おでん
-
121
ななしのよっしん
2017/09/11(月) 01:23:16 ID: baPGzLlaru
-
冷静に見れば「おでん」は2軍をかき集めただけのチーム
大根がトップエースを張れるザコの集まり
個の粒が弱くても「おでん」というチームブランド、評価される枠組みを作った勝利 -
122
ななしのよっしん
2017/09/11(月) 08:11:33 ID: PG57GOZ9aS
-
>>121
そう言うと店ののり弁みたいだな(異論はあるかもだが白身魚のフライがエース)
2軍級を一つに纏め、チームとして評価されると言うと -
123
ななしのよっしん
2017/10/25(水) 12:30:06 ID: xMRYXLq29F
- 海馬社長生誕祭におでん送ろう
-
124
ななしのよっしん
2018/02/10(土) 00:52:04 ID: 08Jfp/9nLl
- おでんぐつぐつ…
-
125
ななしのよっしん
2018/05/25(金) 15:20:36 ID: agouxu3Mow
- 凍らせたおでんは熱くないので実際安心
-
126
ななしのよっしん
2018/07/29(日) 17:51:01 ID: L9AkN3HQkb
- ひたすら大根と昆布を食べたい。
-
127
ななしのよっしん
2018/09/16(日) 01:13:39 ID: rM2h1wVeCi
-
記事の
>特筆するものは無いものの、一年を通して常時販売しているのが特徴。
夏場無いんですけど -
128
ななしのよっしん
2018/12/21(金) 23:11:52 ID: iEYqbR6y3U
-
>>106
全国的には金沢の方が普通、何でもかんでも味噌をつけたがる名古屋が独特すぎるんだよなあ
だからこそ名古屋めしとして独自の食文化を発揮しているんだけれども
ちなみに日本一おでん屋が多いのは金沢、とのこと
カニがおでんに入ってるのが日本海側らしくていいね、良いおつまみとして酒が進みそう -
129
ななしのよっしん
2019/02/05(火) 10:50:04 ID: syghwqygei
-
関連商品差し替え用
>>az4063860698
-
130
ななしのよっしん
2019/08/03(土) 06:28:12 ID: tfieF6umw1
-
餅巾着はシャレにならないレベルで熱いので逆におでん芸には向かないらしい
…おでんをおかずにするのはかなり少数派だと聞いて本気でビックリしたよ
-
131
ななしのよっしん
2019/08/04(日) 12:41:24 ID: PG57GOZ9aS
-
ガチの悲鳴は芸ではないからな、迫真かもしれないが、人に伝わりやすかったり笑いが取れるかは別の話
人を笑わせる芸というのは努力と研鑽と知恵を絞った結果であり、ガチで熱いものが触れた時の叫び声だけでは笑いが取れないから、ダチョウ倶楽部がそれを芸にまで昇華させた
そういう意味では鶴太郎はナチュラルボーンおでん芸の天才でレジェンドに他ならない。
上で俺がぐだぐだ言った事を全部無意味にし、素でガチの熱いおでんであれだけ笑いが取れたんだから -
132
ななしのよっしん
2019/09/30(月) 23:08:23 ID: lFTv/mIXJf
-
>>130
ただ、とある動画でダチョウ倶楽部が餅巾着で芸に仕上げてた。
やっぱりダチョウ倶楽部はすごいわ。 -
133
ななしのよっしん
2019/10/28(月) 18:22:51 ID: fr5DZOWWd8
- ※人を焼いてる炎でおでんを煮てはいけません。
-
134
ななしのよっしん
2019/10/30(水) 12:26:28 ID: pxB2ndwaIC
-
コンビニおでんを買う人の割合は圧倒的に少なく、売り切れない事がほとんど。
オペレーション負荷も重く、売残りは加盟店負担の為、利益が出にくい商品。
しかしおでんは原価率50%の為、売れれば店の利益に貢献できる商品でもある。
一個だけの販売は少なく、平均3〜4個の販売が見込まれるので、本部は売込みたいのだと思う。
でも現実は、1ヶ月でおでんの廃棄ロスは10万円を超えてしまい大赤字。逆におでんを販売しなければ、その分店の利益が増える事になる。
コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小
https://this.kij i.is/562 00784943 6660833
-
135
ななしのよっしん
2019/12/10(火) 08:49:57 ID: HRwJiWCNvi
-
おでんは本当に人気の食べ物ですね
しかしこれは味噌田楽に由来する料理ですか?
