91 ななしのよっしん
2016/04/07(木) 01:01:12 ID: J10pBuy4Qu
本来なら日本プロレスもとい、日本世界に売り出した功労者の一人としてネット愛国マンの皆さんにもっと祭り上げられてもおかしくない人物
なのにそうならず晩年や金がらみの事ばかりクローズアップされてかれてるのは呆れると言わざる得ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2016/04/07(木) 01:08:29 ID: YP7AyE3M55
いいよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2016/04/07(木) 01:13:24 ID: uAyMu/ey6R
王貞治の評価が「ホームランいっぱい打った人」から
「自分のホームラン記録を守るために、相手の外人敬遠を命じた人」に変化したようなものだな
前者を覚えてる人はそこをクローズアップして欲しいと願うけど、
そうじゃない人にとっては思い出補正なんていから、冷静でな評価が下される
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2016/04/07(木) 03:04:40 ID: 5NdMN8FhN5
そのどこが冷静でなのやら?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2016/08/09(火) 23:11:34 ID: rGDD6Uf5cp
猪木と直に関わったことのある人間猪木のことを「猪木さん」よりもよく「イノ」と発音する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2016/09/14(水) 08:50:32 ID: Nnxwky8nui
みんなが猪木シンパになって同じ行動しだしたらダメだけど、一人だけああいう人がいるってのは実に民主的な話で、そこが鳩山辺りと違うところ。大雑把に言えば民の700分の一の代表を大体正確なスケールでやっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 20:10:10 ID: uez1ZFCtgH
なんでそこで鳩山が出てくるか意味が分からんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2016/11/12(土) 10:12:42 ID: xG71VDIdXZ
おじさんおばさん世代にとっては色々凄い人なのかもしれんけど
若者世代にとっては色物政治家の一人でしかないんだよなぁ
そもそもプロレスゴールデンタイムに流れてたとかがとても信じられない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2017/03/13(月) 17:53:07 ID: tWFh4h9Zn1
猪木の試合をリアルタイムで見てない若い世代だけど
むしろ、政治家としての印が薄くて、猪木レスラーって、イメージがあるよ
シュワちゃんが知事って言われても、ピンって来ないような感じ
歴史上の人物に例えると、柳生宗矩イメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2017/03/18(土) 12:59:50 ID: R9lK3xthLA
この人の昔の映像とか見てると、すっげーカッコいいのな。
娯楽の少ない昔の日本で、全民が熱中していた物の中心人物だったわけだし、熱心なファンが多いのも頷ける。
政治家になってからも、何かしらの裏はあるだろうがある程度はまともな功績(人質全救出とか)もあるし、決して無能プロレスだけの人ってわけじゃないのよね。

……だけど、やることなすことの全てにい感じが残るというか、恐らくこの人と付き合うのは難しいんだろうなって思う印も残すっていうw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2017/05/04(木) 04:18:58 ID: geveyh+1J/
晩節を汚すも何も、もとから綺麗人間じゃないよな
すべき糞野郎
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2017/05/10(水) 19:18:16 ID: qJ9HHSbPLE
ぶっちゃけ、この人は、現役時代から政治家気質だからな
自分から、腹黒いところも売りにしてたし

ただ、腹黒いというか、怒らせちゃ駄なのは、馬場さんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2017/05/10(水) 19:33:54 ID: dHdPE0xqRt
というか、そもそもプロレスそのものが多分に政治的なんだよ
筋書きがあって、しかし全に予定調和というわけではなく……
プロレス政治にはいつでも戻るがある」みたいな格言も両者の親和性を示してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2017/05/13(土) 03:32:43 ID: tWFh4h9Zn1
組織としては、プロレス政治も似てるけど
>>102のは“政治家”としてのレスラーは数少ないって意味だと思う

猪木vsアリ戦とか、内容ほっぽり出して、実現させることに全力を注いで
後は、無様でもルールの範囲内で、負けなきゃいいんだよって言う姿勢は
当選したもん勝ち(当選しなきゃ何もできない)」的な、正に、政治家気質で

こればかりは、魅せることに重きを置いた他のレスラーには真似できないと思う
昭和ブック破りのタブーを犯した師匠力道山とも逆のスタンス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2017/09/07(木) 17:31:35 ID: Kv71hOk4bF
コラム記事にネットじゃくやつのほうが多いってあったけどほんとに多いの?

