど、
予め曲のキーとか、その時鳴ってるコードとか登録して
その時出る音階を制限出来るようにすれば(スケールの発想)
簡易アドリブ楽器にならないかな? そういう楽器ソフト既にあるかもしれないけど・・・w
PSゲームウンジャマラミーとかそんな感じだったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 01:32:23 ID: IbyMe8qcMm
>>21
素人にも較的扱いやすいアドリブ楽器としては>>16で添付されてるsm5733724がほぼ完成の域に達してると思うレベルかと思います。
コードの配置も良く考えられているし、初心者向けに配色まで気を使ってるなんて、きっと良い仕様書かける人ですね。

ただ、開されてるソースそのままだと
和音のみで単音は出せないのかな~というところが気になる。
和音のみでバッキングということに割り切ってるみたいなので
それはそれでアリなんですが。

ただ個人的には…
どうせなら単音でも音が出せて、和音も可って感じにしたいです。
和音は別にiPhoneみたいに5箇所の同時タッチまで検出できれば十分でしょう。C7.9とかまで出せりゃ文句いう人もいないかと。
それと、多分左手部分にいくつかボタンが入ってくると思ってます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 01:39:17 ID: IbyMe8qcMm
和音きは良くしたいから、
>>21さんのように直前のコードとか調を把握した上で、次に押したコードのボイシングはうまいこと処理できると嬉しいなぁ。
根音重複で第3音はオクターブ上げで固定みたいなんでもいいのかもしんないけど。その辺は良く分かりません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 10:21:06 ID: kBilYwSgdj
適当に操ればそれらしい音になる、という機については、
一氏の「マウンテンギター」が参考になるかもですね。
動画 http://www.nhk.or.jp/digista/wm/2007/080207_1.asxexit
「+GAINER」って本でも数ページ紹介されています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 20:13:32 ID: 8bJNEiq9tr
>>21
WiiMusicがまさにそれ。ただし、あのゲームの曲データは手入だそうです(単にコードを入れるだけではダメらしい)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 21:52:53 ID: e7u23Rt8XP
動画の15あたりを見ると手持ちのフレーム数字ネル
付いているのを確認できる。
その横辺りにピッチの回るやつらしきデザインを確認。
これによってピッチ操作や音変換を行っているのかもしれない。

数字で39と書いてあるのを確認。
だけなので15を良く見ていただきたいです。
その他、盤(?)上部にボタンらしき丸がいくつも並んでいるのを確認。
このボタンが何の意味を持つのか解りませんが・・・。
どこかの企業でも作成いただいたら購入させて頂きたいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2009/01/05(月) 23:38:53 ID: wVcAs5SZuF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2009/01/06(火) 00:23:05 ID: kBilYwSgdj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2009/01/06(火) 02:49:20 ID: V7xji230xm
技術部の人には申し訳ない感じがするのですが
あの楽器」をギターのように左手音階を決め
液晶部分をくと音が鳴るという仕組みはどうでしょうか?
本来の流れとは違いますし、もしかしたらどこかの企業
開発しているかもしれませんが馬鹿の提案と思って
気軽に受け止めてくださいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2009/01/06(火) 03:30:58 ID: 8EfBlFPmA8
>>29の見て、パーカッション系の音を操作する時にはその方式が秀逸な気がしました。
最初から何でもかんでも詰め込むのが理なのは承知だけど、ゆくゆくは搭載できればかなり面楽器に仕上がりそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改