1741 ななしのよっしん
2017/11/15(水) 00:05:58 ID: 4rNUulpqay
アスペ診断済み(ADDも併発してそう)で障害者手帳2級持ってて抑うつ傾向で社交不安障害強迫性障害、26歳職歴なしで高校卒業後数年間のヒキニー生活のあと作業所通いや大学受験を経て、今は通信制大学に通ってる。
貧乏友達0人、趣味特技…でも最近少しなら人と会話できるようになったな、元々場面緘黙だったんだけど。
買い物独りでできるようになったし。

人と触れ合うのっていいよね、やっぱ孤独諸悪の根源だわ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1742 ななしのよっしん
2017/11/17(金) 18:29:29 ID: oLOv0iLJeC
アスペが何かよく分からないままアスペについてろうとするからおかしなことになる。
かへの嫌悪を正当に表現するためにアスペ認定が利用されまくって、
勝手にアスペに色んな属性がついている。しかもそのことに多くの人は自覚であるようだ。
他の言葉を使えばいいのにと思う。

ある集団における「通常」の会話はその集団の常識の共有を前提にしていて、
いわばふわふわした土台の上にカッチリした言世界があるかのように錯覚している。
そのことに自覚であればあるほど、常識という土台に乗りにくいアスペ
他の土台で生きてきた部外者と意思の疎通をはかるのは難しく、
勝手にレッテルを貼ることで精を安直に安定させようとする者も多いのだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1743 ななしのよっしん
2017/11/17(金) 18:38:00 ID: D3w/6Bawnr
>>1737
過集中はの疲労を招いてその人をポンコツにする悪魔でもあるぞ…
当人でないと判らない苦労が一杯ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1744 ななしのよっしん
2017/11/23(木) 00:02:42 ID: DQ9JxC07ti
>>1738
それ多分アスペ側も定側に対して思ってそうだけどね


まあ定アスペもどっちも自分の意見が伝わらないのは相手のせい、相手の意見が分からないのも相手のせいとかいう考えに陥ったりするから気をつけないとな
正直アスペのそれの場合言の違う外人と会話して相手が悪いとか言い始めるのと大差ないからお互いの言を理解するしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1745 ななしのよっしん
2017/11/23(木) 20:49:17 ID: qqDbYrbqvE
>>1738
読み取る努はするが、どうしても曖昧な部分は分からないから、その場で疑問を最大限質問することで対処してる。
ただ日本語は曖昧と思うことが多い。「これ」「あれ」がなく、主語や数量が抜ける。

私が他人に示を出す時は、厳格な具体化を心がける。具体的な名刺数字を用いる。これは障害関係なく、みんなが具体的に話せば、大方スムーズにものが運ぶだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1746 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 00:31:13 ID: 4rNUulpqay
>>1737
まぁ確かに障害で色々苦労してきたことで空気読んだり人の顔色うのは上手くなったかな
でもやっぱり肝心な所で空気読めてないんだよね、他人に対してはいんだけど母親には自分の話を一方的に延々としちゃってうんざりさせちゃったりとか…w毎回反省してもなぜか中々治らなかったわ、最近はマシになったけど…

>>1738
アスペと定の会話は漫才みたいで笑えるわw
それが毎日だと笑ってもいられないんだが…

あとこれも障害の特徴なのかしらんけど、劣等感とみ根性が強く、一々被害妄想的で自意識過剰なために人に誤解されやすい
他人の悪気のない言動にも何かバカにされたような気がして内に引きこもっちゃったり、家族に文句言って喧嘩しちゃったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1747 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 13:25:35 ID: DQ9JxC07ti
>>1746
それただの定アスペ間の齬だと思うぞ
側もアスペの悪気のない言動でそんなことになるから
カサンドラになるとか言ってるわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1748 ななしのよっしん
2017/11/28(火) 11:25:22 ID: oLOv0iLJeC
誤解から来る部分や二次障害から来る部分がアスペそのものと混同されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1749 ななしのよっしん
2017/11/28(火) 12:08:54 ID: nETBjBpJig
自己愛性人格障害パラノイア、双極性、HDD(多動症)とかを二次障害で併発すると悪魔アスペルガーになりやすいのは分かるし、
そういう重複障碍者が犯罪とかDVとかで悪立ちしてるからそうでもない軽症患者まで誤解されるジレンマ
軽症でギフテッドなら芸能人とか芸術家にも結構いるけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1750 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 18:15:13 ID: nN6GGGevVp
>>1749
必ずしも軽重や一時二次で測れる症状でもないんじゃないかね。
前に>>1710って話があったんだけど、その基準となる集団がDQNだとむしろ軽度なアスペほど悪意く反社会的行為を繰り返す人間に育つ可性が出てくる。だってその中ではそれが常識であり正義なんだからな。