この情勢下の北に言って外交関係者と話せる人材なんて韓国でもそうそういないから外務省バックアップしてクレムリノロジーよろしくプロファイリングとかしてるでしょ。列を乱してるけど、を売ってるってくのは過敏すぎじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2017/09/07(木) 17:48:09 ID: xvn3fQfxpJ
このご時世に北に行ってくるような政治家なんてそうそういないとはおもうな
あとはハトみたいなのぐらい
やってることは靖国参拝を大きくしたようなもんだと認識してる
批難されて支持減らすことが怖くて渋々取りやめてるチキンべたら度胸はある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2017/09/08(金) 21:47:43 ID: HrMOcL0BLa
蝶野正洋「言葉で伝えなくちゃ意味ないんですよ。はこれまでに殴られたことも、先輩アントニオ猪木さんにかれたこともない。
『手は出さず、口を出す』という導を受けて大きくなったつもりなので、後輩への体罰も、自分の子どもに手を上げることも絶対にしません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170908-00010001-friday-entexit

猪木って体罰後輩たたいたりしないの?
力道山に理不尽なイジメ受けたのを踏まえてるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2017/09/10(日) 17:10:37 ID: 8VnZtn+Zgr
30回以上訪してるから本人にとって行き慣れたなのは確かだろうな
どうせ進展しないなら拉致問題とかこの人に任せたほうが良いんじゃねーの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2017/09/12(火) 18:11:30 ID: jtcjpaSAsi
この時期の訪はまさにベストタイミングなんだけど、
政府がこれまでこの人を上手く使おうとしてないのは残念
そりゃ、表向きは渡航批判するのはいいけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2017/09/12(火) 18:15:49 ID: xvn3fQfxpJ
同じ別広告的で使ってるならどこぞの不倫連中よりもまだ活躍しそうなんだがね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 11:04:47 ID: galung9QDb
現状日本で数少ない北に口出し得る存在だから外交の上で非常に重要なのは間違いない
せめて威嚇だけで踏みとどまってくれるように北を説得してもらいたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 11:12:52 ID: yaTT87yJcz
北が猪木の言うことなんか聞くわけないじゃん
なんてまったく意味ないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2018/01/09(火) 10:35:33 ID: gTacDqb2uC
>>107
元付き人で九重部屋の世話役(子息は千代)の渡辺夫氏には、「力道山反面教師にした」旨を語っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2018/01/13(土) 20:35:33 ID: YelNN1q1fg
国家間の利は別にして、個人として相手方と信頼関係を築き、いつでも会って話ができるようにする。
実際、今の日本猪木以上の外交官はいないと思うの。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2018/08/24(金) 01:06:39 ID: MOEQKUmyl2
猪木がもっと日本の重要人物なら北朝鮮もここまで仲良くできないし
もっと重要でないなら仲良くする意味がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2018/09/12(水) 22:02:59 ID: 6fSD0eNIRD
また北朝鮮に行ったが・・・車椅子に乗っていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2019/01/01(火) 14:39:18 ID: x+CNiYPRLI
コイツが果たせなかった最後の夢ジャイアント馬場リングの上で血祭りにあげて大恥かかせて引退させるという陰キャ極まりないモノだったのよねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2019/01/16(水) 00:35:39 ID: vTyINmVqAs
実業としてはタバスコの他にも、アガリクス(これは手を引いた会社が成功させただけだが)、
マテバイオエタノールと、割と後に評価されたモノも手掛けてるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2019/02/16(土) 02:44:42 ID: bZc1/QESbu
>>117
最後などと、猪木さんのは(生きている)猪木さんがいましている事なのだろう。



蝶野正洋さんが体罰問題についての話で、猪木さんは絶対に体罰(ときれい事にする暴力)を許さなかったと言っていてそうであろうなと思った。

批判する向きが多いモハメド・アリとの試合(真剣勝負)の模様を追悼の意味でテレビノーカット放送していたが、すごかった。柔道の流によっては自分から寝る、寝技の応酬に持ち込むことも普通なのだそうだ



ニホンカワウソは(人間のせいで)絶滅したが、国会議事堂の中も嘘つきが多くなってしまった…
ある日の委員会室での意見陳述の頭をNHKテレビで生で聞いたが、流石にこの人はがあるなと思った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/02/09(日) 03:18:48 ID: YIc9f6B0w8
テレビつべ見てても、ここ1〜2年の体的な衰え具合が結構厳しくなってきたな
政界も引退したしも生前葬もやったし、馬場の追善行や藤原組長との電話でも何だか死を意識してる様な喋り方だったとの事で、2020年代中に多分逝きそうな予感はする

引退からもう20年以上経ってるから現場的には別にいだろうけど、猪木が死んだら日本におけるプロレス史でその年その日その時間が本当に一つのピリオドになるのは間違いないだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0