たわけ
-
1
ななしのよっしん
2008/12/30(火) 19:39:21 ID: WrudOdemVy
-
漢字では「戯け」・「田分け」とも。
「戯け」御戯れが過ぎるって意味から来ているかと思う。
「田分け」は無駄に田んぼの作付面積を分けて収穫量を下げる馬鹿から来ているというのを聞いたことがある。
主に名古屋弁でよく使われる罵倒表現だね。
っていうか愛知の尾張方面出身のオヤジがブチ切れるとよく
「この糞たわけが!!!!」
といいながら俺を殴ったから間違いない。 -
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2008/12/31(水) 21:10:06 ID: 6TP6lgVNU8
- 忍ペンまん丸で初めて知ったなあ
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2009/02/05(木) 23:07:34 ID: Hg1yw1N0DH
- 俺は東方不敗だな
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2009/02/06(金) 18:48:37 ID: cZQGLhlRWs
- ホロにきまってんだろjk
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/02/10(火) 18:31:16 ID: 2pWzaiv8TF
-
お尻をふりふり壁登り~
ターザンみたいにビル渡る~
かっこいいなスパイダマーン♪ -
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2009/02/11(水) 02:29:43 ID: jt/Np/fVhJ
-
名古屋付近の方言ていうのを追加希望。
「たーけ」「たけ」とも。 -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2009/02/28(土) 22:07:03 ID: pCjKtXGSrW
-
たわけと言えば豊臣秀吉(の幼少時代)。
地元以外では「うつけ」と呼ばれるほうが多いけど。 -
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2009/04/22(水) 14:48:39 ID: Paf0/w/aUR
-
田を分けると言う意味でのたわけ
しかし、今の日本では田を分けざるを得ない状態になっている
それが遺留分という制度なんですねー -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2009/04/27(月) 01:34:44 ID: tIYQNq0SIA
- 言葉自体はパプワくんで知ったけど、由来までは知らなかった。
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
マ
2010/11/13(土) 02:42:29 ID: KX0mnhJ8qL
- ・・・・すごい漢だ。
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2011/08/31(水) 07:37:13 ID: GxtMSgkwlk
- 江戸時代の分地制限令が出されたあたりから言われた言葉と聞いたわけだがどうなんだろうな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2012/02/22(水) 18:48:02 ID: ikkEg4oXHo
- 変態に蹴りをいれるときにも使う言葉。
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2012/06/20(水) 15:24:05 ID: aqYz62eGJH
- スラダンでごりがよくたわけたわけ言ってたけどそういう意味だったんだ
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2012/08/30(木) 00:02:31 ID: GxtMSgkwlk
- この言葉を聞くと真田弦一郎を思いだすな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2012/10/27(土) 23:52:17 ID: ZCIOhymwvA
- 近親相姦の隠語 転じて 不埒者 の意味もある。
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2012/12/22(土) 23:34:36 ID: WhRhsNu6Xx
- でっていう「たわけ!」
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2013/03/12(火) 01:47:04 ID: aspHpnyHHg
- ここまでゲーム帝国なしか。
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2013/05/26(日) 02:09:49 ID: UqRSPkKAOF
-
田分けが語源ってのは俗説だがなぁ
前後関係が逆で、戯けがまずあってから田分けって洒落が出来たってのが正解 -
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2013/07/15(月) 18:02:37 ID: k+AOhQd6Xw
-
「挨拶は無用だ。用件を言え。」
[なんでもない]
「たわけ。」
発言力-100! -
👍0高評価👎0低評価
-
20
チャロチャロ
2014/06/25(水) 21:12:12 ID: 9TVhLkwL4P
- 戯けが、口にしてはならないことを言ったな。コルネリウス。
-
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2014/12/27(土) 23:44:44 ID: D1GAFd7VDh
- わからんのか、このたわけが!
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2015/05/13(水) 02:33:32 ID: TPCJtxMjkD
-
>>18
ずっと田分けが語源だと思ってたよ、この戯けが! -
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2015/11/29(日) 21:18:01 ID: hZOkif9LKA
- きのこ作品だと必ず誰かがこの言葉を使うな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2016/05/05(木) 12:25:21 ID: vmPobXDgdq
- たわけ、うつけ、まぬけ!
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2016/11/18(金) 13:08:38 ID: vaW/tNJfoB
- ロリババァに言われてみたい言葉
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2016/11/30(水) 20:10:38 ID: PI9K99SILB
- TA☆WA☆KE☆GA
-
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2019/04/26(金) 12:35:51 ID: d6HVlBpXmS
- 江戸時代の駄洒落職人「田分け者は戯け者(ドヤァ」
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2020/07/11(土) 14:10:19 ID: Fmm5QvsKvR
-
>>14
テニプリの真田弦一郎は、ボキャブラリーも中学生とは思えないのが多いけどな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2021/07/11(日) 07:37:23 ID: M/dXPLj1E1
-
>>27
江戸時代の戯け者「なるほど、新田を開発しろということか」 -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2021/12/29(水) 23:37:47 ID: Cg1lfr5YaO
- たわけ♡たわけ♡
-
👍0高評価👎0低評価