1 ななしのよっしん
2011/03/03(木) 17:53:27 ID: +aibZfG9Sr
ようやく旦那の記事もできたか。
です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/03/26(土) 12:29:00 ID: NIDEGi8Hej
です!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/05/22(日) 14:25:14 ID: mmZh8rUlb5
記事できてたのか
しかし、キャゼル中将ミッターマイヤーメインキャラなのに
記事できるのがさんより後とか不遇だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/07/15(金) 03:47:36 ID: xCfINrYZyy
おお!夫の記事作成乙です
か夫人と同じように画像あげてくれないかな...(チラッw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/09/15(木) 16:29:00 ID: YgO40gnkZA
この人好きだわ……田中芳樹流の、いかにも役割が先に出来た人だろうけど。
一体どんな手腕なのか、一緒に仕事してみたいww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/10/09(日) 13:10:21 ID: 1IPIyH0hEV
父さんはな、負けたんじゃないぞ?
ここで妻の顔を立ててやるのが夫婦円満の秘、といった感じのセリフ
彼の人柄を示していたなぁ。

この人がいなければヤンの基本戦術は成り立たない、
フィッシャーがヤンの足とすればキャゼルヌは靴やと言っても良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/12/16(金) 20:39:42 ID: 3BfAuu9wgh
兵站が大事というのはでも言えるが
兵站とは具体的に何なのかというのは実はあまりよく知られていない。
それを体現するキャラではあるな。
具体的な仕事内容がさっぱり見えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/12/25(日) 19:03:57 ID: R6QT/DTiw4
アッテンボローはユリアンの年の離れた友人という感じだが
この人は後見人って印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/04/01(日) 16:16:50 ID: q5MIQNvxEy
まあ、兵站システムでやるもんであって個人の才でやるもんじゃないからなー
巨大組織をうまく回せる才があるトップとして描いてしまうと
その人が率いる軍は当然の如く強軍団に育ってしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/07/04(金) 01:40:17 ID: MqPk+Fh6fY
キートン山田さんのを聞いたら思い出した。
ほんとよく合ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/09/04(木) 03:39:03 ID: nMxRzCEdsp
ヤンの死を知った時の
「ヤン、お前さんはより六歳若いんだぞ。
お前さんを送らなきゃならないなんて、順序が逆じゃないか。
順当にいけばの方が先に死に臨み、お前さんが送ってくれるはずじゃないか。」
は本当に心に来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/12/07(日) 23:13:13 ID: pxuXTdfQ70
作中で、1番トールハンマーを打った人物、と言われて笑ったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2015/02/21(土) 12:40:03 ID: av2g4xY9RW
何気に戦後の動向が気になる人物の一人。

やっぱり新しいハイネセンの政府に入って国家再建に努めたのだろうか。
旧ヤン艦隊の他の面々はそれぞれ自分のに進んでるから、一人だけ苦労を背負い込んでそうではある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2015/03/26(木) 20:51:01 ID: mG0HeRw8R4
>>13
確かに。
ユリアン辺りは一度(政軍共に)最前線引きそう。
大学なり何なり進んで史学やりたいだろうし。
アッテンボローはまだしも、ただ政財界進む感じはしないし、
ムライ引退済みで、ポプランだって残留しても航空出ないだろうし。

パトリチェフにフィッシャーグエンに、
考えるとヤン艦隊って本当に人いなくなってたんだな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/08/28(金) 09:02:18 ID: lokKyWTewd
英一のツンデレってマインカイザーじゃろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/09/27(日) 20:14:34 ID: 8piA5qNzAk
>>13
妻帯者だからだな
独身貴族はすぐどっかいく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2015/10/03(土) 20:44:10 ID: 3l1flOOj86
>>7
兵站について手腕を評価される人物ってあんまり表に出てこないからなあ。
大体は勝利者側(蕭何とか)なのは、勝利側だから彼らが評価されるのか?彼らのようなのがいるから勝てるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/02/14(日) 13:03:38 ID: Pj6eB/yZo0
螺旋迷宮でのエコニア騒乱時にヤンに「責めないでくれて助かる」なんて台詞が出てきたところからすると、彼がエコニアに赴任したのって、この人が手を回したんだろうか。ケーフェンヒラ大佐っていう重な生き人の言をじっくり聞けるように、って配慮で。

