ガイア幻想紀
-
31
ななしのよっしん
2013/09/29(日) 22:27:36 ID: Uo6QrESlh+
-
遺跡音楽最強
未だに全部覚えてる -
👍0高評価👎0低評価
-
32
ななしのよっしん
2014/01/22(水) 20:38:06 ID: 2j63dDygXB
-
>>11
すごく懐かしいなこれ……未だに覚えてるし好きだ
バーチャルコンソールとかで出てくれないかなー -
👍0高評価👎0低評価
-
33
ななしのよっしん
2014/02/02(日) 21:49:42 ID: Aadwd9iSQU
-
奴隷商人放置したり、豚食われたり、友達が変異したりとやりきれなさが残ったな
勧善懲悪なゲームに慣れてたから呆然としたよ -
👍0高評価👎0低評価
-
34
ななしのよっしん
2014/03/03(月) 21:58:43 ID: NjXS/VTLbU
-
しかばねから ミステリードールが見つかった!
ミステリードールって遮光器土偶だったのね… グラが小さすぎてプレイ時はわからんかったよ。
とりあえずできたから置いときます。
チラ裏
ボスの名前/海外版の名前
ラライのガケ: ラヴァーボディ/Castoth
空中庭園: ハイウインド/Viper
ムー大陸: ジャックモンド&シルヴァーナ/Jack and Silvana
万里の長城: サンドファンガー/Sand Fanger
ピラミッド: ファーロス/Mummy Queen
タイトル:守護者(ボス戦)
-
35
ななしのよっしん
2014/09/01(月) 16:27:47 ID: hT5zTDc3cg
-
とある、ゲーム雑誌では万里の長城以降ロブとリリィの二人の
事が書いてなかったため、後のドラクエ7のキーファと同じぐらい
(キーファもユバール編以降出てこなかった)心配したが
無事でよかった。
あと、このゲームの影響でドラクエでもブラックジャックが
出来たらいいと思う -
👍0高評価👎0低評価
-
36
ななしのよっしん
2014/12/17(水) 20:02:47 ID: NtyB24Bm1t
-
主人公は有賀ヒトシがドットを打っていたという
https://twitter. com/arig a_megami x/status /5354444 78635438 081 -
👍0高評価👎0低評価
-
37
ななしのよっしん
2015/01/26(月) 15:01:31 ID: I7u++9lcqJ
- アンコールワットのぐにゅぐにゅ?言う床が苦手だった。。。あれはなんだったんだ。
-
👍0高評価👎0低評価
-
38
ななしのよっしん
2015/01/27(火) 00:14:59 ID: NjXS/VTLbU
-
トラウマですか…
・月 の 種 族
・「かい血病」の説明
・海底の宮殿全体(あまりに気持ち悪いので最下層の泉の色が海外版では変更に)
・ダンジョンに散らばる骸骨、それらの遺品内容
・堕天使の街の動かない女性
・イシタルの自画像
・ニールの両親
・焼きペギー
・焼きパンサー
・黙々と織物をする少女達
・バベルの塔最上階手前のアレ
なんというトラウマゲー…
いや、トラウマっていうほどのものじゃないかもしれないけど、
今だったらこれ全部搭載したらCERO:Cくらいいっちゃうよね -
👍0高評価👎0低評価
-
39
ななしのよっしん
2015/06/24(水) 09:45:39 ID: Uo6QrESlh+
- 赤い宝石コンプするためには逃亡奴隷チクらなきゃならないんだよね・・・
-
👍0高評価👎0低評価
-
40
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 03:35:46 ID: qhImsaI+p4
-
とあるRTAで気になる部分があると言ったけど、実は腑に落ちない部分も幾つかあるんだよな
・カレンの両親の変貌の件
①水晶の指輪の隠された力に憑りつかれた
②実は月の種族にすり替わっていた
③魔物になりつつあった過程の途中
・テムの両親
本編では断片的な話しかなかった為、詳しくは分からないがイトリー族の結界をなんなく突破した父親は何者?
・黄金船で何故テムを「王様」だと認識した謎
実はインカの王様とお妃さまの前世がテムとカレンとか?
(1/2) -
👍0高評価👎0低評価
-
41
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 03:40:38 ID: KHS8t5D70u
- MAP画面のBGM好き
-
👍0高評価👎0低評価
-
42
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 03:40:55 ID: qhImsaI+p4
-
・ダイヤモンド鉱山で助かった奴隷たちはどうなったのか?
・吸血鬼の館でテムとリリィが無事な理由
自在に「変身」出来るから?
・ローレック株式会社の急成長
月の種族にすり替わってから奴隷貿易が活発化した?
・モリスはいつの間に亡くなった?
