1 ななしのよっしん
2015/04/25(土) 12:29:03 ID: QVhEfoIhik
海兵隊議会名誉勲章受賞者ジョン・バシロンがその戦功を上げたのがヘンダーソン飛行場の戦い中だったっけ。
3000対15とか想像もつかんな・・・しかもそれを撃退するとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/05/01(金) 20:16:48 ID: Fx8XlhJe1T
日本陸軍「ガダル・・・なんとかって、うちの担当地域じゃねーし」

日本陸軍終焉の始まりなのかね、この戦いは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/05/10(日) 23:21:16 ID: 8DkTpF4gHF
それ以前に満州中国関東軍が独断専行するのを制御できなくなっていた時点で
軍組織としてはすでに終わってたといってもいいと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2015/05/12(火) 19:15:31 ID: n+Ctmwk84i
満州中国は抜きにしてもガダルカナルを巡る戦いで消耗戦に突入した、って意味では終わりの始まりだろうな
いやまぁガダルカナルでなくともどこかで消耗戦になるのは間違いないだろうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 09:54:40 ID: hSP1ME9Y+F
この戦いで米軍揮したヴァンデクリフト
「一歩間違えれば日本軍連合軍の立場は逆になっていた」
って言い切っているからね。
ここに限って言えば、アメリカ側にしてみれば薄氷の勝利なんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/06/17(水) 20:22:32 ID: KfH+f+oQMr
そりゃ米軍ならそういうんだろうさ
米軍は、ミッドウェー海戦とかタラワみたいな勝でも反省しまくって
どんどん強くなっていたからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/08/08(土) 00:28:41 ID: 6+qEfikROU
ガダルカナルで戦いが終わった訳ではなく陸海軍もずるずると消耗戦を続けて戦をすり潰していくんだけど
ガダルカナル以降のソロモンの戦いはあまり言及される機会がないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/11/04(水) 01:12:21 ID: vwK7culL+T
wikipediaの第一次・第二次ソロモン戦やサボ島沖夜戦とか、その他関連記事適当過ぎない?
なんか全体的に整理されてない印がするし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/12/14(月) 23:05:08 ID: Fx8XlhJe1T
>>8
だって陸の戦いですし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/01/08(金) 00:41:20 ID: vwK7culL+T
そういやガ戦の間、住民はどういう暮らしをしてたんだろう。
現在の人口は6万人らしいが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/07/27(水) 01:53:27 ID: tl6SH1YbLb
南太平洋海戦終了後に、海軍側が「海軍の大戦果に呼応し、このさい一挙に敵を撃滅されたし」って陸軍に連絡したら陸軍側は「予備戦ないから理」って還した事に海軍は下士官兵はおろか将校までが陸軍批判していたって言われてるけど

一本触れる事すらできず、空母1隻沈めただけ(しかも機動部隊は実質的に戦外になった)で大喜びして的の飛行場攻撃や陸軍支援もしてないのに陸軍批判する権利が海軍にあるのか?っていつも思う。あんた達はを沈めにわざわざ来たのかと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/10/25(火) 21:52:38 ID: l/Id+/VJuW
一木支隊と川口支隊、第38師団と第2師団を撃退した海兵隊第1師団を、たった一個連隊+α闘したペリリュー中川大佐
この人すげえわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/01/08(日) 17:43:25 ID: 8lbWKIL0Mt
第一次ソロモンで「反撃を警輸送艦への攻撃は中止された」ってあるけど一航過だけは撃してる。
あと現場で中止を決めたのではなく航空攻撃を警し最初から一航過だけの攻撃の積もりだったと思われる。
実際のとこはフレッチャーサラトガを下がらせてて航空攻撃の心配はなかったのだけど知る由もなかった。
空母なき弱体の第八艦隊が被害重巡1隻で済ませられたのはサラトガを後退に追い込んだ二十五航戦の猛攻が大きい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 04:01:07 ID: UOEM1Zd2YC
>>12
それをべるのはかわいそうだろ。一木、川口支隊なんか情報に加えて満足な装備すら持ってなかった。20にもなってない兵卒が隊長に「小銃より機関銃がほしい」って敵との火力差に嘆くなんてまともな世界じゃねえよ・・・
少なくとも今の日本人常識では
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/01/26(木) 04:16:07 ID: UOEM1Zd2YC
第2師団も38師団もガダルカナルへの謀な渡航で上陸時点でぼろぼろ。食糧や海兵隊に対抗するための大量の火戦車も、ほとんどが輸送と一緒にの底。絶の孤に飢えて疲弊した兵士が増えるばかりでどうしようもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/03/27(月) 04:42:24 ID: MliIOjlSii
米軍が上陸してきた第一報当初陸軍作戦課だとどこにガダルカナルがあるのかすら知らなかったんだから
ガバガバ作戦過ぎて草不可避なんだよなあ・・自分らを無敵と勘違いして駄に戦線広げすぎて大敗北した
大戦時何度も繰り返した慢心戦線の一つやわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/04/22(土) 02:00:46 ID: ktzpcM2yBL
>>11
>>13
「失敗の本質」を読む限りでは、日本海軍は伝統的に「艦隊は敵艦隊とガチで殴り合って底的に潰してナンボ」という東郷平八郎完全勝利経験の味を全く忘れられない組織として書かれてる。
だからフレキシブルに「輸送団も攻撃して陸軍を援護しよう」という考えに及ばないらしく、レイテ沖海戦でも同じことを繰り返す羽になったらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/07/08(土) 12:27:52 ID: H0xs7lw7l/
「第二次ソロモン戦」で大破したの、「サラトガ」じゃなく「エンタープライズ」だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/07/08(土) 12:32:42 ID: Fx8XlhJe1T
ヘトヘトで奇襲するんだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/08/24(木) 23:17:33 ID: VmIqGfxVbg
>>17
間接護衛などを考えたら敵艦隊の排除による制権の確保も必要だと思う。
権がいと輸送団の荷揚げも十分にできないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 20:17:08 ID: BuyBWhJRyu
>>20
重要でないわけではない。
しかしながら、制権確保はあくまで地上支援、輸送のための領域を確保する手段でしかない、という認識が当時の海軍には欠如していたのではなかろうか。
だからこそ、陸上支援を果たせなかった戦略敗北を恥じないどころか、空母一隻ぽっちの撃沈という戦術的範囲に留まる小さな勝利を高くできたんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/12/06(水) 16:48:23 ID: hao7He3E+7
>>17
ぜひドイツ海軍批判してもらいたい
なぜ英上封鎖を打ち破って中立との通商路を確保しようとしなかったのか
>>21
護衛戦を切り捨ててまで充実させたはずの正面戦すらホーネット一隻沈めることにすら大量に航空機パイロットも消耗して運用可空母隼鷹一隻だけになるってみたいなしかなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/12/06(水) 20:14:40 ID: sV2XVWQGFv
初期の襲と第一次ソロモン海戦の戦果で結果的に米軍輸送団の後退には寄与したけど、それもまぁ結果論だよね

