151 yy
2014/12/11(木) 20:46:22 ID: gO1u+ZXNwR
よく日本武器輸出につながるという議論を聞くが、要はただ潜水艦がほしいなあ。という話だけだと思う。
武器輸出できるようになっても日本兵器なんて欲しい物は限られているだろうし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 01:20:21 ID: nLs5IhQcnG
いやいや、そうりゅう、というか潜水艦は立兵器ですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2014/12/30(火) 11:22:44 ID: aBQnTrQar8
「ただ潜水艦がほしいだけ」って、ホエールウォッチングにでも使うとでもいうのだろうか?そうりゅう型潜水艦兵器ではないが軍が使う種類の航空機車両と言う話とも違ってどう考えても魚雷という「武器」を撃てる「兵器」でしょうに

言わんとすることはなんとなくわかるが、最初から「日本兵器なんて売れるわけがない」なんて根拠なき思い込みに支配されてるからそういうヘンテコな言い回しになるんだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 yy
2015/01/01(木) 20:12:02 ID: gO1u+ZXNwR
申し訳ないです。自分としては、潜水艦の取引が成立しても、それが他の武器の輸出にはつながるとは思えないよなと考えていたもので。
でも、自衛隊が使う兵器というと、高性でも、他で充分代用ができるし、性の割に値段が高いというイメージがあるのですがどうなんでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2015/01/01(木) 21:38:12 ID: xXJEIylY4u
オーストラリア海軍が使ってるコリンズ級が一隻あたり一千億円くらいで、
日本そうりゅうが一隻あたり五億〜六百五十億円くらいなので
値段だけだと日本製の方が安いわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2015/01/01(木) 22:56:02 ID: u83Y+O9/jK
>>154
での生産が自由に可という時点で「他で充分に代用」するのは不可能
兵器を売ってくれるが、日本がいかなる状況に陥ったとしても売ってくれる関係を維持してくれる保皆無なのだから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2015/01/01(木) 23:04:25 ID: MIzP/ZcP9J
>>154
最近は言うほど高くない
というより各が高級化してる

それでもってこと通常動潜水艦に関してはリーディング的立ち位置になりつつあるレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2015/01/03(土) 13:59:59 ID: j4SjH8vl7d
>>154
海軍「ましな大の通常潜水艦ほしいなぁー」
英「、原潜しか造れねぇー。」
(英除く)「通常潜水艦は得意だけど大はなぁ…」
海軍ロシア中華は論外だし…そうすると日本しかいねえ」
という状況。ドイツあたりと共同開発とかどんでん返しロシアキロ級買うというのならまだしも日本そうりゅう買って、
システム製にするというのが今のところ現実的。

あと、日本の防衛産業は一部除いて結構レベル高いよ。元々の技術が高いし、中には対空ミサイルみたいにアメリカより良いの持ってたりする。高い高い言われるけど、輸入すると結局産のほうがコスパや整備面、性能面でいいというのも多いし。(例えば戦車なんか)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2015/01/03(土) 17:45:48 ID: lTT/MaYSqK
通常動で現物ありの大艦となると日中露しかないんだよな

現物しでもいいなら独があるけど、アレそう簡単に上手くいくんかねぇ

あるいはまさかの原潜くるか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2015/01/03(土) 23:40:15 ID: Uwu1919Rx0
原潜は持て余すだろうし、中露から潜水艦買うのも諸事情で理。
独の机上の空論を採用するとコリンズ二世爆誕する恐れが…。

そもそもこの件は、環太平洋地域における共同安全保障体制を
強化するための一環でもあるなので、やはり日本一択かと。
も一枚噛んでいるのは、多分その辺りも関係があるのでは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2015/01/03(土) 23:51:20 ID: 5bnyTowq0q
そうりゅうドンガラ製機材ってのがベストなんだろうとは思う
結局、潜水艦戦のノウハウソが世界の一線を行ってるからね
ただ通常潜水艦で大というニッチを満たせるのは今のところ日本だけ
システム面では製の方が軍の規格にも合致しやすいだろうし

問題は、そんなフネ造ることに日噛むメリットがあんまいこと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2015/01/04(日) 21:53:40 ID: nLs5IhQcnG
日本にとっては一応メリットある。跋扈する中共海軍を一緒に牽制できるわけだしな
でも機密の塊だし、武器輸出が要産業の一つになるとはさすがに考えにくいのでデメリットのが立つのも確か。

あと、今の首相は造業を見捨てないことを約に掲げてたらしいので、そっち方面でも実現は簡単ではない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2015/01/09(金) 22:47:38 ID: vO4wOyJECf
>>159
原潜でいいなら英から買うよ
それが出来ないからコリンズ級なんぞを使ってるわけで

