にょろ
1-
-
1
ななしのよっしん
2008/09/19(金) 21:13:59 ID: joyKtXT+JJ
-
こんな記事まで作られてるとは思わなかったwww
とりあえず鶴屋さんは俺の嫁 -
2
sakura
2008/09/25(木) 16:39:26 ID: HB3Fmfp/xR
-
>>1
私の嫁は有希だから、いいよ。 -
3
ななしのよっしん
2009/01/09(金) 22:15:28 ID: e8mVUuMxnF
- >>1じゃああなたは俺の義兄だな
-
4
ななしのよっしん
2009/02/20(金) 14:34:34 ID: 30zDEAiKOr
-
もともとは「~」の誤変換だったのではないか?って説もあったな。
「どうにょろ?」だったら「どう~?」
いまどきは作家といってもワープロ使うんだろうし。 -
5
ななしのよっしん
2009/03/14(土) 23:15:26 ID: t6g4nWDcrN
-
>>4
ちょっwwwおまwww
「ワープロ」って……www
いつの時代だ?ww
ワープロソフトは使っているかもしれないが…… -
6
ななしのよっしん
2009/08/31(月) 19:09:17 ID: 0IAjgwvkBz
-
桃鉄16で
貧乏神が物件を売ろうとしたが物件がなかったとき
「売れる物件が無いにょろ」と言うのだが -
7
ななしのよっしん
2010/01/23(土) 15:42:38 ID: rcDtoOT0X4
-
>>4
詳しくは知らないんだけど、その説だと
「宇宙人と未来人だったら、どっちがいい? そろそろ決めといたほうがいいかもにょろよっ!」
の2文目は
「そろそろ決めといたほうがいいかも~よっ!」? -
8
ななしのよっしん
2010/03/17(水) 21:52:55 ID: Xbe+dtkb9j
-
>>7
別におかしくないな -
9
ななしのよっしん
2011/03/06(日) 01:32:06 ID: b5Qvu0cS9u
- 鶴屋語「めがっさ」?めがっさってどういう意味なんだ?
-
10
ななしのよっしん
2011/06/05(日) 17:25:34 ID: hD4/Xbzo1V
-
>>9
「とても」っぽい意味で使われてるにょろ
-
11
ななしのよっしん
2016/10/21(金) 22:50:24 ID: DfPwmKss8i
-
>>10
英語版を聞く限り,翻訳者は「メガ(10^6)っさ」と理解したみたいだわ -
12
ななしのよっしん
2017/11/12(日) 05:13:42 ID: gnPG/5XM6/
- 今見るとキツイキャラ付けだあ
-
13
ななしのよっしん
2019/08/26(月) 23:47:27 ID: 7Hjar0LymZ
- 鶴屋さん今でもすき
1-