「もし第八艦隊がルンガに突入していたら」って仮定は「もし米軍空母と輸送団を後方に下げなかったら」とほぼ同値であることを忘れてはいけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/07/15(日) 14:21:14 ID: Fx8XlhJe1T
1年は暴れてやる キリッ
そのなか半年をここで潰したんだもんなァ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/09/04(火) 13:40:50 ID: y34D2qSyoJ
1942年7月の段階でFS作戦遮断作戦)が中止されたので、
米軍が逆上陸してきた時点でもうを保持する価値はくなっている
ようはこの半年間ってぶっちゃけ戦略上何の意味もない消耗
普通に考えたらこの時点で即から撤退すれば済んだ事なのに、
固守しようとして限りなく駄な犠牲を垂れ流した

戦略性がさすぎて笑えないわコレ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/03/02(土) 23:36:12 ID: 1XW8USYGxk
※25
戦死20000ってガダルカナルだけの話なわけだろ?
ブーゲンヒルとか全部含めたら想像絶する駄な犠牲になったわけだよなあ。
あげく、一航戦や台南などのベテランパイロットに、比叡霧島をはじめとする艦多数と輸送絡みはほぼ全滅だったわけだろ?

戦略さがどうしようもなさ過ぎる。
南雲や三かれる傾向にあるけど、彼等は現場の指揮官なわけであって、最高官や参謀連中の戦略眼の欠如が致命的なんだよなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/12/29(日) 13:44:40 ID: 30blYeeImZ
NHKスペシャル
原住民に生贄にされてる
の悲鳴が生々しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/02/14(金) 20:45:04 ID: KDf/tReIkk
第一次ソロモン戦と第二次ソロモン戦の間に航空機と補給物資が届いて襲圏の「蜘蛛の巣」が完成してしまったから、誤解されるんじゃないかと思うけど
第一次ソロモンの時の輸送攻撃は、直接攻撃はせずとも十分な成果だったと思うんだ

第一次ソロモン戦と第二次ソロモン戦の間に航空機と補給物資が届いてしまったけど
その妨に特別大きな作戦もなかったけど
大きな作戦もないからその間に何が輸送されてようが、日本海軍敗北に数えられる事はほとんどないけど

第一次の時にしても輸送攻撃以外に奪還のための上陸部隊輸送も計画していて中途断念、断念後の帰還中に輸送撃沈されてる事は話題にもならんけど
まあたかだか590人の部隊では成功したらしたで悲惨だったかもしれんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/08/12(水) 22:15:15 ID: HJkeJ/J4qq
日本陸軍が日露での経験とww1での教訓を元に何十年と練り上げてきた浸透夜襲アメリカww1の経験をもとに練り上げた突撃破砕戦術に木っ端微にされた一木支隊の戦闘以降日本の【攻撃】戦術自体が机上の空論になるというね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2020/12/22(火) 20:22:08 ID: KfH+f+oQMr
>>7
戦略的にソロモンよりもニューギニアの戦いの方が重要だからなあ
といってもニューギニアもあまりられることはないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0