日本(ついでにアメリカ)としては踏み絵って部分もありそうだけどな
アンタ今のところは中共侵略に対抗する意思があるんだよな、と
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2015/01/11(日) 13:05:49 ID: 8k5iKbzvQ7
輸出用に設計変更する部分や、取り扱いに慣れてないことで初期トラブルが出るのは仕方ないけど、
それを豪州の造業界や武器輸出反対マスコミに大バッシングされて「日本潜水艦は欠陥品」
ってレッテル貼られるのは確実だろうな。

動機がはっきりしてるから、そんな報道が出てもあまり気にする必要はないだろうけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 17:40:08 ID: ZnCQL73ojj
ネームシップ1隻だけ日本で建造して、あとは欲しいだけ自前で造れって設計図ごと投げるとか。かつての金剛型戦艦みたいな感じで。論、国家機密提供するわけだから相応の対価は頂くべきだけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2015/01/13(火) 23:31:35 ID: reVWMP3HB0
オーストラリアからは代わりに三胴護衛艦作ってもらえばいいんじゃね?(小並感)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 yy
2015/01/18(日) 14:33:02 ID: gO1u+ZXNwR
日本がほしい強襲揚陸艦技術と交換はどうだろう?キャンベラ級なんか必要準をを満たしていそうなんですが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2015/01/18(日) 14:40:54 ID: MIzP/ZcP9J
強襲揚陸潜水艦とかろくでもないことを考えてしまったじゃないか
ながら意味が分からんぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2015/01/18(日) 14:52:55 ID: CMdnWvr2JD
>>165

設計図ごと・・・コリンズ級・・・うっ頭が・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2015/01/21(水) 19:46:24 ID: erSkF9TWOh
>>168
ロシア人「何がおかしいのかね?」

http://blog.zaq.ne.jp/airshipworld/article/468/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2015/01/21(水) 22:51:07 ID: xofPlnvnyv
>>167
強襲揚陸艦技術なんて今の日本の技術だけで十分作れる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 o;ig
2015/01/30(金) 12:36:12 ID: mQBFtE6q0o
放射性同位体電気転換器とか原子力電池ってのがあるみたいだけど
これって潜水艦に使えないの?
AIPとして乗せたら原潜になっちゃうのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 13:16:18 ID: u83Y+O9/jK
わざわざ出の低い原潜作るというわけのわからんことになるからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 13:27:41 ID: vO4wOyJECf
>>172
あれは自然蒸発するのを利用して蒸気機関を動かすようなもんだから
入れた燃料の量でしか出を制御できないし、同じ量の放射性物質を入れても間の出で圧倒的に原子炉に劣る、すごく不便

燃料が勝手に熱を出してくれるという単純さと、効率が悪いから長持ちすることを生かすのでなければ優位性は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 15:20:21 ID: lsZgQ4KpTS
ラジオアイソトープAIPは所詮AIPだからなぁ。どっかで提案されてたような気もするが。

>>172
体積当たりの効率は悪いが、電装系やらなんやらの動以外の電消費をまかなう分には十分だし、静粛性や安定性、制御の容易さ等で(書きだけなら)化学反応AIPより優れている面もなくはない。

デメリットは言うまでもなくコストパフォーマンスの低さ。熱電対を使うなら体積効率が劣悪になる。低沸点流体でタービン回す場合はその流体が密閉間内で本当に安全なのかが問題になるな。まぁ大抵アウトなんだが。
この辺がコストに見合うならロシアキロ級あたりにでも載せてるだろう。なお現実

あとそうりゅうの記事なので日本の話にもちこむと、仮にどんなメリットがあっても政治的に理。

>>174
ラジオアイソトープ電池が長持ちする理由は効率が悪いからじゃなく、そもそも熱が出る期間が長いからってだけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2015/02/01(日) 01:19:20 ID: aBQnTrQar8
キャンベラ級の設計はスペインファンカルロス豪州向け
原子力電池は出が低すぎるし政治コスト的に許容できるなら素直に原潜したほうがマシ

インドとも話がってマジか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 174
2015/02/02(月) 12:29:28 ID: vO4wOyJECf
>>175
言われてみると文脈的にエネルギー効率の話にも見えてしまうな
持ってるエネルギー量をゆっくりとしか吐き出せないと言いたかった、ありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 14:10:00 ID: Tp+2PsCKpD
今から全新設計の28SSが楽しみで仕方がないな
艦名は何になるかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 o;ig
2015/02/18(水) 15:56:04 ID: mQBFtE6q0o
質問ばかりですいません
タクティカルトホーク積めないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2015/02/21(土) 17:39:45 ID: v+oSPcJwst
>>179
積むだけならできるんじゃね?寸法自体は長魚雷とほぼ変わらんし
タクティカルトホークでも魚雷発射管から撃てるBlockがあるし

システムが対応してないだろうから修しないとほんと載せるだけだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0