とかかな?。後半は幾つか無理やりだけど、伏線もそれなりに回収して欲しかった
(2/2) -
👍0高評価👎0低評価
-
43
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 06:56:49 ID: NjXS/VTLbU
-
>>42
モリスはラライのガケクリア後、黄金船に乗っている際
リヴァイアサンの襲撃で海に落下してる
エリックの泣きながらの報告はそれ。
襲撃前に舳先に行くとちゃんといる。ついでに赤い宝石くれるよ -
👍0高評価👎0低評価
-
44
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 19:16:20 ID: qhImsaI+p4
-
>>43
スマン、詳しく書かなくて…。
いや、気になるのは襲撃で食べられてリヴァイアサン化し、テム達にモールス信号を出した後、いつの間に亡くなったかなんですよ
-
👍0高評価👎0低評価
-
45
ななしのよっしん
2015/07/24(金) 23:09:59 ID: NjXS/VTLbU
-
>>44
あー…なるほど あれは自分も「?」ってなった こちらこそごめん
月の種族もいろいろと謎すぎるけど、結局よくわからないよねえ
前作に同じグラの敵がいるって話は聞いたことあるけども -
👍0高評価👎0低評価
-
46
ななしのよっしん
2015/07/26(日) 01:59:03 ID: qhImsaI+p4
-
>>45
いえいえ、こちらも言葉足らずでしたね 申し訳ないです
中盤での海底トンネルでリヴァイアサン化して登場したと思ったらいつの間にか死人扱いされていたのがね…。
街とかでその話のフラグとか建てて欲しかった
月の種族もED後にどうなったんだろうか?。中立かと思いきや後半からは完全に敵サイドだし -
👍0高評価👎0低評価
-
47
ななしのよっしん
2015/12/06(日) 01:19:53 ID: NjXS/VTLbU
-
お久しぶりです。 長いこと未完成だったのが出来たから置いてくよ
全編中たった3回しか流れないのに印象深い曲。
それにしても母さん、あなたは一体何者なのか…
マップ画面の曲は自分も好きなんだけど上手くピコする自信がない。
いつかチャレンジしたいっすタイトル:シーラ
-
48
ななしのよっしん
2016/01/22(金) 01:49:52 ID: 0KY0TfgNfZ
-
>>46
海底トンネルでのリヴァイアサンはモリスの記憶を受け継いでいるだけでまったく別の存在だったとか?
それか人としては死んだという意味とかかな -
👍0高評価👎0低評価
-
49
ななしのよっしん
2016/02/13(土) 01:56:58 ID: cQuRkHIlIJ
- 宝石1個送った状態で、イトリー族の村行く直前に商人に話かけまくると宝石50個手に入れてラスボスのところ行けたけど、バグだったんかな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
50
ななしのよっしん
2016/07/30(土) 21:33:46 ID: 8OzKAuORfK
-
>>40
一年以上昔のレスに返すのもアレだけど
・カレンの両親の変貌の件
オールマンの探険隊がバベルの塔に行った辺りからおかしくなったとなるとその前後で何かしらあったんかもしれん。
ただ、もともとあの牢屋や地下迷宮をテムの爺さんに作らせたり、
他国に攻め入って殺戮をしてたりする辺り、割と暴君的な要素もあるからな。指輪の力に気が付いて殺し屋雇ったのは王妃だから、
王妃に何かしらあって王を唆したのかもしれんけど。
・テムの父親
上の話で出したけど、イトリー族のテムの爺さんが若いときにエドワード城に出入りしてる辺り、イトリー族は割とほかの人と普通に交流してたんだろうから、血族的、あるいは文献や生活の中でテムの父親がイトリー族の世界や力と触れ合うことはあるだろうし、特にそういう未知の世界に敏感な探検家の適性としてあの村にたどり着いたのかもしれん。
・黄金船で何故テムを「王様」だと認識した謎
多分指輪の存在が関係有ると思う。 -
👍0高評価👎0低評価
-
51
ななしのよっしん
2016/07/30(土) 22:22:22 ID: 8OzKAuORfK
-
>>42
続き
・ダイヤモンド鉱山で助かった奴隷たちはどうなったのか?
