カップ麺
-
1
ななしのよっしん
2014/10/27(月) 00:55:40 ID: tKNow6sbS+
-
記事作成乙。
かぷめんおいしいのです -
2
ななしのよっしん
2014/10/27(月) 01:12:18 ID: dnnxnnKu3G
- スープも粉末だったり液体だったり、両方入ってたりする
-
3
ななしのよっしん
2015/02/09(月) 17:28:16 ID: hBIgG3YDNv
- 後入れかやく・スープとかもあるから説明書きはちゃんと読まないとね
-
4
ななしのよっしん
2015/06/01(月) 15:32:07 ID: Msqn5d7i1a
- ぶっちゃけお湯の温度が出来方の半分を占めるからここを指定できないことには正しい作り方もくそもない気がする
-
5
ななしのよっしん
2015/06/01(月) 15:40:13 ID: +VFXWEPUXO
-
指定した温度のお湯がすぐ出てくる電子レンジを作れ
ヒットしたら俺に特許料くれ -
6
ななしのよっしん
2015/07/19(日) 13:29:46 ID: k7FhwjNKU+
- 金ちゃんヌードルこそが至高。
-
7
ななしのよっしん
2015/07/26(日) 19:36:59 ID: dIR/ZZDLB2
- 良かった簡易融合が載ってたww
-
8
ななしのよっしん
2015/12/11(金) 21:14:24 ID: iNdzMLcjbY
-
焼きそば弁当はごつ盛りに中華スープの素が付いただけだと
感じたなあ -
9
ななしのよっしん
2016/02/12(金) 19:31:24 ID: 3jdiSggbPD
- カップ汁無し担々麺は傑作商品だと思うの
-
10
ななしのよっしん
2016/02/17(水) 13:57:10 ID: RhYS8yrpFc
- 今まで色々食ってきたけどセブンのもちもちの木が個人的に一番美味い気がする
-
11
ななしのよっしん
2016/04/24(日) 10:21:20 ID: CtCrItxruk
- 何かカップヌードルの汁をそのまま使った御飯物のインスタント食品あったよな。あれ旨かったような旨くなかったような、不味くはないんだけど、ヌードルの残り汁炊飯器に注いで炊いたら似たようなもんできんのかな?炊き込みにカップ麺のつゆ使えるくらいだし
-
12
ななしのよっしん
2017/01/18(水) 18:55:48 ID: 67BbwvUD4p
- カップ麺の作り方が面白いね
-
13
2017/02/04(土) 01:59:23 ID: LgI13wpgqV
-
麺類が食べたい時に食べられるってのはこの上なく有難い…
おいしいラーメンの実力の半分以上優にあるしな。 -
14
ななしのよっしん
2017/07/01(土) 13:16:43 ID: WxZL5GI6Pm
-
カップ麺の容器の内側にお湯を入れるための目安線があるよね。
これ、水位の低い位置にもう一本目安線があると、濃いめのスープを楽しみたい人向けに良いかなーと、ふと思い付きました。
誤解されないように、この目安線は通常の目安線より目立たないようにする必要があるかな。 -
15
ななしのよっしん
2017/07/24(月) 23:41:26 ID: V22Sa1wFMc
-
さっきマルちゃん正麺濃いめ醤油豚骨っての食べたけどスープがめちゃうまかった
全部飲みそうになったので慌てて流しに捨てた
ところでラーメンの海苔ってなんであんなにおいしいんだろうな -
16
ななしのよっしん
2017/08/28(月) 11:17:04 ID: RILnPO68H/
- カップ麺は贅沢品
-
17
ななしのよっしん
2017/08/28(月) 23:51:51 ID: 3/iRNvTUig
-
>>16
おときた駿ゥー!
かつてカップ麺の値段が分からなくて「庶民感覚が無い」と批判された総理大臣がいたんですが、それから数年で贅沢品扱いとか日本人の生活水準はどんだけ低下してるんですかね? -
18
ななしのよっしん
2017/10/10(火) 18:56:18 ID: AfO9+UvGcn
- 袋麺のほうが安いしカップも使い捨てだから贅沢品のイメージがつくのは仕方がない
-
19
ななしのよっしん
2017/12/01(金) 14:06:02 ID: vVO9iyMU2l
-
日清カップヌードルのcm大好きだわw
今度はドラえもんのやって欲しいw -
20
ななしのよっしん
2017/12/18(月) 23:59:31 ID: V22Sa1wFMc
- もう平成も終わろうというこの時代に臆面もなく「ふたの上で温めてください」と書いちゃうローテクさがなんか好き
-
21
ななしのよっしん
2018/06/29(金) 12:59:31 ID: nPczHQAwCF
-
「かやく」って平仮名で書かないでおくれ。
未だに「爆発するんじゃないのか」って気になってくる -
22
ななしのよっしん
2018/06/29(金) 13:11:17 ID: wVHpzLFIpl
-
「こちら側のどこからでも切れます」
どこからも切れねぇじゃねぇか! -
23
ななしのよっしん
2018/08/04(土) 11:16:26 ID: aFJ5UF4U22
-
調理も後片付けも楽でせいぜい200円代って、改めて見ると破格だよな
-
24
ななしのよっしん
2018/08/31(金) 23:17:09 ID: 0qwKUhWePF
-
スーパーの特売で80円そこそこで売られてるの見ると大丈夫かよって軽く不安になる
そして大量に買って帰ってあんま食わないっていう -
25
ななしのよっしん
2018/10/29(月) 15:55:19 ID: lUQUGOxGSc
-
カップ麺はやばくなったときに炭水化物と脂質と塩分と水分を
即座に簡単に補給できる救命食。よってウチでは大半が油揚げ麺
カップ坦々麺はさらにスープの栄養と血行促進が望める滋養食
ちなみに俺の家のレンジの場合
水道水を電子レンジで6分加熱で調理可能な湯が出来る
5分じゃダメ -
26
削除しました
削除しました ID: CtCrItxruk
- 削除しました
-
27
ななしのよっしん
2019/02/11(月) 13:17:36 ID: 9Lb5R7mqG8
- 作る手間が少ないのもそうだけど、食った後に食器や調理器具を洗う必要が無いってのが個人的に一番の利点だと思う。
-
28
ななしのよっしん
2019/04/16(火) 13:18:55 ID: ddmmmJyYKB
- 耐熱容器にパスタと水入れて加熱・水切りしたのが最近の主食
-
29
ななしのよっしん
2019/07/05(金) 12:55:41 ID: z/7cmqvLXw
- 日清の篝(かがり)っていう鶏白湯ラーメンがめちゃくちゃ美味しい、200円くらいするけど
-
30
ななしのよっしん
2019/09/05(木) 23:55:44 ID: aALZUEUbSz
-
なおメリケン人がチキンラーメンを割ってコーヒーカップだかにぶち込んで食ってたのを見たのが
カップ麺開発のヒントになったとか