うる星やつら
-
1
ななしのよっしん
2008/07/26(土) 23:18:50 ID: U39uoG6pYD
-
うる星やつらで新房昭之が原画やってたらしいです。
本編いくつか探してみたんですが・・・話数の多さに絶望してしまいますたw
何話で原画やってたのかご存知の方、教えてください。 -
2
knuck
2008/08/03(日) 15:50:24 ID: u0xzB2toI0
-
>>1 あまりにコアすぎて分からんwスマン
タイトル:
-
3
knuck
2008/08/03(日) 15:56:50 ID: u0xzB2toI0
-
ちょっと修正失礼
タイトル:この絵を基にしています!
-
4
ななしのよっしん
2008/08/15(金) 12:20:17 ID: U39uoG6pYD
-
>>2-3
どうしてツリ目じゃないんですか>< -
5
knuck
2008/08/15(金) 14:59:57 ID: u0xzB2toI0
- すまんとしか言いようが(ry
-
6
ななしのよっしん
2008/11/11(火) 23:36:20 ID: XYwa1fa4ZL
-
久々に来たら、記事にラムちゃんがいてびっくりしたw
乙です乙です。でも、やっぱり釣り目(ry -
7
ななしのよっしん
2008/11/11(火) 23:57:43 ID: KlfhLPWVWh
-
一応主人公はあたるなんだし
あたるも書いてくれい -
8
ななしのよっしん
2008/11/22(土) 22:06:36 ID: YW/MGQloWK
- あたる!あたる!
-
9
ななしのよっしん
2009/01/15(木) 16:30:04 ID: jdRwX5XC3l
-
>>1
TV放送は知らんけど劇場版の「いつだってマイダーリン」で原画やっとるよ。 -
10
ななしのよっしん
2009/02/07(土) 20:06:43 ID: N1lkNI5t9A
- 思えば、この作品との出会いが俺のオタク人生の始まりであった。
-
11
ななしのよっしん
2009/02/09(月) 09:53:04 ID: 0bKy0ldWG8
- うる星がなければ、オタク人口はもっと少なかったはず。
-
12
ななしのよっしん
2009/02/20(金) 22:23:55 ID: OHDCw18ogR
-
>>面堂財閥の効果は『それまでのお金持ち』のイメージを一新してしまった。
>>花形満のように『会社の社長』がお金持ちのイメージだったのが、私設軍隊を持つほどの財力を有する存在となる。
正確には面堂にはモデルがおり、漫画「男組」の神竜剛次という危険人物。
影響を与えたという意味では面倒が圧倒的に知名度は高いし、愛嬌があるが。 -
13
ななしのよっしん
2009/02/20(金) 22:35:19 ID: 7lscDwx8cG
-
O田原市の今は無き映画館で偶然観た
カリオストロと同時上映してたビューティフルドリーマーが
全ての始まりですた、
それまでアニメも見る只の中学生だったのになぁ… -
14
ななしのよっしん
2009/02/21(土) 23:53:36 ID: 9ZUxO37zM0
-
>>12
神竜は金持ちと言うより権力者だからなぁ…
まぁ、やってることは実は大して変わらんがw -
15
ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:18:37 ID: y6eYjmmsy1
-
あんまりそわそわしないで(*´∇`*)
タイトル:
-
16
ななしのよっしん
2009/04/23(木) 18:20:00 ID: RdXhHZqIYZ
- 名作
-
17
ななしのよっしん
2009/04/27(月) 09:48:15 ID: RdXhHZqIYZ
- みなみけ~おかわり~にもメガネがオリキャラででてるぞ
-
18
ななしのよっしん
2009/06/14(日) 09:59:53 ID: uWBDR59oCd
-
女キャラの体形は高橋留美子先生自身をモデルにして描いてる。
水着の写真見たが、確かにそうだった。 -
19
ななしのよっしん
2009/07/05(日) 02:17:17 ID: Fovm+za8rE
- 最近サンデーで大人気なのは特にないか
-
20
ななしのよっしん
2009/09/07(月) 02:20:33 ID: 2ga9r55azq
-
>>13
オリオン座か!
-
21
ななしのよっしん
2009/11/01(日) 04:31:38 ID: h+/JzOX8GD
-
なんで、この項目あって、高橋留美子の項目はないんだ?w
>>18
漫画家なのにwww赤いビキニ姿を披露してくれたなあ・・・インドネシア旅行中だったっけなあ、あとチャイナ服とかもよく着てたような気がする -
22
ななしのよっしん
2010/01/09(土) 09:56:40 ID: 6s38GnlKzW
-
すんげー細かいし、ぶっちゃけどーでもいい事だし、しかも間違ってるかもしれないけど
あたるのハーレム願望は四畳半生活じゃなくて六畳半生活じゃなかったっけ?w -
23
ななしのよっしん
2010/01/10(日) 21:16:54 ID: ATAM+HYTri
-
あたるっていまどきのハーレムアニメとは真逆の主人公だな。
ほぼすべての女性キャラに嫌われているw
ヒロインであるラムには惚れられているけど、大切にされているとは言い難い -
24
姜
2010/01/12(火) 10:20:48 ID: Qbqf6BsqSx
-
>>23
「嫌われている」と言うより「扱いに困る大きな子供」なんだろう。
ラムの場合、元から(原作では巻を追うごとに)天然っぽさが前面に出ていた為
そのギャップが激しかったが、当人は大切にしているつもりだったと思うw
一見激しく嫌っているように見えるクラマ姫ですら、付き合いは絶とうとしなかったし。
「作風だから」で締めるのもなんだが、あたるのあのバイタリティに対抗するには
些少の無茶するぐらいでないと描ききれなかっただろうしな。
不思議な事に当時、いや現在でも女性ファンの間でもあたるの人気は高い。
熱狂的なファンもまだまだいたりする。
『苦労するのは目に見えているが、たまに魅せる素直な所が可愛いから』
との事だが、これは初期のしのぶやラムの台詞とも一致する。
ハーレムアニメの始祖などと言われるのには激しく反論するが、
ツンデレアニメの始祖、ならば意外と納得出来てしまうかもしれない。 -
25
ななしのよっしん
2010/01/31(日) 12:04:15 ID: RKTg4Dd4iq
-
http://w
ww.nicov ideo.jp/ watch/sm 7916208 -
26
ななしのよっしん
2010/02/01(月) 20:41:32 ID: h+/JzOX8GD
-
>>25
キャラデザとか作画とかどこが担当してるのか知らんけど
当時の作画スタッフたちって今何やってんだろう・・・最近のアニメはあんまり見ないんでよくわからんが -
27
ななしのよっしん
2010/05/13(木) 23:53:47 ID: VMaMwXB5V5
-
うん、似てない!
タイトル:りゅうのすけ
-
28
ななしのよっしん
2010/05/16(日) 19:12:39 ID: 5IksaHztLn
-
TOKIOの国分太一が子供の頃1話終盤のラムちゃんの乳首ポロリ事件のせ
いで親に見せてもらえなかったアニメでもあるなw
っていうかあの頃の高橋留美子先生ってPTAに喧嘩を売るような漫画をよ
く描いてたなw犬夜叉以降とはえらい違いだぜ -
29
ななしのよっしん
2010/05/26(水) 00:01:37 ID: VMaMwXB5V5
-
ラムちゃん描くのは楽しい
タイトル:ラムちゃん
-
30
ななしのよっしん
2010/06/08(火) 15:03:52 ID: VMaMwXB5V5
-
夢にうる星やつらが、出てきたので。
タイトル:こたつねこ