1 ななしのよっしん
2010/05/01(土) 18:45:23 ID: c+KfXHZnpU
ぱんたく質は毎日食べよう!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/09/18(土) 00:22:01 ID: 5rzw8qVfKE
>>1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/03/11(金) 00:31:20 ID: VwgciOnHZl
音楽って大切なんやな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/04/06(水) 16:49:15 ID: IYWe46LoJO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/11/09(水) 22:22:45 ID: +Z2VeuPEv3
食べても一度アミノ酸分解されてから体の命で必要な栄養に代わります。
コラーゲンたべてもコラーゲンになるわけじゃないよ!
コラーゲンたっぷりです!」>「お肌つるつるになりそー」←見事な踊らされっぷり。
まあタンパク質として良質なものもあるので健康にはいいかもしれない。でもあくまでただの必須栄養素の一種。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/11/12(土) 11:39:41 ID: yoGIqtOpPA
タンパク質アミノ酸が大量に連なったものでとてもでかいのでそのまま吸収できません
かなり適当アミノ酸の塊もしくは一つ一つにぶった切って吸収します。コラーゲンもそう
そして吸収後は「アミノ酸」と認識されるので、体の中でまた戻るわけでもありません

何故アミノ酸が必須か?タンパク質取りたきゃっていうよね?
俺らの体も「」だよね?だからアミノ酸を摂って体を作るんだよ
もっというとDNAっていうのはアミノ酸をどう配列してどんなタンパク質を作るかっていう設計図
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 dl-リモネン
2012/06/28(木) 01:21:54 ID: +26b3jsgBb
遺伝情報記録しているのはDNADNAは場合に応じて複製される。
細胞分裂のときとかね。
そのDNA読みやすく切りだしたりしたものがmRNA(これを転写と言う)。
mRNAの情報をもとに、アミノ酸つなぎ合わせたのがタンパク質(これを翻訳と言う)。
翻訳の場では、tRNAとrRNAという2つのRNAが働いている。
この遺伝情報の流れをまとめて、「セントラドグマ」と言う。
でも、実はこのセントラドグマ一方通行じゃないし、例外もあったりする。
RNAからDNAを作り出す逆転写酵素っていうものがあったり、
(逆転写酵素はHIVなどのRNAウィルスが持っている。)
CJDの原因とされている異常リオンは、
タンパク質でありながら、生物のように自己複製を果たすという、
セントラドグマの外側に居る物質だったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/09/25(金) 18:33:04 ID: nikckLPgQL
「これも重なタンパクです」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/02/10(金) 19:29:39 ID: gRQemXA/bj
タンパク質の記事なのに、なんでアドレナリンが載ってるんだろう……

タンパク質は“L-アミノ酸が鎖状に多数連結(重合)してできた高分子化合物”(Wikipediaより)です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2017/05/06(土) 22:03:10 ID: L9uiLROMey
結局大豆たんぱくを摂ってれば動物性のもの摂らなくても間に合う?ベジタリアンはそうしてるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/05/06(土) 22:16:45 ID: HaJlxW6Qg5
キリンとか体のでかい野生動物いっぱいおるやろ?
キリン植物たんぱく質の豊富な植物をたくさん食べているおかげで
体を大きく出来ているとか。

まあは今市場に流通している大豆製品はモンサント遺伝子組み換え物って決め付けているから
おとなしく未加工の動物を買って調理しているけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/06/15(金) 14:39:01 ID: 01KAHb2bUh
子供がお大好きなのも、成長期の体が本的にタンパク質めてるんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/05/03(金) 20:42:57 ID: TlWRJCvknj
かつては健康に悪い食材とされていたが今ではたんぱく質正義な考えが台頭し
も良い食材みたいな潮になりかわりに炭水化物が悪になったような感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/09/09(月) 04:16:07 ID: G4jGJeOZwX
たんぱく質正義ってトレーニーと知識オタクだけの常識で 一般人の間じゃ未だに「たんぱく質=悪!減らせ!」だから たんぱく質炭水化物全に同列視してる

学校保健体育でそういうの習うはずだけど、マスコミは「取り過ぎ! アメリカは悪! オージービーフは安物! 和過多!」と煽り立てるから ほとんどの人がみにした

プロテインボディビルダーしか飲まない!太る!とか もう完璧に浸透してるから
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 05:49:19 ID: GUrS3DQuvZ
ジャップが縮んでるのってタンパク質まで否定して食わないようにしてるからなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
16 ななしのよっしん
2020/02/06(木) 00:50:14 ID: axOQHsE2Ph
>>14
に関してはそういうことじゃなくて「野菜食え」って話だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/12/01(火) 13:04:50 ID: K4LMUtsX5G
>>15
ようチビハゲ
名誉白人オナは楽しいか?w
👍
高評価
0
👎
低評価
2
18 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 12:45:16 ID: 9aA9TrOFWU
動物たんぱく質」「植物たんぱく質」って表現は誤解を生んでるよな。
確かに動物由来・植物由来のたんぱく質って意味なら間違いではないが、以下みたいに
動物たんぱく質から植物たんぱく質に置き換えると死亡率が下がる」と書くのは誤りだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/exitタンパク質#植物ベース

本来、動物由来のたんぱく質の方が植物由来よりもスコアは優れている。
あえて植物由来のたんぱく質を取るメリットはない。
たんぱく質の摂取動物食品から植物食品に置き換える」と書かないといけない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 08:11:45 ID: k047hBbQtX
アレ暗喩でもある。個人的にはふたなりが好きだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/12/01(木) 21:19:24 ID: oGvnplWJij
たんぱく2種あれば泳ぎ出す 自ら動く「最小の生命体」作製に成功
https://www.asahi.com/articles/ASQD13J65QCZPLBJ005.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/12/01(木) 21:28:39 ID: 4KDOjE7O24
遺伝子が必要最小限しかないのであれば進化できない生物なのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/03/02(木) 15:50:55 ID: g0gTyO0707
動物食品が身体に悪いってイメージタンパク質というより脂質が原因じゃないかね
よっぽど熱心な人でなければわざわざ脂身を全て取り除くようなことはしないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

健康優良児 画面遷移確認のための記事 あらそう