エンペラ星人
-
61
ななしのよっしん
2017/01/02(月) 22:26:02 ID: rrm43Xk9c1
-
そしていつか「光を取り戻せ」って人間たちが反抗してきたらインペライザー大量発生・ウルトラマン再来・・・と
放送当時「メビウス怪獣のフィギュアだー」って買ってもらって最終回一つ前の話で壁や床にぶん投げたのはいい思い出(現在は飾ってます)
あと今更ながら10勇士買って見たんだけど、通り過ぎようとするところをメビウス狙い撃ちして落としたの見てつい笑っちゃったの俺だけ? -
62
ななしのよっしん
2017/06/10(土) 02:58:06 ID: 1BmzhYf/ly
- 鎧込みの戦闘能力とか知りたいのう…カードダスで出ないかな
-
63
ななしのよっしん
2017/06/27(火) 12:48:11 ID: HlQTLEmKlK
-
鎧着込んでウルトラの星攻めた場合、
ウルトラマンキングとはどういう風になるんだろうか。
特性マグマ星人チェーンで対処? -
64
ななしのよっしん
2017/10/13(金) 00:55:27 ID: 6avjMG4t/L
- この人の魅力はとにかく圧倒的な軍を作り上げた器なんだよな。だから自身のモンスター性が薄く、他の平成ボスみたいなインパクトが薄くて損をしている。元ネタといわれるシスの暗黒卿みたいに、生身が強いけど分野が違う特殊な戦闘は少し苦手な感じ
-
65
ななしのよっしん
2017/11/18(土) 08:51:41 ID: 7/e7Wa+Qbm
-
エンペラ星人のカプセル確保って言ってたけど、こんなののカプセルがあったら環境に悪影響どころじゃすまねえ
地球が闇に覆われちまう -
66
ななしのよっしん
2017/12/09(土) 23:14:42 ID: aYdSKm+Cjr
-
アトロシアスの本格的な参入で皇帝の力の片鱗を見せつけるのか
それとも単純にベリアルとしてのパワーの強化のみなのか
来週が楽しみだ
デモニックフュージョンアンリーシュ時の「ぬぉおおおおおお!!」がドス効いててすき -
67
ななしのよっしん
2018/01/26(金) 20:23:47 ID: ZyVKmiC0gf
-
アトロシアス見て思ったがエンペラ星人とルギエルはどっちが強いというかより厄介な敵だろう?
あと宇宙の帝王(笑)ことバド星人はエンペラ星人やルギエルとタイマンしたら何分生き残れるだろうか? -
68
ななしのよっしん
2018/03/15(木) 01:03:35 ID: TvMStYnJku
-
「メビウスを差し出せばウルトラマンに代わって地球を守ってやる」と言ってたけど
仮に差し出したとしてもどの道地球人を滅ぼす気だったと思う -
69
ななしのよっしん
2018/03/29(木) 01:45:10 ID: oA7RO2odEN
-
言動や立ち振舞いの風格は他にないレベルだし出番少ないのは惜しいな
過去編とかやらねえかな。それかどどんと復活しねえかな -
70
ななしのよっしん
2018/09/23(日) 08:45:28 ID: QHx9+nyVPh
-
ウルトラマンフェスティバルで関智一さんが皇帝の声をあてていたな
若返った姿か息子という設定で出すのもいいかも
-
71
ななしのよっしん
2018/11/06(火) 22:10:50 ID: QHx9+nyVPh
-
超闘士でもついに皇帝戦に突入したけど
指だけでメビウスをあしらってやっぱり強すぎる -
72
ななしのよっしん
2019/03/01(金) 00:02:17 ID: 6avjMG4t/L
-
相手がメビウスだったり、過去に引き分けたのが父だったり、どうもラスボスとしてイマイチな感じがぬぐえないのが。レオやゼロが戦えば瞬殺だろうに
-
73
ななしのよっしん
2019/03/19(火) 16:31:58 ID: 3mwKfNu+LT
-
>>72
父って年や長旅で疲れてなければウルトラ兄弟を全滅させたヒッポリト星人をボコボコにできるくらい強いんだが……
全盛期の父と互角なら十分じゃないの?