アスペ煽りしてる側もアスペ」なんてまさにこの典だろう。定差別心があっても本音と建前で隠すが、半端にトレースしただけのアスペにそんな機転はいので結果的にそいつが一番の差別義者になってしまう。
仲間采を贈るかもしれないが、所詮DQNなのでそいつの人生などどうでもいいし、多分内心では最初からみんなのおもちゃと割り切っている。後に残るのは笑えないピエロ被害者だけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1751 削除しました
削除しました ID: i/xohIBFlZ
削除しました
1752 ななしのよっしん
2017/12/31(日) 00:11:56 ID: ptOlfBUeaD
まずアスペルガー症候群なんて病気みたいな名前つけることが間違ってると思う。

要は人の話の裏を読むとかあいまいなコミュニケーションが苦手ってだけでしょ?でも人間誰だって得手不得手はある。
例えば勉強が苦手な人がスポーツ得意であるように、いわゆる「アスペ」な人も
暗黙の了解的な部分を理解するのは苦手でもその分明言、明文化されていることは「通常発達」な人以上に遵守しようとする、といった長所はある。

それなのに「症候群」なんてつけること自体がまずおかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1753 ななしのよっしん
2017/12/31(日) 20:08:11 ID: oLOv0iLJeC
は曖昧なコミュニケーションができるというのは買いかぶり過ぎというか、
共感が自動的に働いて認識や意思のズレを調節してくれる、と言ったほうが近い。
ここで共感の捉え方に工夫が必要で、共感対は生身の人以外に人工物など人の意思が働いた物事を含める。
これで色々と説明がつくと思う。

だって曖昧って言葉の曖昧さには気付きにくい。だから(アスペだって曖昧な会話ができない
わけじゃないのにも関わらず)「アスペは曖昧な会話が苦手」という曖昧な考えが受け入れられているわけ。

ともあれ定はほぼ意識に出来あがった土俵の上で暮らしている。もちろんそのことに良し悪しはあって、
裏を返せば土俵に登りづらいアスペルガーにも良し悪しがあることになる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1754 ななしのよっしん
2018/01/01(月) 07:49:28 ID: DQ9JxC07ti
前もったけど大学とかが波の傾向を調べた限りは「定は定に共感できる」ように「自閉は自閉に共感できる」らしいから
共感できるできないは定は定が多数だから有利ってだけでそれ以上でも以下でもないっていう
アスペ系自閉系に囲まれた職場で生活できるのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1755 ななしのよっしん
2018/01/01(月) 14:59:32 ID: oLOv0iLJeC
アスペはズレた正義感で突き進みすぎると言われがちだけど、これも立場の違いによる部分が大きいかと。

まあ定と自閉で綺麗に二分できる訳では全くないけど。自閉にも種類と程度が様々だし。

ただ1つ強調しておきたいのは、共感によるすり合わせは可性を物凄く狭めている。
多分これに共感してくれるアスペは結構いると思うんだけど、アスペから見ると定世界
針のに糸を通していくような狭い筋をみんなそろって実施しているような感じを受ける。
かしおそらく一方で、アスペにもアスペの共有世界(>>1753で言えば土俵)があって、
それでアスペはこだわりが強いと言われている部分も割とあると思うんだ。論それだけじゃないにしろ。

とはいえ定のほうが人口が多い分、定の感覚に日常で触れる機会が多いので、
のほうが圧倒的に共感のを受けているはずなんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1756 ななしのよっしん
2018/01/04(木) 17:00:40 ID: 7nzslaS9zY
>>1734
>自分自身アスペルガー
>散々嫌な思いを味合わされてきたからアスペルガーっぷりも知っている
>マジで全逃げろ としか言えない
>マジで関わっても損しかしないぞ

と言いながら、方自身、標的をめて「今も」走り狂ってるんだろう?
それが性だからなあ。
相手をぶっ壊すなよ。
はこれが線引きだと思う。

関係ない人をぶっ壊したら悪いアスペ。悪い発達。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1757 ななしのよっしん
2018/01/08(月) 07:27:31 ID: Yu9qIA6X4O
自身アスペ(特定不能の広汎性発達障害)
だけども結局はお互いに(定と発達で)配慮は出来ても
理解は不可能だと思ってる
が大多数で発達は少数かつぶっちゃけ
出来ることより出来ないことが多くて周りに迷惑かけてしまう
でも迷惑な人はいるが発達はいるだけで大多数の
人間に不快感を少なからず感じさせてしまう
認めたくないけどこれが現実、、、

👍
高評価
0
👎
低評価
0
1758 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 18:26:49 ID: 4rNUulpqay
も26歳アスペ受動+ADD+うつ+対人恐怖症+強迫性障害+元場面緘黙
職歴バイト歴なし、実家貧乏友達ゼロ父親兄弟アスペ
アスペの割に特殊な才もない、高学歴でもない
過去不幸、今も不幸、多分これからも不幸

