31 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 05:19:26 ID: hVtEOd567s
アスパラガス
タイトル:
Xで紹介する

32 ななしのよっしん
2021/01/11(月) 20:26:25 ID: v6dMPLhg/6
ギンビスのアスパラガスすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/02/07(日) 06:46:41 ID: wc0CJ7qz+S
バターで炒めたら他に何も付けなくていい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2021/12/04(土) 19:42:49 ID: 8cTacn36R8
おそらく嫌いな人がこの世に存在しないであろう神野
にんじんトマト長ネギニラが食べられないでも好きなんだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 11:03:52 ID: f3RpLkfyH6
食用だけじゃなくて観葉向け品種だってあるんだぜ。
の回転がくて、やり忘れると思いっきり葉(正確には茎)を抜け毛のごとく巻き散らかす手のかかるだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/12/27(水) 17:02:09 ID: 2x/EiTMeJO
>>lv343822930exit_nicolive

>>ch2649210exit_nicochannel
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/12/27(水) 17:07:55 ID: 6ocHj4kNbu
腐。あなたの夕食にしていただきたくお迎えに参りました…
さあ、どんどん料理してしまえ~!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 01:47:22 ID: Y/q6k6vxRt
スズラン、ギボウシ、ヒヤシンス等、アスパラガス同様にユリ科からキジカクシ科に分類されてた植物って意外と多いのね、言われてみればなんとなく似てなくもない気がする。
ちなみにユリ科ネギ属はヒガンバナ科になっていたりする。

https://mikawanoyasou.org/kamei/kijikakusi-ka.htmexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/08/28(水) 08:48:36 ID: wc0CJ7qz+S
販品は美味いが採れたてはもっと美味い野菜の代表格だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド