31 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 18:53:55 ID: CfJEhRm0PK
言うならば「予定日の打ち上げに失敗」だな
計画全体はまだ成功も失敗もしているとは言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 18:58:37 ID: JPQRP4kRe/
>>27-29
パッド・アボート」と言うらしい
分かりやすい言葉にすれば「発射台上での中断」だろう
ロケット衛星も残っている状態で「失敗」と伝えると誤解されそう

↓参照
http://www.soranokai.jp/pages/minshutou_soranokai_2.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 19:06:03 ID: cb3vEa1FSD
>>25
異変が起きること自体がマイナスイメージだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 19:10:05 ID: HEXB6Z/teT
予定日に行えるかって重要な事じゃなくね?
別にその日までにしなきゃいけないことじゃないし。
実利的に他所との競争に負けるとかなら別だが。
失敗と呼ぶのは構わんが日本人の感覚丸出しだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 19:59:14 ID: mFA1vIr9/T
コンピューター異常を検知して自身で打ち上げを中止したってんなら、少なくとも自己診断機が正常に作動したことを明したわけだから、それはそれで成功と言っても良くね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 23:04:19 ID: XqswitgwSs
次は成功すると良いですね!まぁ、しかし、傷なのに失敗ってのもなんだか違和感があるね。素直に「うち上がりませんでした」と報告する辺りが日本らしい・・・のか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 07:44:20 ID: cb3vEa1FSD
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 10:05:06 ID: QCO6utWO9M
ID: 1EUFVUONXr
トンスルでも飲んで落ち着けよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 10:12:07 ID: 1bki4I1QYT
中止延期なら暫く後にやってくれるべさ
だから焦らず待つのが吉さ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 削除しました
削除しました ID: CEHznNg2ee
削除しました
41 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 10:18:16 ID: lRoevXZNgR
失敗て話を聞いたときにゃ爆散したか迷子になったかと心配したがな。
まあすぐリトライできるならええことよ。
新しいもんってのは中々うまいこといかんね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 13:41:26 ID: h0+kcM9Ifb
2chTwitterで「ROSEというAIが~」などと聞いて疑問に思って調べてみたが、まあAIなんてものではなくの自己診断プログラムのことでした

http://www.jaxa.jp/press/2013/04/20130405_epsilon.pdfexit

ROSE (Responsive Operation Support Equipment)
  機体に搭載し、射場整備作業時の機体の状態を監視する。

つまり機体整備時のみ稼働する自己診断プログラムで、打ち上げ後はお役御免になるプログラムであったと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 14:41:37 ID: t8vAG0r8fD
実は固体ロケットはめったに爆散することはない。
大規模な爆発事故2003年に起きたブラジルのVLS-1ロケットくらい(この時の死者21名)

チャレンジャー事故の原因となったSRBもそれ自体は爆発していない(その後地上からので爆破)。だから飛行士もオービタではなくSRBに乗っていれば事だったかもしれない、と、アレスI-X打ち上げの時に尻Ptwitterってくれた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 14:58:19 ID: 94ujoC5bug
>>43
どうしても気になったので。
チャレンジャーの時はオービタも爆発四散したわけじゃないだろ。
あれはSRBが変な方向に向いたせいで空中分解したんだぞ。
それにオービタのコクピット部分は破損してない。
問題は、(大体高度20キロ)から落下することに対して、
どうするか、ってことで、その点はオービタに乗っていようとSRBに乗っていようと大して変わらん。

……なんてことは、尻Pくらいの人なら承知してると思うんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2013/08/28(水) 22:04:35 ID: zC49QgXJG9
じこはおこるさの精で行くもんだ。絶対は絶対に存在しないんだから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2013/08/29(木) 03:49:29 ID: t8vAG0r8fD
>>45
日本宇宙開発最大の妨げは「事故を極度に恐れる」という民性なんだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2013/08/29(木) 18:29:08 ID: CfJEhRm0PK
続報ないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 00:17:49 ID: f4TgcCEocE
※42
>自己診断プログラム
ツイッター民「自己診断ってことはAIかな?」
って勘違いしたんだろうな

