31 ななしのよっしん
2012/03/07(水) 21:24:52 ID: j50ldgdTxh
>>30
文章の前半部分と後半部分がうまく繋がらないんだが・・・
つまり音の一つ一つを聞いてもらうことがPの思いなのか?
それとボカロ文化れるっていうのがどういう状態をすのか具体的に教えてほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/03/07(水) 22:38:53 ID: fXTkR5SqJc
音楽をどう聞くかなんて人の勝手でしょ
音楽なんてあくまで娯楽なんだからさ
その娯楽に対して、どう聞くかをリスナー理強いさせたのだとすれば、それはクリエイターとして失格だと思う

>>30
ボカロ文化れるっていうのが、キャッチーな曲=クオリティの低い曲ということを前提にしているようにしか思えない
これは極論だけど、某人気Pがピアノ一本にボーカルを1トラック乗せた曲を作ったとして、それが伸びると思う?
リスナーは一度聞いただけでも、意外とサウンドの良し悪しくらいはわかるよ
例えばこの曲はボーカルが弱いとか、リズム楽器うるさいとか
音を一つ一つ聞く作業っていうのは、その良し悪しを更に明確化する作業であって、それが必ずしも必要な作業だとは思わないね
だからリスナーがいくら思考したとしても、キャッチーな曲が伸びる現状は変わらないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/03/07(水) 22:45:12 ID: fXTkR5SqJc
じゃあよりPの思いがこめられた曲と、よりキャッチーな曲はどっちが伸びるかって言われたら、これもキャッチーな曲が伸びると思う
いくら曲について思考しようが、キャッチーな曲が好きという事実は変えようがないのだから、そこを理強いさせるのはおかしい

というかそもそも音楽を聞くときに全に思考を停止してる状態なんてあるか?
例えば有名Pの曲にしても、曲を聞く→いい曲だと判断する→お気に入りの曲になる、という順番だと思うんだけど
有名Pだからって、なんでもかんでも受け入れられるっていうことでもないでしょ
有名Pだから「良い曲」だという先入観が入ってしまうという意見もあるだろうけど、
有名Pにだって再生のばらつきはあるし、先入観ってそこまでないと思う
さっきも言ったように、本当にテキトーな曲なら有名Pでも伸びないと思うし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/03/07(水) 22:54:41 ID: fXTkR5SqJc
連投ごめん
>>32>>33の例が不適切だったわ
これだとピアノ1本で頑ってる曲がテキトーな曲ということになってしまう
>>32の例も>>33の例も、サウンドにそれほど気を使ってない曲ってことで置き換えてくれ

まあ何が言いたいかっていうと、思考したところでそれほど現状は変わらんだろっていう話でした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 00:05:08 ID: urrVaDexrP
本当に変える気なら、ニコニコ動画というを脱却しなきゃダメよね
無料でリピート出来るっていうのが極論で言えば諸悪の根源になる

伸びる=リピートしたい曲ってなるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 00:16:49 ID: ZinMg2RysA
プロパガンダについてだけど、
カラスヤさんが実際どう思ってるかどうかは別として、
問題提起する時にどっちつかずの意見だったり、
論破なんてしちゃうと、が弱くて心に残らない、
もしくは、みんな納得っハイ終わり!になるんじゃない、かと。
だから、ちょっと突っ込みどころがあって極論なところが、
この曲でカラスヤさんが訴えたかった「思考せよ」?
っていう意図に適してるんじゃないかなぁと思った。

いや、実際は「オレの考えドヤァ……( ・´ー・`) 」って
カラスヤさんが思ってても面いからいいけど。
あと、カラスヤさんが「中毒性のある曲」と定義するものって何?
そんで「カラスヤサボウ」って全部打つの面倒くさい。以上。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 01:38:06 ID: +rghojL8yS
2chより