奴隷をかくまってくれる家が有ったハズ
・吸血鬼の館でテムとリリィが無事な理由
不思議な力を持ってたのもそうだけど、テムはミステリードールも持ってたから、吸血鬼夫妻が泳がせたってのもあるんじゃね。
・ローレック株式会社の急成長
すり替わる前から奴隷貿易は活発だったと思う。
バベルの塔の親父は奴隷から胡椒に転換しようとするニールに不満だったし、
あの立派なお屋敷もニールが出てく前からあったみたいだしな。
んで、礼拝堂に眠ってるっていう月の種族の言を考えると、
親父は地下で奴隷を管理してるときに殺されたんじゃないかな。
そこなら気が付く奴も少ないだろうし。 -
👍0高評価👎0低評価
-
52
ななしのよっしん
2016/09/30(金) 03:11:21 ID: cHq90dMnXs
-
想像になっちゃうけど、父親が入れたのは特別なメロディを知ってたから、じゃないかな
ラライ道中の屍が書いてるけど、インカでは音が言葉のような役割を担ってた
探検家だった父親は遺跡探索の中で、意味のあるメロディの存在を知っていたのでは
先にラライに行けばテムのように屍のメッセージや風のメロディは手に入るだろうし
もしかしたらローラのメロディ的なものを作るとこまでたどり着いてたかもしれない
ローラのメロディは、リリィと扉を開ける前にも吹いてリリィの信用を得てるとこから
村の結界はメロディの謎パワーで破壊とかしてるわけじゃなくて、
ローラのメロディの意味を読み解いた中のイトリー族が解いてるんだと思う
メロディが無いロブ達が入れたのはテムの名前を叫んでたのが聞こえたからだろうしね
最初のダンジョンの最後でリリィが言った「わたしたちしか聞こえないメロディ」は、
多分「イトリー族くらいしかそのメロディの言葉の意味を知らない」って意味
吸血鬼の館で無事なのはバベルの塔と同じで既に2人がすい星の影響を受けてたから
と思ったんだが、そうするとカレンが透明化した理由がよくわからんなw
設定どうこうの前にリリィと挑むダンジョン的なノリで作ってたのかなぁ
カレンいたらラライの時みたいに待ってるって展開になるしw -
👍0高評価👎0低評価
-
53
ななしのよっしん
2019/07/20(土) 18:42:00 ID: G+3qKivYNb
-
一番のトラウマはロブの親父だったな。
悲惨過ぎる現状が異様に怖かった覚えがある。
よくよく考えるとバベル頂上の
究極進化(霊体化?)した
連中の方がまだ幸せ感ある
モリスは、ベタだけどリバイアになった後
我を忘れてテムと戦う(ボス化)して亡くなって
バベルで再開ぐらいでもよかったと思う。
今思うと
頂上の連中の人選が半分ぐらい微妙すぎるわ -
👍0高評価👎0低評価
-
54
ななしのよっしん
2019/09/25(水) 13:24:29 ID: I7u++9lcqJ
-
>>53
最後にもう一度ウォータミアに立ち寄ってみるといい。
リヴァイアサン化の流れは自分も後から敵として出てくると思ってた笑 -
👍0高評価👎0低評価
-
55
ななしのよっしん
2020/03/31(火) 12:17:45 ID: bGz06DVj+J
-
すい星の力を使って 生み出された光とヤミの戦士、
光の部分がカレンで、カレンもテムと同じく変身できるようになるんかな?
と思ってたのに!(バベルの塔内部にて)
ネットで調べて、ようやく赤い宝石50個たどり着けた!
何回も最初からやり直すものの、50個集めた時の品「私の秘密」まで、あと1~2個足りなくって…
(ゲームを進めると、もう行けなく場所があり、その場所にいる間が入手できるチャンス)
町のBGMが印象に残っています。
他には>>38にあった焼きパンサー。
あのシーン、カレンに這いずる所が生々しかった! -
👍0高評価👎0低評価
-
56
ななしのよっしん
2020/03/31(火) 19:27:18 ID: bGz06DVj+J
-
>>55の補足
焼きパンサー、ボス戦後は骨になってて怖かった! -
👍0高評価👎0低評価
-
57
ななしのよっしん
2021/06/29(火) 00:00:03 ID: YhxPj5/XFX
-
光と闇の戦士たるテムとカレンが会うのは危機が迫ってるってことなのにラストでって話があるけど、
俺としては戦士ではなくただの子供になれた二人へのガイアからのお礼と思いたい。
1993年の世界も悲劇はあるけど少しは優しい世界があってもいいのだ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
58
ななしのよっしん
2021/09/06(月) 00:07:35 ID: 1J2+Hyw/vR
- 面白かったけどメッセージ性が強すぎる気がする…
-
👍0高評価👎0低評価
-
59
ななしのよっしん
2021/10/17(日) 22:38:34 ID: OrTFGScdvV
- 当時の開発陣は、ソウルブレイダー1面ボスにどんな思い入れがあってあの登場にしたんだろうなw
-
👍0高評価👎0低評価
-
60
ななしのよっしん
2022/09/15(木) 04:15:00 ID: jTRsJ+Yl8W
-
当時ブラックパンサーはカレンの父と思ってたけど今見返すと特にそういう要素ないな
何見てそう思ったんだろ -
👍0高評価👎0低評価