ウルトラマンA
-
301
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:44:48 ID: MbaGamuVfi
-
メビウス回も感涙ものでしたが
ウルトラマンゼットも、ああ!って、そういうことか!って
時代がいくら変わっていこうが伝説の存在は変わらず勇者であり、受け継いでくれる者までいる・・・こんなに素晴らしいことはない -
302
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:13:15 ID: pPpOGaQL+E
-
何故か「敗北者じゃない方」と言われているけど普通に「敗北者」だよ。
ヤプールの作戦に嵌ってしまい地球を去る羽目になったのだから。
故に本篇最終回の台詞は或る種の負け犬の遠吠え。 -
303
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 18:20:47 ID: kr7RBJ/Qpw
- こいつヤプールじゃね?
-
304
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 20:59:36 ID: i0jMmpuDc1
- ヤプール人の魔の手が伸びて海から迫る大クソレス?
-
305
2020/11/03(火) 22:07:39 ID: HCnIzxyrAf
-
今回のA兄さんがよく喋ってたのは、メタ的な理由もあるけど高峰さんの声を後世に残すための記録でもある
-
306
ななしのよっしん
2020/11/03(火) 22:28:40 ID: OrKQDH1buA
- ヤプールも大分クソコテだからなぁ。キリエル人と並んで
-
307
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 01:34:39 ID: h3mgJJ0zE/
- ヤプールめ…遂にネット掲示板を駆使してエースを追い詰める作戦に出たか…
-
308
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 01:43:39 ID: i4tT1QhrIz
-
ただまあ、エースというよりこの番組自体がある種の敗北者的側面はあるんだよな
男女合体変身やヤプールをはじめ、当初のコンセプトはことごとく否定・消滅の憂き目にあい
メインライターは早々に降板、かと思ったら最終回は責任もって書けと押し付けられ
ライターの側からすればこの扱いは屈辱この上ないだろう
最終回のあの台詞は本来ライターの捨て台詞であり、
単に名言や綺麗事とかで片付けられない生々しい背景があったという事実は
心の片隅に留めとくべきなのかもしれない -
309
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 02:51:13 ID: mIk1HDR0kR
-
A自身が面倒臭いヤプールに因縁付けられてる立場だし、巻き込まない為に親である事を隠しているというのはありえそう
後は、初期設定でZがAの息子だったけど親子設定はジードにタイガと近作で何度かやっているから没か非公開設定になったとか -
310
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 05:34:35 ID: NaN1r4dQFN
-
ちなみにエース兄さんの光線技・バリア系の技の総数は全部で46種類
今回のゼット客演で1つ増えたけどそれでもセブンが26種類でジャックが21種類だから比べるとすげー多い
-
311
ななしのよっしん
2020/11/04(水) 08:36:17 ID: 969z+NMnid
-
同じ光線の応用なのか別の光線なのか本人と周囲で認識が一致してなさそう(色違いタイマーショットとか)
絶対アドリブで出した光線あるだろうし -
312
削除しました
削除しました ID: Q+kuYK6ARs
- 削除しました
-
313
ななしのよっしん
2020/11/05(木) 00:32:29 ID: OrKQDH1buA
-
>>308
でもヒーロー番組どころかそれ以外の番組でも扱えるか難しいテーマを持ち出した市川森一も悪い所はあると思うの
もちろん凄い人なのは分かってるんだけどね? -
314
ななしのよっしん
2020/11/06(金) 15:22:30 ID: bdQxFrQuI7
- とにかく令和になっても納谷悟朗さんのあえぎ声が聞けたので大満足
-
315
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 07:56:32 ID: OkuAW+jhtk
-
あの頃より強くなってるであろうエースの