>>167
まぁ埋もれればともかく、伸びればこうなるのはに見えてたことだしなぁ
かに『思考しろ』というのは『お前ってマジ馬鹿プーw』って言ってるのとあまり変わらんのだし・・・
追記コメの飛び火について諭してるけど、あれじゃ逆効果だよなぁ
いくら特定の曲や作者への批判は意図するところじゃないと弁明しても
明文から明らかカラスヤサボウの中では特定の作品群、もしくは作者達を意識してることは読み取れるし
曲なんて言えば多くの人がアレコレ勘ぐりたくなるのは当然の話
そしてそんな内容で炎上すれば関係な人に火の粉振りまく結果になるのも当たり前
カラスヤサボウ先生は思考は立なのかもしれんが、少し思慮が足らんかったんじゃないかと思う
もしあの内容で炎上するとは思わなかったってんなら仕方ないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 11:23:29 ID: 4a/Fgpljud
この曲に火の粉を振りまかれるタイプの曲を作る人たちで音楽性がきちんとしている人はちゃんとカラスヤさんの意見を一つの意見として受け入れられる程度には理解があると思うし、
それでいて自分の作る曲に信念をもって、これからもいわゆる中曲を作り続けると思う。

なんども言われているけど、再生数を取ろうとして中曲を作るっていうのはニコニコ動画内の動画としては至って普通だけど音楽として評価されるべき姿勢ではないから、小中高生がそれが音楽だと勘違いしたまま大人になるのはもったいないことだし、


・・・なにが言いたいのか分からなくなってきた
とにかくこういう議論の土俵を手に作り直したことは一定の評価をされるべきだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 12:33:49 ID: +rghojL8yS
この曲が発表され危惧しているのは勘違いをして似た様な曲の動画にて、
思考停止だ!!」と荒らしに走るのではないかという事。

>今回は中的な楽曲の特徴を多く取り入れた曲となっているからだ。
>映像に関しても中的な楽曲で多く使われる手法をあえて使用してもらった。

この明文の記述を理解し曲を聴いて問題提起を誤った受け止め方をしてしまい、
この曲と明文を錦の御旗にして荒らしに走るが出る可性は十分ある。
そうなった時にカラスヤサボウどうする気なのか?
そのそのそういう事を想定していたのか?最悪の時は責任を取れるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 15:19:49 ID: 4a/Fgpljud
最悪の時はカラスヤさんが責任を問われるのは当然。
それはやった以上仕方ないと思う。

と同時にこの曲が伸びた以上少なくとも少しの間いわゆる中曲を上げる人は荒らされてもしょうがないと思うぐらいの余裕を持たないといけない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 17:37:00 ID: /8JGW+RF43
特定動画話題なら動画記事でしろよーと思ったけど
動画記事がまだ出来てなかったのね

なんにせよカラスヤさんの記事が盛り上がって何より
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 21:30:31 ID: Bkxj5U5fUA
サボウあがってっからなんだと思ったら
こういうことですかいなるほど
まぁやることぁ凄いと思うし尊敬もできるな
ただ時期が少しかった気もする
なんのかんの言ってもいわゆる一般層に
そこまで知られてないしなぁ

最低40mマンボウ辺りの人の話じゃないと聞かねえもんだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 22:03:55 ID: QIqmC/HC2/
ここでいいのかな。
間違ってたら摘してくれ。

カラスヤサボウさんの意見は「ボカロ文化の今後のために批判的に吟味しろ」っていうことでいいんだよな?
「個人のため」じゃなくて「文化のため」っていうことなら、自分だけが批判的にモノを選ぶようになるだけじゃ足りない。何も考えずに流されているだけの人を啓しなきゃいけない。
ということは自分で考えないような人が一番集まってる動画で説得することが効果的だと考えることは自然な発想じゃないか?その「思考セヨ」コメントがどんなに論理的に書かれてても荒らしに見えるだろうな。

