やくそう
-
1
ななしのよっしん
2009/03/16(月) 16:01:57 ID: Nb3jdI2y0p
- 賢者の石はDQ3からではなかったでしょうか。あまりにも昔のことなのでよく思い出せませんが。
-
2
ななしのよっしん
2009/03/16(月) 16:13:24 ID: QDzhMnzNE1
- 指摘どおり調べてみたら3にもありましたw 訂正しておきますありがとうございましたw
-
3
ななしのよっしん
2009/03/16(月) 20:39:12 ID: b+Y0YQ9gWz
-
中盤からは使わなくなるみたいなこと書いてあるけど、「ふくろ」が実装された6以降、
とくに戦闘時以外ではふくろから直接使用できるようになったSFC版3以降はふくろの中に99個常備していたなあ。 -
4
ななしのよっしん
2009/03/17(火) 01:13:44 ID: QDzhMnzNE1
- 記事修正ありがとうございます; なんて綺麗な記事になるのか、自分の未熟さがうかがえます;
-
5
ななしのよっしん
2009/03/21(土) 21:31:50 ID: cPz4hN4Whg
-
SFC版DQ5公式ガイドブック知識編から模写
葉っぱと何かモミガラ的なものセットで薬草???
食うのか?
タイトル:薬草
-
6
support No.55
2009/03/21(土) 21:40:18 ID: H7MjTRUoFV
- ちょっと虫みたいですね。。
-
7
ななしのよっしん
2009/03/21(土) 22:15:23 ID: 0J4z4kn/RA
-
漫画だと患部に貼り付けたり、すり潰して患部に塗りつけて使ってたな
しばらくすると傷が直るタイプとある程度直る時間がかかるタイプがあるみたい -
8
ななしのよっしん
2009/03/21(土) 22:20:49 ID: 0J4z4kn/RA
-
ゴールドは日本円に換算すると1G=100円だから一個8Gの薬草は日本円で
約800円で一回限りの使い捨てだから結構高級だな -
9
5
2009/03/22(日) 15:14:43 ID: cPz4hN4Whg
-
描いてる途中は山盛りハムスターの糞に見えて困ったのだけど
今見ると全体的に虫かも(´д`;)食えんわな
やくそうって800円もするのか、ほいほい買ってられない; -
10
ななしのよっしん
2009/03/22(日) 20:16:38 ID: 4nsNFStJVk
- ユンケルやゼナの値段考えたら逆に安いんでは?
-
11
ななしのよっしん
2009/04/04(土) 22:31:16 ID: cPz4hN4Whg
-
なんかグロくてごめん
タイトル:紫蘇と茶漬けあられと胡麻
-
12
ななしのよっしん
2009/05/13(水) 15:57:49 ID: 6AyKJ7dU59
-
駄目だ
ゴブリンの秘薬を思い出してしまう -
13
ななしのよっしん
2009/06/22(月) 22:21:30 ID: 6ppUIP9OcJ
- 「役に立たない草」の略で「役草(やくそう)」なのかもしれない
-
14
ななしのよっしん
2009/08/15(土) 11:02:09 ID: WfdMCybOQL
- ハイポーションの回復量と値段を考えればとってもリーズナブル。
-
15
ななしのよっしん
2009/11/24(火) 04:57:42 ID: HCYHX38DT9
-
レベル1の一般人(HP15くらい)の瀕死を
二回復活できると考えりゃすげえ道具だよな
1ダメージって骨にヒビ入るらしいし -
16
ななしのよっしん
2010/02/14(日) 00:45:27 ID: 4jTsaCal6t
-
>>11
いやすごいよ!!
ちょっと遠目から見たら写真に見えたよ!! -
17
ななしのよっしん
2010/03/22(月) 18:57:57 ID: ni8B0pMOzi
-
>>11
ちなみに「やくそう」なんだから草も食べないといけないんだよな?
草に乗ってる丸薬は、実は薬じゃなくって苦みを紛れさせる薬味とか? -
18
ななしのよっしん
2010/06/27(日) 16:55:42 ID: PAEmubOQHJ
-
ふくろに薬草を99個詰めて冒険するテクニックがあるな
ダンジョン内のMP消費が格段に少なくなる
正直ちょっと便利すぎる小技だけども -
19
ななしのよっしん
2010/07/19(月) 23:51:05 ID: /1+wieNk5n
-
>>13
それ役に立つ草でもそのまま当てはまるじゃないか -
20
ななしのよっしん
2010/07/20(火) 08:12:13 ID: 5y9ZOH3WMe
-
や、くそう
最近のは見てないが昔は4コママンガ劇場内でもあったネタ(多分
「焼く草」は4コママンガ劇場内にあったかどうか覚えてないけど
-
21
ななしのよっしん
2010/07/20(火) 08:47:18 ID: 0J4z4kn/RA
-
あの葉っぱに乗ってる天かすみたいな小さい粒を食べて回復と思うが
不思議のダンジョンだと丸ごとムシャムシャ食ってたな。 -
22
ななしのよっしん
2010/07/20(火) 09:10:42 ID: Ek8VIvcUkl
-
ジョーカーに出た回復アイテムは特上やくそうじゃね?
少なくともジョーカー2にあるのはそうだが。 -
23
ななしのよっしん
2010/07/27(火) 00:52:11 ID: ryqtrST0Q8
- で、結局食うの?塗るの?それとも搾り取って汁を啜るの?(せかいじゅのしずくみたいに)
-
24
ななしのよっしん
2010/08/04(水) 14:57:37 ID: jBYGQmUi1h
-
>搾り取って汁を啜る
うわぁ…すごく苦そう… -
25
ななしのよっしん
2010/08/18(水) 09:08:06 ID: 0h6r3Foewn
-
どっちでも良いんじゃね。
例えばアロエは傷口に塗る以外に食べても良いし、
ハーブなんかも煎じて飲む以外に、入浴剤として風呂に入れても良いし。
ドラクエで言うなら、外傷を治す場合は傷口に塗布し、
体力を回復する場合は内服って形で使い分けてるんだろう。
どっちも「HPが減った」ことで表現されているものだからな。 -
26
ななしのよっしん
2010/10/01(金) 01:52:15 ID: D0psy/+fox
- ダイの大冒険では、ポップがバリバリと食ってたシーンがある。
-
27
ななしのよっしん
2011/06/11(土) 18:04:04 ID: QTGxiN/qLS
- 対ゾーマ戦の最終兵器である事には言及して欲しかったり。
-
28
ななしのよっしん
2011/07/30(土) 21:39:44 ID: bxbBbWSlrU
-
DQ9ver.。
タイトル:やくそう
-
29
ななしのよっしん
2011/12/08(木) 20:46:54 ID: ASDSHKwVxn
- 制限プレイのお供としては欠かせない存在
-
30
ななしのよっしん
2012/03/08(木) 23:42:13 ID: cDpioetB2w
-
>>26
マァムやヒュンケルからポップに投げつけられる、彼の当時のぞんざいな扱いを象徴するアイテムだったけれど何かと役に立っていたなぁ
あと、チウが複数所持していたのを軍隊アリに襲われた時に使い切ったりも…