がある→発射直前で中止したイプシロンたん可愛い
いつもの日本で安心w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 00:26:47 ID: BAxiSLD1gi
>>46
そりゃ起こったら駄になるだろ……。日本はなぜかがないんだから。
重なリソースを失うのを恐れるのは開発側もだよ。

社会保障経済政策で民に出ていくはほとんどないのに、いったいどこで足りなくなってるのかは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 05:31:25 ID: t8vAG0r8fD
>>49
資産もない日本は技術しか売るものがない。だから基礎技術の開発国家としての最優先事項なんだよ。それがたとえ費用対効果に難があっても投資し続けないとれてしまうんだ。

さもなくば、たとえアベノミクスがあろうと日本は滅びてしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 16:57:59 ID: cb3vEa1FSD
イプシロン データやり取りに僅かなずれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014154571000.htmlexit

機体からのデータ受取に失敗して値が更新されずに、初期値と正常な姿勢データ較しようとして誤検出って感じかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 17:55:26 ID: tC7euyWBYl
>>51
大体そのようです。
システム遅延を前提とした設計となっていなかった為同期が取れておらず、また送られてきた初期値が0だったようで正常値の2°±1と合わなかった為に中止されたようです。
もしも0が正常値の範囲だったら普通に打ちあがってたのかも。
同様の仕様見落としがいか現在チェック中の模様。
幸い使い捨ての電池や調オフ前等でロケット本体や衛星等へのはあまりなさそうなのも幸いですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 18:52:54 ID: c/ps/gRvNv
もし打上を期に実施する必要に迫られ、各仕様チェックを見直す”余裕”がくなってたのだとしたら、
今回の中止原因が「データ転送遅延を見越した同期"猶予"がなく、ロケット度が2度±1で直立(0度)は範囲外という"あそび"の外」というのは皮だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 20:02:12 ID: CfJEhRm0PK
たった70ミリの遅刻でやめちゃったの?
管制コンピューターはせっかちだなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 20:08:57 ID: t8vAG0r8fD
遅延が前提のインターネット越しの管制が売りなのに、
システム自体が遅延を前提としていなかったというのはお笑いだな。
インターネット越しを前提とするならばもっとアバウトな設計でも良かったはずだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2013/09/01(日) 14:49:43 ID: t8vAG0r8fD
M-Vのなにがすげーって、実は第1段には戦闘機エンジンのようなコンバージェンス・ダイバージェンス・ノズルを持っていて。周囲の気圧に合わせてノズルの形を変えていた。まあ、これがM-Vコスト高の要因だったりするわけだが。

M-VH-IIAも第1段だけで大気圏外まで押しだして、残りの上段で速度を補うというのが基本コンセプト。だからあらゆる高度でも高い推められる。だからこんなな設計になる。

一般に衛星打ち上げロケットの第1段は、重たい第2段以降を成層圏まで持ちあげるのが役。大推められるが、スピードめられないのでは高くなくてもいい。

ところが日本事故怖いあまりに大推エンジン開発を怠った。これが多分日本宇宙開発最大の間違い。事故を恐れるあまりなくてもいい余計な技術を取り込んだ結果、日本宇宙開発の高コスト体質を生み出したというわけだ、

この体質は現在も変わらない。たとえイプシロンロケットH3がうまくいってもこれを善しない限り宇宙開発明日は来ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 13:16:05 ID: QQNHYbAG/w
打ち上げ成功期待
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 13:59:34 ID: qqO8ifE81R
>>56
大推エンジン開発にもコストがかかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 14:06:33 ID: h0+kcM9Ifb
CONGRATULATIONS.

今はただ、それだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 14:20:28 ID: GCR+T1PTuk
>>56
なんでも難しい法を選んでしまうのは日本人の性格だ。
半導体とか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0