メタリウムまでの流れを相殺されても怯まないのは
超獣なら、ヤプールならと想定内なんだろうな
ストップリングの他にも色々新技編み出してそう -
316
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 09:54:52 ID: w/tTwWIc8N
-
>>309
メビウス客員時の北斗はミライと一緒に映ると辛うじて父と息子のようにも見えるけど
ハルキやゼットだと年齢差的に祖父と孫の様にも見えるかも。 -
317
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 10:37:56 ID: I63t3yi6ft
-
ミサイルをバリアで防ぎながら距離を詰め、スラッシュ光線で怯ませて
異次元カウンターを封じながらバリア撤去の動きに予備動作を組み込んで
ほぼタメ無しメタリウム光線を撃つ一連のムーブに痺れた -
318
ななしのよっしん
2020/11/07(土) 14:07:53 ID: /2OhpRYUbD
- 個人的には中性的な見た目のエースにおっさんぽい声は似合わないと昔から思っていたのでメビウスゴーストリバースのcv草尾毅が一番イメージに合っている
-
319
ゲイリー・アベ
2020/11/07(土) 14:32:23 ID: OIiZX15hzV
-
http://b
log.live door.jp/ xzxzowoo o/archiv es/26827 702.html -
320
ななしのよっしん
2020/11/08(日) 13:44:54 ID: AcwXmbU+aa
- 辻本監督曰く、バラバの鼻からのミサイルがベロクロン、目からの怪光線がジャンボキング由来なヤプールの総力戦状態だったんだとか。
-
321
ななしのよっしん
2020/11/13(金) 18:49:21 ID: 30Fp4z6gVv
- エース自体養子だからもしかすると今後出てくるかもしれない息子も養子じゃないかと思ってる、勝手な推測だけど
-
322
ななしのよっしん
2020/11/21(土) 21:47:32 ID: eWoCLjJZu3
-
>>321
その立ち位置はゼットが担当なのでは?
もしかしたらゼットがエースの養子にあたると思うけど -
323
ななしのよっしん
2020/12/16(水) 17:03:29 ID: Lv+iYjsAG9
- コアなファンがいる帰マン?ちびっ子にも大人気のタロウが前後にいるから六兄弟のなかでもなんとなく不遇よりなエースが大々的にスポット当たったのは嬉しかったな。しかもメビウスの時みたいな本編のエース(攻撃食らって悶絶する)じゃなくて円熟した戦士エースになってるのが素敵
-
324
ななしのよっしん
2020/12/27(日) 10:32:03 ID: OrKQDH1buA
- ギロチンで相手をゴリゴリ削るとは、相変わらず殺意が高い戦い方をしなさる…
-
325
ななしのよっしん
2020/12/27(日) 12:13:28 ID: 4YoXrqqhux
-
行くぜ必殺ウルトラエンジンカッター!!
エンジンカッターでいう刃の部分とかグラインダーの回転部を頸動脈に押し付けて来る感じほんと怖い
殺意がちげぇや -
326
ななしのよっしん
2020/12/27(日) 13:02:55 ID: Mq2nY4lXV/
-
>>324
>>325
しかもあれ、ただ首狙いの光輪じゃなくて、
1、光輪で首を狙う。
2、剣で受け止められたら、即座に空いてる左手で胴体に貫き手で突く。
3、体勢が崩れたところに光輪を首に押し込む。
という短い間に殺意が高いコンボしてるのがやばい -
327
ななしのよっしん
2020/12/27(日) 21:28:03 ID: Ayn8yPtMiu
-
さすがは超獣退治の専門家と謳われた容赦の無さ
絶対に息の根を止める気概を感じさせる -
328
ななしのよっしん
2020/12/28(月) 04:11:30 ID: inGLcdzEqu
- なお発動時の構え方からしてあれはギロチンではなく、単なるウルトラスラッシュ(ジャックが投げてたアレと同じやつ)で間違いない。地球で戦っていた時に『フラッシュハンド』とか言うえげつない格闘バフ技を持ってた男なので、そっから発想を進化させた結果かもしれない
-
329
ななしのよっしん
2020/12/28(月) 04:48:50 ID: hgCzgSF5Dm
- 八つ裂き光輪持って切りかかるのは元をたどればFERのカオスロイドU、映像作品では大怪獣バトル最終回で初代マン・オーブでサンブレが使ってたから歴史はそこそこあるしギロチン王子が使わないわけがないのだ
-
330
ななしのよっしん
2020/12/28(月) 06:58:41 ID: 1upPxcpEUG
- 凄まじい火の粉出してて笑ったw