メビウスもフェニックスブレイブ・ファイナルメテオール・ゾフィーの援護・メテオールを壊さないエンペラの油断などのいくつもの幸運が積み重なっての勝利だ。
仮にメビウスがフェニックスブレイブになっても、ゾフィーやファイナルメテオール抜きじゃ勝つのは難しかっただろう。
ゼロは強化形態なら行けるかもしれないけど、レオでは万に1つの勝ち目もないぞ。
というか設定上レゾリューム一発でなすすべなく死ぬ。 -
74
ななしのよっしん
2019/05/21(火) 23:53:40 ID: C6e5KA/r9p
-
なぜかショーではちょくちょく純白の天使と組む皇帝
まあゾグと皇帝だと黒と白で映えるからというビジュアル的問題だろうけど
似合いすぎてて逆にちょっと映像媒体でも色々やってほしいレベル -
75
ななしのよっしん
2019/05/22(水) 00:15:32 ID: kCuDBm8JW9
- 最後の時仁王立ちだったのって「んなもん全部受けきってやるわガハハ」みたいなノリだったの?
-
76
ななしのよっしん
2019/07/31(水) 20:14:36 ID: QHx9+nyVPh
- 超闘士版だとメビウス版の顔の下にさらに別の顔が
-
77
ななしのよっしん
2019/08/03(土) 16:43:41 ID: C16p74+RRH
-
>>76
あれなんか元ネタあるのかな -
78
ななしのよっしん
2019/08/05(月) 18:22:01 ID: QHx9+nyVPh
-
>>77
メビウス怪獣デザイナーの没怪獣デザインにあった
姿はどうもジャミラモチーフっぽいけどエンペラ星人の没案の一つ? -
79
ななしのよっしん
2019/11/05(火) 17:44:40 ID: QHx9+nyVPh
- 闘士エンペラ星人相変わらず耐久力が半端ない
-
80
ななしのよっしん
2020/07/25(土) 22:20:31 ID: RH3btWy5ww
-
>>72
いやレオより全盛期父のが強いだろ
レオ1人じゃエンペラは絶対無理
ゼロもビヨンドかシャイニングにならなきゃ厳しい相手だと思うが
-
81
ななしのよっしん
2020/08/06(木) 13:00:06 ID: tX1i1mTjaz
-
>>72
メビウスは昭和ウルトラマンの集大成的作品だから影薄いどころか満を持しての登場だったよ。というか最近では身体の破片まで悪影響及ぼしてるベリアル の悪堕ちだって元を正せばこいつのせいだし -
82
ななしのよっしん
2020/08/16(日) 14:48:54 ID: v8NVb4fiCx
- 暗黒宇宙大皇帝って肩書きかっこ良すぎる
-
83
ななしのよっしん
2020/08/21(金) 23:19:25 ID: SEbcAt6WkM
-
ギャラクシーファイト2弾にて出番のようで
本体には劣るエタルダミーですら強者の佇まいは揺るがなかったし今回も遺憾なく見せつけそう -
84
ななしのよっしん
2020/09/04(金) 15:58:19 ID: qjpCgFKMqg
- 力の一部の一部とはいえこの人の力をおかりします!する時が来るとは
-
85
ななしのよっしん
2020/12/13(日) 11:20:29 ID: QHx9+nyVPh
-
皇帝の剣の威力がやばすぎる
モブトラマンとはいえ数十人を消し去るとか -
86
ななしのよっしん
2020/12/14(月) 16:17:51 ID: Qd2aqDp7Vk
-
ウルトラ大戦争の時、このお方だけで何人のウルトラマンが殺されたのだろうか
下手したら数万から数億単位で死んでないか…?