-
1
ななしのよっしん
2014/04/20(日) 22:48:20
ID: BCzw9Uopo3
-
記事作成乙です
-
0
0
-
2
ななしのよっしん
2014/07/06(日) 21:13:25
ID: DqGYVS6ID6
-
「非電源ゲーム」は、ビデオゲームを目の敵にしているか
のように聴こえるので、個人的には好きな名称じゃない。
-
0
0
-
3
ななしのよっしん
2015/04/25(土) 07:26:59
ID: Jl6c5Q1ke9
-
アンプラグドゲーム、って言い回しもあるな。非電源ゲームの英語的言い回しだけど。
-
0
0
-
4
ななしのよっしん
2015/08/09(日) 23:01:35
ID: Nqh6MNackd
-
チクタクバンバンとかもこの分類なのかね
-
0
0
-
5
ななしのよっしん
2015/11/23(月) 16:11:55
ID: /RqBnxjEIV
-
人狼なんかはまさしくアナログなんだけど
ボードゲームやカードゲームはプレイ判定は離散的だから
アンプラグドを支持したい
-
0
0
-
6
ななしのよっしん
2015/12/05(土) 20:30:58
ID: Z+pg647rTf
-
放課後さいころ倶楽部って漫画読んで色んなアナログゲームがあって楽しそう遊ぶキャラに自分もやりたくなるけど相手も場所もないという。
-
0
0
-
7
ななしのよっしん
2015/12/09(水) 00:17:51
ID: Hw8WmoAtyA
-
同じく放課後さいころ倶楽部の試し読みがあったから読んで興味持ったけど地方ぼっちにはつらい
一人用のゲームもいくつかあるみたいだからとりあえずそれ通販で買ってみるよ
-
0
0
-
8
ななしのよっしん
2019/01/28(月) 22:16:15
ID: /b827k3vYI
-
デジタルでもアナログでもいいからアンモックドゲームがやりたいです
-
0
0