はそもそも文化に優劣はないと思ってるから、自分が一番好きなものを各々聴いてればいいと思う。
もちろんカラスヤサボウさんが念頭に置いてるのは「皆が好きだからも好き」っていう人だと思うが、大衆迎合的な曲を聴いてる人は同調からじゃなくてそれしか知らないから聴いてる人の方が多いと思う。
「楽しく聴いてるところ悪い。本当にそれいい曲か?ちゃんと他の曲も聴いた上で言ってるのか?」って問いかけるのは、自分の文化的な下地を押し付けてるようで暴力的に感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/03/08(木) 22:44:15 ID: cSN9Pyccfd
しかし最近はいろんなマーケティングがあるもんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 03:12:57 ID: B8vu/UZxJo
なかなか良い曲書くじゃん
再生数やマイリスが伸びてるから良い曲」
とか思ってる人は多いと思う。特に最近は。

本当にその曲は自分が好きな曲なのか?
雰囲気やPの人気に流されていないか?

もう一度考え直してほしいと思う。
最近の傾向は自分達のためにもならないし
Pのためにもならないと思う。
思考停止したら終わり。ボカロ文化はそこで停滞するよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 04:48:18 ID: YMtlSq22go
文化とやらに絡めとられて義務感や使命感で聞いたり作ったりするようにならんと良いでござるなぁ
クラシックのような堅苦しいのはカンベンござる

屋の御仁の狙いは少しは達成されているようでござるが、悪いほうの伸びが半端ないように見受けられるでござる。ニンニンω
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 10:03:29 ID: fXTkR5SqJc
>>45
再生数やマイリスが伸びてるから良い曲」
という動機で曲を聞いたとしても、その曲がお気に入りの曲になるには、
「自分のでいい曲だと判断する」という行程が必要になると思うんだけど。

ボカロ文化なんていう大げさのことをこのPは言っているが、
クラシックなどの芸術音楽を、かっちりした理論に基づいて作れるPなんていないだろ。
音大生みたいに音楽について勉強したものにしか作れないわけで、それこそボカロPが出る幕はない。
もしこのPが今までかっちりした曲を作ってきて、ロックな曲は今回が初でした!っていうならすごいけどね。
今までロックな曲をかいて再生数を稼いでたのに、今更こんな曲出されても説得なす。
>>46
そう!その「義務感」や「使命感」っていう言葉を言いたかったんだ。
もしこの「プロパガンダ」で「義務感」や「使命感」をリスナーに与えたのだとしたら、それはクリエイターとして失格だと思うんだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 14:27:15 ID: Y388vOBmPr
結局のところ「これは本当に自分のお気に入りの曲か?」と考えられる人はこうやって明に対して「これがの好きな曲なんだ!」と反対できるわけで。
明や曲の内容をみにして「ボカロ文化衰退のために皆思考セヨ!」と言っちゃう人のほうにこそこの曲は向けられてるんじゃない?
結果ここで言われてるような反論が起き上がってきて、結局「それぞれのお気に入りを聞けば良い」となる。
それこそカラスヤさんの思惑通り、ということになるんじゃないかなあ。みんなが「自分の好きな曲とは?」を考える機会になってるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 15:52:38 ID: YMtlSq22go
>>47
誤解のいようにゆっておくでござるが、拙者 使命感や義務感を全否定する気はないでござるよ?
それらをモチベーションにして良い楽曲が創られるのであれば、それはそれで善哉

ただ、(それらに限った話ではござらんが)※ 酔いすぎ注意 と言いたいのでござるよ。ニンニンω

👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 16:17:25 ID: urrVaDexrP
>>48
まあ大体そういうことだと思うけど、
「結論」より「何故好きか」という思考プロセスめてるように見える。