でもおでんに味噌漬けるというのは一般的ですか?
コンビニで買うと味噌と辛子が付いてくる様ですが… -
136
ななしのよっしん
2019/12/10(火) 09:08:26 ID: PG57GOZ9aS
-
>>135
味噌付けおでんのルーツと辿った歴史を説明するとかなり複雑だが、可能な限り簡単に説明すると
・おでん(煮込み田楽)に味噌だれを付けるのは名古屋文化圏特有の食文化。
・確かに味噌田楽がおでんの原点だが、煮込み田楽となった時点で一時的に味噌調味される事はなくなった。
・名古屋独自の文化としておでんに味噌調味が再び施される事となった。
味噌田楽の名残という事ではなく、全く別のアプローチから偶然起源に似たものとなった、という事になる -
137
ななしのよっしん
2019/12/10(火) 09:18:22 ID: PG57GOZ9aS
-
書いてて思い出したが、以前コンビニでおでん買った時「味噌だれの小パック付けますか?」と聞かれたな、東京で。
味噌付けおでんは名古屋特有の文化に違いはないが、今は意外と身近に試す事は出来るかもしれない。 -
138
ななしのよっしん
2019/12/14(土) 12:59:17 ID: nA+IqR+Bu5
-
二日目のおでんも乙やな
具を箸で掴むとすっげぇグヂュグヂュになるのは
ご愛嬌 -
139
ななしのよっしん
2019/12/15(日) 07:47:41 ID: v911m88P5U
-
味噌付けじゃなくて、味噌で煮込んだ味噌煮込みおでんが好き。和からしたっぷりとね。
牛筋に蒟蒻、卵、大根な。 -
140
ななしのよっしん
2020/08/04(火) 19:19:35 ID: 6LoeZ1lzKN
-
美味いと思ったことがほぼ無い食べ物
魚介の練り物をシンプルな和出汁で喰わせるってのは、二口目からほんと飽きる
辛子、味噌、山椒でも同様
-
141
ななしのよっしん
2020/10/16(金) 01:13:21 ID: XwLchzlp6d
-
>オーソドックスなものとしては大根、こんにゃく、ちくわ、煮玉子、はんぺん、ロールキャベツ、がんもどき等が使われる。
ロールキャベツってオーソドックスなの?ちな関東民。 -
142
ななしのよっしん
2020/10/16(金) 13:01:20 ID: 0Ahhb9tTAz
-
ちくわぶばっかり言われるが、はんぺんも関東ローカルな
ちなみに関西だとタコが入ること多い -
143
ななしのよっしん
2020/10/16(金) 16:15:39 ID: 0Ahhb9tTAz
-
>>140
俺もそう思ってた
ゆず胡椒に出会うまでは -
144
ななしのよっしん
2021/01/01(金) 13:14:04 ID: hSaTWKx4nM
-
味噌おでんと言えば茹でたこんにゃく+甘味噌ダレだと思ってましたがな 味噌田楽?だと大根とかも入ってくるしちょっと違うかな
おでんはおかずになるか?だけど具材見るとおかずの具材にもなってんだからおかずになると思う おでんにするとおかずにならなくなるのはちょっとなぁ 個人の考え方の違いだけど -
145
ななしのよっしん
2021/01/07(木) 19:24:47 ID: fr5DZOWWd8
- アルテイシア「まずはタマゴね・・・」
-
146
ななしのよっしん
2021/05/21(金) 14:58:19 ID: CqyMc3TG4P
- 具は鰹のヘソが旨いが入れる所は超少数派なんだよね。
-
147
ななしのよっしん
2021/07/28(水) 22:37:57 ID: IxuMDQkZif
-
>>146
鰹のへそ!?
なんだそれ、知らなかった -
148
ななしのよっしん
2021/11/26(金) 19:23:50 ID: Xh+IwzFFog
- がんもどきとペヤングとドクターペッパーが関東ローカルと知ったときは驚いたな
-
149
ななしのよっしん
2021/12/12(日) 18:20:31 ID: +qDs3Ad6A8
-
>>148
がんもどきはまあ良いとして、他の2つのおでん種はどこに行ったら食えるのか教えてくれないか -
150
ななしのよっしん
2021/12/13(月) 07:03:21 ID: PG57GOZ9aS
-
関西でもひろうす、という呼び方でがんもどきは存在している
ローカルネームは他にもあるが、がんもどきは別に関東のみではない
東北にもがんもどきはあるから、がんもどきが定番ではない地域は非常に少数