1 ななしのよっしん
2009/03/19(木) 09:46:34 ID: tBhVuGRdOU
アームスレイブ」にべリアルアラストル、エリゴールを加えては?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/09/11(金) 15:57:37 ID: 0TTFpi8qdK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/10/25(日) 01:20:55 ID: 8faDq77IOs
>>2
納得できる位置づけだね
アームスレイブウィスパードのがあって小原子炉だとかオーバーテクノロジー積んでるぐらいで
そういうのが少ない第一世代ぐらいのだとレイバーと大差なさそうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/01/08(金) 20:43:05 ID: zNp0uSbBMw
関連商品ボン太くんだけ浮きまくってるwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/02/09(火) 23:45:49 ID: VBbubMlZZx
あのさ・・・チェーンガンってバルカンと全く違うんだけど・・・
バルカン自体もM61をすものだし・・・
書き換えるならガトリングガンだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/02/18(木) 00:37:59 ID: rRtuIE/YLc
> 電気駆動だと静かに動き、油圧系統だとうるさいらしい。
マッスルパッケージに併せて書かれるとなんか妙な感じ。
の問題だよね。結果として間違ってはいないけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/05/21(金) 23:07:37 ID: VBbubMlZZx
>>6
電気駆動だと静かで、ガスタービンとかの内燃機関だとうるさいのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/08/03(火) 03:25:33 ID: bR2dOQBqMV
第三世代の電気駆動ってマッスルパッケージ単独駆動のことだと思うが、それを動の節で引き合いに出してるのはおかしい。パラジウムリアクターならわかるが。
そもそもその節では触れずに、別途「従来の内燃機関油圧系より、パラジウムリアクターとマッスルパッケージの方が静粛」とした方が解り易いのでは。

あと96式の説明も変。「だが」いらなくね?
というか96式のが強いってどこソース
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/08/10(火) 13:48:14 ID: rRtuIE/YLc
M6A3が大容量コンデンサの搭載によって限定的に
静粛な電気駆動を獲得しているように、
だけの話じゃないからなぁ。

96式はまぁ日本かけただけはあるけど、
機動ではなく装甲による防御をすというトレンドと
逆なコンセプト開発されたせいで評価はいまいちなはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/08/24(火) 17:52:12 ID: fA8rN6jyWC
>>9
作者く、「納税者は怒っていい」レベルの機体らしいしな……<96式
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/08/25(水) 16:47:45 ID: Z9CBFKDETG
原作深く読んでないからいまいち分からんけど、96式は航空自衛隊でいうところのF-2支援戦闘機みたいなものじゃないかね。
技術は高くてハイスペックだけど、うまくまとまってなくて、結果として「兵器」としてはイマイチ、みたいな。

なので「技術トップレベル」なら妥当な記述だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/08/26(木) 09:22:51 ID: dbJR1cXoWD
96式を日本情に最適化したF-2に例えるのはアレなんじゃないか?
東先生の言葉どおりなら、陸自最適化して世界的なトレンドの逆を行ったのに最適化にすら失敗したって感じじゃないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/08/29(日) 23:29:43 ID: p9teZRvOi8
あー、165mm多的破砕榴弾なんだが、単なる榴弾じゃないんだよな。どうしよう、細かいんだが修正したいんだが。

因みに元ネタっぽいのは、ロイヤルオーデナンス165mm Demolition gun(ミリオタ訳するなら「爆砕」)
http://en.wikipedia.org/wiki/Royal_Ordnance_L9exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2010/09/23(木) 20:53:31 ID: qCwWhtHPN/
HESHをぶっぱなす火かあ、榴弾よりは戦車とか直射の括りが適切か。
訳自体は爆砕、粉砕、破砕あたりになるのかね?
一般的に定着してるした訳があるならそれにして、いなら165mmデモリッション・ガンにしてしまうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2010/09/24(金) 04:07:31 ID: p9teZRvOi8
データが多的破砕榴弾なので、その分を追加するくらいでいいかな。
ちなみに元ネタはHESHなんだが、デモリッションガンの系譜は元を辿ると「標区画ごと(搭載爆薬で)ふっとばす」んで「爆砕」が適切みたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/11/05(金) 00:38:01 ID: 99PSlGOigs
>>10
このテのミリタリーフィクションにおける自衛隊兵器って欠陥品とかそこまで行かなくても小馬鹿にされる程度の代物にしなきゃならないって暗黙の了解でもあるんですかね?