例、なぜ中曲が好きなのか→感性で飛べるから、「自分は」好きだ

カラスヤさんは多分それでいいと思ってる。
ただ何も考えないで周囲に流されず、とある曲が好きな理由を自信を持って言えるようになってほしいってことだと思う。
そうすれば様々な曲に対してを向ける精的土台も出来るし、例えば彼の曲では「ウタカタノウタ」なんて文字通り過小評価だと思うけど、そういうのを聴く機会も自然と増やせるんじゃないかな、と
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 16:29:00 ID: QsvqzVEe0X
中毒性の高い曲の再生数は偏って多くなるけど
皆本当に好きなのはバラバラな気がするなあ。

でも今回の事によってちょっと批判コメしただけで
荒らしは帰れ」とか言われなくなったらいいなと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 16:38:37 ID: fXTkR5SqJc
>>49
うん、>>46と意見が異なってるのは理解してるよ
ただ単に義務感、使命感っていう単を使いたかったで
混乱させてしまってすまない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 21:12:48 ID: +rghojL8yS
>>40

>>と同時にこの曲が伸びた以上少なくとも少しの間いわゆる中曲を上げる人は荒らされてもしょうがないと思うぐらいの余裕を持たないといけない。

荒らされてしょうがないのはカラスヤサボウ1人だけ。
それ以外のプロパガンダに類似する曲や刺的な歌詞の曲が荒らされるのは、
カラスヤサボウ自身が望んでいる事じゃないと思うし的外れ。
それに「これは中曲なんだから」とムダに荒らされたんじゃ、
プロパガンダに類似するロックに憧れてこれからボカロをやろうとする作り手を、
意味に遠ざけボカロ文化が衰退してしまうだろうよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2012/03/09(金) 23:45:47 ID: YMtlSq22go
>>52
これはご丁寧に
承知いたした。
意図を正しく伝えようとするのは、本当に難しいものでござるなぁ ニンニンω
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 01:36:26 ID: ZinMg2RysA
ちょっと関係ないけど、
今のところ「ボーカロイド」って文化文化でも、あって「サブカルチャ―」だよなぁと思った。
イメージキャラクターがいて、曲や歌詞二次創作なんかで性格付けされて、
海外じゃどうだか知らんが、日本だとそういうの含めて今の「ボーカロイド」がある気がするし。
だから「ボカロ文化」って発想自体がものすごくオタクっぽくて、
何となく「カラスヤさん、オタクだな!」と思った。
もしかしたら、その逆でサブカルチャーじゃなくしたくて、意識しすぎてしまった可性もあるけど。
文化したいのかな(キリッ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 01:42:23 ID: ZinMg2RysA
あと、もう一つどうでもいいこととして、ボカロPにも音大生いたような。音楽関連のプロもいたような。
そういう人たちって、ボーカロイドキャラクター要素をさり気く取り入れながらも、
きちんと自身の音楽を表現する方法の一つとして線引きしてて、
何か色んな意味でボーカロイドを上手く扱ってるよなぁと思った。
自己プロデュースが上手いからおいしいとこ取りで、「ボカロ文化」をずっと引っってくれるわけでもない。
ただ、何だかんだ貢献してるし、何か凄いから文句言えない感じ。

カラスヤさんは、その点「ボーカロイド」を一つの文化として認識してくれた上に、
どうにかしようと奮闘してくれてるんだから、方法が合ってるかどうかは別としても、
ボーカロイドの存続・発展を願ってる人にとってはありがたい存在なんだろうなぁ、と思いました。
(小学生並みの感想)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 11:10:20 ID: wmm6RpBHqW
新しい記事が出来たからそっちでやろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2012/03/13(火) 20:09:11 ID: urrVaDexrP
次の曲でボカロP活動終了、ツイッターより
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2012/03/13(火) 22:19:57 ID: 4a/Fgpljud
すごい引き際だな。
最後の1曲、楽しみにしています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2012/03/13(火) 22:30:41 ID: kgAlQ3tvcY
議論好きが多いな、不毛だが
サボウくん今までお疲れ様でした
最後の曲楽しみにしてます
👍
高評価
0
👎
低評価
0