アスペにも勝ち組と負け組がある
TVで取り上げられるのはが高いとか周りの環境恵まれ勝ち組アスペばっかり、もしくは一時うまくいってなかったけどそれを乗り越えて成功した話とか
そんな話聞かせれても勇気づけられないよ、ますます自分が惨めになるだけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1759 ななしのよっしん
2018/01/11(木) 18:43:04 ID: 4rNUulpqay
子供二次障害にならないように」とか見聞きするたびに
二次障害てんこ盛りの立場はどうなるの?と思ってしまう
はもう憐みので見られる取り返しのつかない反面教師的な可哀想な存在になってしまったのか?と感じて悲しくなる
世の中的にはもう終わってしまった失敗例なのかもしれないけど、人生はこれからも続いていくし、未来もあるわけだし
こういう二次障害を抱えた大人アスペの集いみたいなのを作ってほしいわ
世の中の流れが「二次障害バンザイ!」って感じになれば楽になるのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1760 ななしのよっしん
2018/01/14(日) 05:55:29 ID: oLOv0iLJeC
アスペにも色んな種類があるけど、知らない人からは一緒に見えるし、
アスペ当事者も(アスペは規則性が好きなので)一緒にってしまいがち。

中でも、二次障害アスペそのものではないので扱いが難しい。
二次障害い人からすると「一緒にしないで」と対立意識を抱きかねないし、
治した人も「治るよ」と闊に言いかねない。
一方、二次障害当事者も、うつを患っていたりすると過度の一般化に走りがちで、
なかなか自分の状態を自覚しにくく、自分の感覚をアスペ全体に一般化することがままある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1761 削除しました
削除しました ID: OV+rCEg427
削除しました
1762 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 02:28:02 ID: 7nzslaS9zY
https://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-184/b-184_04.pdfexit

「健常者」と
アスペルガー症候群・高機自閉症AS/HFA)」と
「(知的障害を伴う)古典自閉症」の話。

14年前のです。興味ある人向け。基本的な事は今も同じ。
この頃は定発達という表現がないようだ。

>>1761
ルールの上で有効なペナルティを与える事が出来ないのなら、ネグレクトが最善。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1763 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 09:42:18 ID: 7nzslaS9zY
>>1761だわ。相手が根拠を示してないのにレスして失礼した。ネガキャン的かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1764 ななしのよっしん
2018/01/25(木) 16:18:19 ID: qqDbYrbqvE
近年の診断では「自閉症スペクトラム」のほうが多いから、罵倒として用いられて傷つく当事者は減りそうだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1765 ななしのよっしん
2018/01/27(土) 13:42:20 ID: fiDx2TIcLH
この発達障害の女(24)にガチ告白されたらどうする?
http://aramame.net/archives/166758exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1766 ななしのよっしん
2018/02/19(月) 11:16:12 ID: G3DT6kfZWf
どっかで見た気がするけど、この病気は例えるなら1600ccぐらいで最高出130/10000rpmで低速トルクスカスカ青山通りを走らされてるようなもの。

サーキットみたいな得意な場面ならそれなりに走れるけど、世間がめるのは青山通りのような渋滞路を通勤することなんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1767 ななしのよっしん
2018/02/19(月) 16:11:47 ID: 7nzslaS9zY
>>1563の言ってる「正常な範囲」は健常者をしてるのかな。
自閉症スペクトラムの概念は健常者を含まないよ。
>>1762に貼ったPDFにもそういった誤認識があるから、当時は専門でも勘違いしていた人がいたんだろうね。で、それが広まってしまったという…。だからなんでも個性だという話になってしまった。

自閉症スペクトラムはあくまで「自閉症の連続体」を表してるだけ。
自閉症の集団のみを説明する概念で、対照として健常者が引き合いに出されてるだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1768 削除しました
削除しました ID: IlzYxaWwww
削除しました
1769 ななしのよっしん
2018/03/15(木) 17:14:20 ID: +4drVCEfMt
「安心だぜぇ」言っている以上焦げない様にって意識は持ってそうに思う、本気で『見てるだけ』なら「任せろ」ってリアクションになりそうではある。

自分だったら、見ててくれと言った人に対して「焦げそうだ」と報告して「対処もしろよ」って言われるパターンのが陥りやすいかな。
それでもまぁ、経験で焦げそうなら皿に移すくらい出来る様になるんだけどねぇ。
自分の食べるものだしおいしく食べたいから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1770 ななしのよっしん
2018/04/03(火) 13:24:20 ID: vlGpTLunIF
ある行為を要された人物がその先の結果にまで責任を持つ必要がいなら職務に忠実だっただけ
結果に介入することが人物の利益にならない場合や逆に咎められるリスクがあるなら何もしないのが自然な選択
対処もしろと言われるような場合は基本的に使用者怠慢・不備・不足により情報伝達が欠如しているので行動の終端を確認しておくのがベター
👍
高評価
0
👎
低評価
0