なんか嫌だな。んでるっていうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/11/16(火) 16:07:04 ID: rRtuIE/YLc
戦車でいう91式みたいな機種が本編のあとに出て日本無双してくれることを期待しましょうw

まぁ実際の世界からの分岐なフルメタ世界でも、日本自衛隊に対するシビリアンコントロールぐだぐだなようで、ONSでは96式は訓練用のマッスルパッケージのまま出撃させられたようです。

イージス理にイージスに対艦攻撃されられたイーグルがおっことされたように、技術うんぬんより体制上のダメダメさを考えるとしょうがいない扱いなのではないでしょうか。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/11/20(土) 12:40:03 ID: gkN6AuF96l
こんだけ操縦システムが明確に設定されてるロボ物は他に知らない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2010/12/21(火) 04:43:25 ID: 0TTFpi8qdK
>>18
ビルトレースシステムとか、実はリアルなんだぜ
機械を動かすのなら人の動きをトレースするのが一番だからな
モーションキャプチャーの応用で、現代の技術でもすぐに応用可だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/12/22(水) 12:13:31 ID: bR2dOQBqMV
>>16 現実でもそんなもんだからしょうがない。いくつかの分野や要素技術なら世界でもトップクラスといっていいが、戦闘機みたいなと手間暇かかる複合兵器は……。

>>18 ガサラキのTAとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2010/12/22(水) 18:46:47 ID: dbJR1cXoWD
>>20
ほう、実例を即刻挙げてもらおうか。
アンタに言わせると戦闘機がそうらしいが、まさかF-2が欠陥機なんてデマ、未だに信じてるんじゃないだろうな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/12/22(水) 19:25:07 ID: NLyPJQHQ2J
90式底の岩で損傷するとかなw

…行き過ぎた産至上義もどうかと思うが、それ以上に産品をまともに評価しようとしない連中の多い事多い事。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/12/22(水) 19:32:30 ID: S3uFuvNsFr
別に現実兵器ポンコツ扱いしてるわけでもないんだし、そこまでくじら立てなくても
フィクションなんだから、嫌なら自分でぼくのかんがえたさいきょうのこくさんへいきでも想してればいいじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/12/24(金) 01:39:17 ID: VBbubMlZZx
>>21
あれは正しくは当初はの構造に顕微サイズのヒビが入ってたり、
レーダープログラムが不全とか言う感じだったんだよな~。
最新技術を使用した兵器には、気として重要な信頼性に欠ける部分があったりするからね。
F-22とかでもそうだしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2011/01/08(土) 20:03:36 ID: HNPMei/P9Y
>>21
F-2を欠陥機だなんて言うのは流石アホの所行だと思うが、F-2と同程度のコストで同程度の性戦闘機日本単独で開発出来たのかと問われると大概怪しい訳だが。
実在する自衛隊兵器で高性なんだけどコンセプトこけてるのってなんだろうなあ。AH-64Dとかライセンス生産だけどそんな感じか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2011/01/29(土) 17:35:39 ID: 0TTFpi8qdK
ものすげースレ違いな流れだなおい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2011/04/02(土) 03:08:21 ID: VBbubMlZZx
>>25
あれはひたすら高かったて感じ。
兵器じゃなく人間の方がコケたw

一般車改造とかはコケてはないけど日本の悲しい現状が・・・
やっと自動車歩兵だしw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2011/04/22(金) 00:34:28 ID: bR2dOQBqMV
久々に来たらどうも誤解されてたようだが、おおむね>>25代弁してくれてた。

実例って例えば、鋼や冶技術が高くても高推重量エンジンは作れないとか、電波吸収素材を持っててもステルス構造の方は今は手探り状態とか、はたまた民間機の機体設計経験すらほとんどないとか、ドクトリンもなしにステルス機ってだけで欲しがってる運用側の問題とかでいいの?
素材や基礎技術はあっても圧倒的に経験不足の日本が、一一夕で高性戦闘機を作れるはずなかろうよ。戦車だって61、74、90と経験を重ねたんだぞ。
別に馬鹿にしてるわけじゃないよ。でもまず現実を直視しないと善もできやしない。

というか「F-XF-2で」と妄言するほどにF-2好きなF-2disったかのようにいわれて泣いた番長を、善済みの初期不具合とい物ねだりでdisるやつは絶対許さないよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2011/05/01(日) 03:13:48 ID: z4J+AxgHcS
しかし原作が書かれたのって1998年だったか。
もう少し書かれた時期が遅かったらアフガニスタン紛争やイラク戦争での戦訓(地線や対ゲリラ戦闘における戦車の有用性)がおそらく取り入れられて、ASの設定も大きく変わっていただろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2011/05/01(日) 20:42:21 ID: dbJR1cXoWD
>>29
ミスリルAS艦載機だけでチーム組んでるのは、単純にASならヘリ輸可だからであって、本来なら戦車AS諸兵科連合組むのが最善なんだろうな。
地で正面から戦車と撃ち合って、勝てるわけがない」と作中で断言されてるわけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0