-
31
ななしのよっしん
2020/07/23(木) 20:33:36
ID: R4u0QqVbr8
-
代替タグが無いならこれで良いんじゃね?
-
32
ななしのよっしん
2020/08/14(金) 00:50:22
ID: Tm+wn1NASd
-
実況動画以外にもこのタグねじ込むのやめろ
-
33
ななしのよっしん
2020/08/15(土) 00:10:01
ID: I/YMIKtiOr
-
TRPGの場合はオリジナル卓リンクでいいと思うんだよね。
何か新たに普及させるにしても、音声とは独立した内容(オリキャラTRPGみたいな)の方が組み合わせやすいから、そういうのの方が良いと思う。
なのでTRPGについてはこのタグはあんまり有難みがないかも。
-
34
ななしのよっしん
2021/04/30(金) 15:47:23
ID: 4Gz8drdjwb
-
かなり地雷率が高いな
-
35
ななしのよっしん
2021/07/28(水) 22:41:55
ID: KS8oP6jSY6
-
ほとんどの動画が100再生いくかいかないかの地獄みたいなタグなのは
視聴者の側は基本的にオリキャラとかどうでもよくてゲームが見たいけど
投稿者の側はオリキャラを動かしたいだけっていうミスマッチが根底にあると思う
-
36
ななしのよっしん
2021/08/01(日) 22:45:21
ID: zNrUstu75S
-
>>35
ゲームによるじゃないかな、経営系やキャラメイクできるオープンワールドみたいな、オリキャラ実況と相性抜群なゲームだと面白いのいっぱいあるけど
ただオリキャラで普通に人気ゲームを実況しただけだと作者のセンスはかなり要ると思う
-
37
削除しました
削除しました
ID: 3skG6nMHzH
-
削除しました
-
38
ななしのよっしん
2021/08/14(土) 16:35:53
ID: s1kcEb8o8c
-
>>36
なるほどキャラクリとの相性は良さそうね
好きなゲームにこのタグ付けた動画が投稿されて、その投稿者がTwitterで
ネットミームやボイロ実況に対してものすごい悪罵を並べててうわあ…と思ったから
もしかするとオリキャラを使って四角い車輪の再発明を頑張ってる人たちが多いのかなって
-
39
ななしのよっしん
2021/08/25(水) 23:20:01
ID: ngNfr+EUpZ
-
ボイスロイド使ってるけど、解説キャラはオリジナルな動画に元のボイスロイドの名前で実況タグが付いてるのは違和感があったから「あー、ゆっくりだとこういうタグもあるのかぁ」って思ったけどあんまり使われてないのか。
ゆっくりは汎用性が高いから特定のキャラって扱いまでされないのはわかるきもするけど、ボイスロイド実況はあってるけど結月ゆかりとして喋ってないのに結月ゆかり実況って書いてあるのなんか違う感じしてたけどそこまで気にしない人が多いのかね。
-
40
ななしのよっしん
2021/10/27(水) 21:36:53
ID: QK8KW4dCuE
-
ゆっくりじゃないけど、オリキャラにボイロを当てて解説する動画ならYouTubeでよく見かける。ちゃっかり商品展開もしてる。