1 ななしのよっしん
2009/12/16(水) 14:50:15 ID: r5FnHKl67Q
すべからくの使い方がすべからく間違ってるよな

っていう書き込みなら見た
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/01/06(水) 00:55:10 ID: bIkgSkcUiy
この記事読んでたらすべからくゲシュタルト崩壊したのはすべからい事だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 10:00:18 ID: iUciGDrj7J
全くすべからいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 10:10:18 ID: aEmopESHE0
高校時代に漢語を勉強したら「すべからく~べし」は頻出表現だし
すべからく誤用はしないべきだと思うんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 10:26:41 ID: 2bd+UtMU26
料理は"すべ"て"からく"すべき、と覚えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 11:03:28 ID: iUciGDrj7J
なんで「すべからく」と「べし」が重言扱いになんないのか
教えて偉い人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 11:30:54 ID: aEmopESHE0
>>6
偉くはないし専門じゃないから受験知識に毛が生えた程度だけど…

漢語の「須」という字は再読文字で、一文字で「すべからく~べし」と読む。
つまり本来の意味からすれば「すべからく~べし」は必ずセットでなければならない。
現代でも「未」の「いまだ~ず」をセットで使うように、
すべからく」だけでは本来の意味を成さない。はず。
まあどのみち「べし」までセットで覚えた方が意味も間違えにくいと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/02/24(水) 14:04:39 ID: iUciGDrj7J
うん、まあそれは知ってる
ちょっと山戯ただけよ

須らくはもともと漢文専門なんだし
それが日常に取り込まれた時点で「べし」なんてとっぱらっても文句付けられんのはどうなんかなあ、と
須らく単体なら気軽に使えるけど
~べしって付けるとなると非常に重ったるい言葉になるんだよねえ

受験ってえさあ
古典で執拗に「係り受け」ってのを覚えさせられるけど
係り受けてない用法なんていくらでもあんだよなあ
「文を省略しているため」あるいは「例外」

金田一先生は~べしを付けずに須らく使ってたけど
ググったところでは命形で対応してたからいいんだそうだ
分かんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/03/30(火) 10:00:03 ID: 07n8bGkhT3
ネットで見かけるすべからくは9割以上誤用だと思われる
残りの1割は漢文とか古文サイトだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/07/17(土) 01:27:14 ID: RBv7moAMQS
すべからくという言葉は誤用されてるよな
すべからくなんて理に使わずに「およそ」くらいにとどめておけばいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/08/26(木) 22:55:15 ID: Z7sMBMxIRv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/09/02(木) 18:43:18 ID: jy0Q6uOvfs
すべからく見よ!って次回予告をしめるアニメがあったと思うんだが、思いだせない。なんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/09/15(水) 01:29:57 ID: 5Oldwa68mr
したからといって、必ず成功するとはかぎらない。しかし、成功した人間すべからくしている。
この鴨川会長の言葉でやられた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2010/11/26(金) 23:14:24 ID: y5PjxyCdaB
よく知らない単を使うときは須くその単の使い方を学習するべし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/03/23(水) 13:04:25 ID: SaePrQ4v92
>>12
最遊記だった希ガス
と半年前の疑問に答えてみる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/06/04(土) 03:47:09 ID: pmwDcZD5UE
>>13
画像掲示板でその台詞を言うシーンがよく貼られるから、すべからくという言葉を使った人としてすべからく心に刻まれるべし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/08/12(金) 00:13:07 ID: HAZc34ptyd
「須らく」を「全て」の意味で使うやつはアホだろ。
結構摘されてんだからそれぐらいは理解しておけと。

「須らく」を単体で使うのも意味がわからない
日常は「~するべき」でいいし、堅い文章書くなら「須らく~すべし」ぐらい書けよと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/10/03(月) 17:38:46 ID: 6yHiv5ETCq

「すべく+ある+かく(このような)」
の意味だと信じてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/11/10(木) 15:30:50 ID: c1DsVCxrrs
この誤用はノベルゲーでよく見るな
漢字で「須く」と書くかぎり、誤用でも正しいと認識されることはないな
これが認められたら、漢字の意味なんかなくなっちゃうよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/11/13(日) 23:46:37 ID: 6qckiL8kWP
本人は難しいor格好つけた言葉使ってみたくて使ったんだろうけど
これの誤用すげぇ格好悪い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2011/12/26(月) 00:57:25 ID: qMvB/nWS6H
誤用の定着って、元々正しい意味で使っている人が損するから大嫌いだなあ・・・
知識人が馬鹿を見るみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/01/06(金) 00:10:03 ID: xrRnGjvow+
「あたりまえのように」とか「当然のように」っていうニュアンスで使ってたけど、大丈夫だったらしい。
あと、オレ鴨川会長の言葉は、最も感銘の受けた言葉のひとつですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2012/01/06(金) 00:18:38 ID: rYZWJYpGuN
世界中の財宝は須らくがものに…

意味としてはどちらにしても通っている…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/01/23(月) 13:14:19 ID: M52o3mt8I8
○○なものは“須く”××すべきだ」という文章は
○○なものは“全て”××すべきだ」というにしても
その文章の大意は変わらないからそれでごっちゃになる

抜いても意味が変わらないなら使わないほうが難かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/04/09(月) 14:30:38 ID: kqdQdh85be
なるほど。機会があったらできるだけ誤用するように気をつけるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/05/02(水) 17:44:20 ID: fzIhiViFD+
>>25
誤用しちゃあ駄でしょww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/05/05(土) 10:55:22 ID: lPrayT6cem
すべからくはいいもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/05/09(水) 19:13:40 ID: E9mjspEZbM
おしなべてすべからくは誤用される。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/06/17(日) 08:59:46 ID: Xppb5XPccM
誤用の方が定着しちまったのって
五月晴れ」ぐらいな希ガス
まあ須らく上記も是正されるべき。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/06/18(月) 02:18:36 ID: mv/89dVhQX
>誤用の方が定着しちまったのって

そんなもん腐るほどあるぞ。
曲の「サビ」と「さわり」とか、「鳴かず飛ばず」とか。
誤用といって良いのか微妙だけど、12月の和名「しわす」を「師走」と書いて「先生(昔は僧侶)でも走りだすほど忙しい」だから、という解釈なんて平安時代からされてる由緒正しい間違い。
言葉なんて常に間違われて、常に変化してるんだよ。(だからと言って間違って使うことが恥ずかしくないわけではない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0