まさかあんな騒乱に、しかも着任々巻き込まれるなんて想像もしてなかったろうなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/02/21(日) 21:02:35 ID: hYEfniL1QO
フジリュー銀英伝メガネ属性が追加+見たクール系になってて
なのかと困惑したわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 18:38:35 ID: Qb8d2cPomp
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2016/03/16(水) 00:20:10 ID: CoJAoggwEU
帝国側の兵站が担当していたのかな
普通に考えるとオーベルシュタインメックリンガーだろうが
国家規模の遠征だと文官の協も必要になるから
の功労者はマリーンドルフ伯かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/03/19(土) 09:56:53 ID: C4tQM5fgvE
マリーンドルフは民政だから軍務にはノータッチだよ。まぁ予算の捻出とかは当然関わるだろうけど。
シルヴァーベルヒの死が惜しまれたり、倒れた中での戦で書類仕事してたり、作中描写をみる限り大まかな所はラインハルトが直々に見てるんじゃないかな。それができる天才ではあるけど、同時に任せられる片腕がいないってのもヤンとラインハルトの対になるだろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/03/20(日) 01:39:29 ID: CoJAoggwEU
予算の捻出が一番大変な作業なんだけどね
軍事費が最優先なのは当然としても民政を疎かにできない以上
各省がそれぞれの利にそった予算をしてくるから
その意見を調整して予算案を成立させるのには
見識の広い人格者であるマリーンドルフ伯が大きな役割を果たしていたと想像できるわけだ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 sage
2016/04/10(日) 19:24:09 ID: O22j997Ws5
後世の歴史の授業で要塞同士の撃ち合いは150年の戦いで子供に一番人気あるかもなw映画化されてもおかしくない。
ついでに少なくともキャゼル最低5回トールハンマー撃ちこんでるなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2016/07/24(日) 23:54:04 ID: THnUHzywSp
後方勤務本部長代理だったのはなんでじゃろ?
遺留持ちかけたロックウェルに代理の字を取った本部長の座をエサにちらつかせられたが、それ以前にフツーにバーラトの和約の直後に本部長になりそうなもんだが

前任のロックウェルが統合作本部長に転出した後、他に本部長が着任し、そいつが病気療養にでもなって代理になったのだろうか

本部長大将じゃないといかんから中将のキャゼルヌじゃ正式な本部長にはなれない説も考えたがキングトン中将本部長務めた前例があるしなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 00:08:47 ID: Jv2Mck7ljS
>>25
当時だとチュン・ウー・チェンが「現職のまま長官代理」(長官は席)なので
同盟の敗戦という緊急事態で同様に席のまま代理扱いなのかと
それにキャゼルヌがヤン艦隊の幹部だったのが政治的にしてるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/07/26(火) 18:34:08 ID: THnUHzywSp
そっか、長官も席がいてたっけ
もう提督なんてカールセンくらいしかいなかったしなあ…

中央がこれだけ人材不足なのにムライフィッシャー、パトリチェフが辺送りだったのを思うとヤン艦隊幹部をあまり中央につけたくなかったのはありそう
権威をあんまり上げないために代理に止めたのかも

ロックウェルなんかはキャゼルヌが出てく言い出したのを
「なんで本部長じゃなくて代理やねんプンプン!」みたいな地位や権の不満が原因と思ったから正式に本部長にするから残ってちょーだいと言い出したのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2016/09/07(水) 19:57:46 ID: dEN24MGO7K
帝国を刺したくなかったってのもあるんじゃないかな <ヤン艦隊幹部の扱い
まあ、どちらかというと刺したくないという大義名分で、本音の部分はやっかみと厄介払いが結構ありそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/02/04(土) 18:53:04 ID: Pj6eB/yZo0
>>21
帝国軍の兵站は、旧王時代は兵站担当者を「の兵隊」とか呼ばわりして軽視する潮が、士官から兵士にいたるまで蔓延してそう。
新王になってからは、メックリンガー官に着任した後方総部が同盟軍の後方勤務本部と同じ役割を担っていそうだけど、この潮自体の解消にはいたってないんじゃないかな。

戦後帝国軍後方総部の顧問かなにかでキャゼルヌが招聘されるか、旧同盟軍から押収した資料からキャゼルヌの事務処理メソッド研究が進められたりするかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/03/26(日) 19:43:57 ID: dEN24MGO7K
>>29
キャゼルヌメソッドは、シルヴァーベルヒと同じく、キャゼルヌが風邪をひくと途端に回らなくなるから……


>>23
遅レスすまんが、ブラッケの批判メックリンガー感想(「庫は未だ安定してるはずだが」「戦争をやめればもっと安定するはずというのだ」)から考えるに、大征とかの予算はリップシュタット以来の貴族財産という「埋蔵金」から捻出しており、本予算からは切り離されてると思う。
だからこそ「内乱が絶えぬのでは拡大も洞化に等しいではないか(持続可能な予算の範囲でいつまでもこんな戦争できると思ってるのかよ)」って批判にもなるわけで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0