31 ななしのよっしん
2016/09/19(月) 22:19:30 ID: i7SIGUa+Cl
>>29
北海道の71%森林で、そのうち人工は27%だけだぞ(あと北海道スギは少ない)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/h24/1.htmlexit

そして増えすぎたシカは農作物被害にとどまらず木を枯らし森林を衰退させてしまう
http://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort8/about/pdf/meaning02.pdfexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/09/25(日) 21:47:43 ID: niem83kKYS
>また、天然は人の手が入っていないということではなく、経済的な価値のある木を育てるために伐採や苗木の植栽など人の手が入っても、成立の過程がとして自然によるものである場合は天然という。

だそうだから安住の地はないと思うぞ… 
○○とか山釣りとか温泉にいてもライフルの音なんて聞こえんから、山の深くまで分け入って底的に駆除してるんだと思う
(エゾシカ年間駆除数にもノルマがあってメス七万五千頭だったか)

つまり「里に降りてきた鹿を駆除」じゃなくて、すでに本拠地に乗り込んで底管理してるんじゃないかと
それしかないのかなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2016/09/26(月) 17:32:36 ID: i7SIGUa+Cl
>>32
戦後天然は利用が減り肥えてきてる(だから痩せ地を好むマツタケ重になった)
で脅かされる自然植生を保護するのであれば、農地だけでの駆除では意味が
シカが狩られない安住の地なんて昔からいと思う(古くから狩猟されてきて、かつてはオオカミがいた)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2016/10/11(火) 01:48:10 ID: ee+IEvq7ny
江戸時代よりも戦後、今のほうがが多いというから
餌が増えた分増えるはずだわな
点滴となりえるオオカミもいないし
密猟者も
猟師減と
減る要素もなくなったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 16:41:19 ID: aRQQY9llLg
お祭り行ったら鹿食べようぜ
大和煮とかカレー煮の缶詰だと本当のうまさはわからん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 17:01:12 ID: 9UXFA+FBEX
奈良シカか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/06/12(日) 22:53:27 ID: Kvkmwevahu
エゾシカは二ホンジカの亜種だったか…
南の個体群しか知らなくてそれより2倍ぐらいでかいような気がしたから別種なんだろうなと思ってたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0