ガラスの仮面
-
31
ななしのよっしん
2013/06/17(月) 21:24:04 ID: ntDwdyz2aF
-
ガラスの仮面ですが
ニコニコ動画にて公式配信始まったぞ
カオスだが、原作準拠なのが・・・DLC恐ろしい子 -
32
ななしのよっしん
2013/06/18(火) 10:35:03 ID: ntDwdyz2aF
-
間違えてしまったごめんよ。
DLCではなく、DLE。
-
33
ななしのよっしん
2013/06/28(金) 05:48:42 ID: pdVcsJ7V4T
- 天丼か
-
34
ななしのよっしん
2013/06/29(土) 22:22:27 ID: IQSa/FuraI
-
呉智英の評論が見事だった。
とにかく全編ご都合主義のオンパレードなんだけど、「それがどうした」と完璧に開き直れるほどの面白さ。
もちろん美内すずえの類まれなストーリーテリングの力があってこそだけど。 -
35
ななしのよっしん
2013/07/22(月) 23:59:07 ID: zqoMBCqA3P
-
「ですが」に影響されて最近拝読。
月影先生って結構コミカル、というか可愛らしい顔すんのな。威圧感のある顔ばっかしてるかと思ってたから意外だわ。 -
36
ななしのよっしん
2013/08/23(金) 16:32:49 ID: 74OQlO8XDT
- ですがで電話タブーに触れたw
-
37
名無しさん
2013/11/10(日) 18:11:49 ID: BOOkaBRpDs
-
もう作者がいつお亡くなりになるのか、未完の大作になってしまうのか、本誌とコミックの違いはどこまで広がっていくのか、って不安ばかり増してくる今この頃だわ…
そういえば、主人公が天才、ライバルが努力型って実は漫画の典型なんだけど、作中でああも言い切るのは珍しいよね。大概「努力が天才を破った!」みたいな書かれ方したりするのに。 -
38
ななしのよっしん
2013/12/03(火) 15:20:20 ID: rph2PX6RXA
-
>>35
手を口に入れるギャグ顔とかやってた気がする
母親が集めてたから小さいころから読んでたんだけど、
人形養成ギプスとか狼少女とか強烈過ぎて変な性癖がついてしまった・・・ -
39
ななしのよっしん
2014/01/12(日) 05:21:51 ID: Zuu0epVMYe
-
美内先生が元々ホラー漫画も描いてた人だからかキャラクターのリアクションがやたらとホラーテイスト
白目状態で「ゴクリ……」とか「ゾォ~~」とか、少女漫画とは思えないくらい
でも漫画ってフィクションだから劇中の出来事がどれくらいすごいことなのかっていうのを伝えるためにリアクションってすごく重要だし
そういう意味ではこういうホラーテイストなキャラのリアクションがガラスの仮面の凄みみたいなものを演出してるんじゃないかなぁと思う -
40
ななしのよっしん
2015/04/23(木) 00:09:46 ID: kqEmRKiqkW
-
うちも母親からハマったクチなんだが歯医者に置いてあって結構いい年で買い始めたんだよな
その頃がまた単行本で23巻くらいかな、真夏の夜の夢からふたりの王女のオーディション
マヤが再起に向けて驀進するところで全巻通してみても一番面白いと思えるところそりゃハマるっちゅうねん
-
41
ななしのよっしん
2015/08/21(金) 22:11:07 ID: GrniPpEAvG
-
ちなみに俳優最強は源造これ豆な
一真だけひーひー言ってる桜小路(笑) -
42
ななしのよっしん
2016/01/02(土) 11:32:33 ID: Uc6SmQUqGJ
-
主人公は「数学以外の4教科は赤点ギリギリ」
ライバルは「学業成績は国数英理社全て4か5」
この漫画に限らず、どうして日本の漫画ってこんな設定ばっかりなんだろ… -
43
ななしのよっしん
2016/01/11(月) 08:40:48 ID: zBpLqzO8+I
-
もう叶わないが出崎統監督でアニメ版見てみたかったな
相性良さそうなんだが -
44
ななしのよっしん
2016/02/06(土) 10:50:17 ID: 5pDe3O7Qn7
-
天才とはどういうものなのかというのも考えさせられるな
野球だってファンはイチローを天才と言うけど
実際は亜弓さんのような努力の人という側面が強いし -
45
ななしのよっしん
2016/02/22(月) 07:07:32 ID: gVF320RXHf
-
この前ガラスの仮面の一話読んだけどかなり面白かったというかこんな話だったのかと衝撃を受けた
ていうか主人公かわいそすぎだったわ出前ほったらかすけど -
46
ななしのよっしん
2016/04/12(火) 09:15:56 ID: q12BtjOW0J
-
「11歳も年下の少女なんだぞ・・・」
いやアンタ、20歳と31歳なら問題ありませんって
年の差という障害が、経年であっさりクリアされてしまっているのがw -
47
ななしのよっしん
2016/04/12(火) 09:32:19 ID: mJct3Jwja2
- 女子中学生のときから目をつけてたのはいいんですかね
-
48
ななしのよっしん
2016/04/13(水) 01:35:20 ID: V8fLlgP4dh
-
最初に会った時って中一だっけ?
あと1年早く出会ってたら更なる苦悩があったろうからちょいラッキーだな -
49
ななしのよっしん
2016/04/13(水) 01:53:56 ID: mJct3Jwja2
- 真澄とマヤは目隠しプレイとか流血プレイとか、挙げ句の果てには公衆の面前でのワンちゃんご主人様プレイとか既に相当好き放題やってるからな
-
50
ななしのよっしん
2016/06/07(火) 20:21:02 ID: VU2MJ/fv2O
- この漫画も息が長いから完結の前に美内先生がリアル月影先生にならないかどうかが心配というか不安だ……
-
51
ななしのよっしん
2016/10/11(火) 00:56:47 ID: ntDwdyz2aF
-
ガラスの仮面40周年記念作品として、再びDLEが制作したアニメ
3ねんDぐみガラスの仮面 絶賛配信及び放映中
今回は、原作者 美内先生が監修をしています。
なお、設定として現代にタイムスリップしてきたということになっております。 -
52
ななしのよっしん
2016/10/29(土) 21:24:21 ID: Y6vI2RAkG/
-
最近になって漫画喫茶で49巻まで一気に読んだけど面白かった
あー、50巻早く読みたい -
53
ななしのよっしん
2016/12/01(木) 09:00:53 ID: POwQw5mqgg
-
>>47
きちんと合法の年齢まで見守った光源氏の鑑やぞ -
54
ななしのよっしん
2016/12/21(水) 14:00:13 ID: ECUfEa9eOd
-
久々に読み直したけどやっぱ面白いなぁ
亜弓が盲目気味になったり紫織がヤンデレになったりして先が読めないから早く50巻出してくれ~ -
55
ななしのよっしん
2017/09/11(月) 02:47:15 ID: V7lNMEKOE9
-
こち亀ですら終わったのに
アラサー婆さん世代の漫画がいまだに続いてたことが恐ろしい子… -
56
ななしのよっしん
2018/05/27(日) 10:04:41 ID: ntDwdyz2aF
-
別冊花とゆめが休刊となり、ファンの間で移籍先が明らかにされずざわめきました。
美内先生がツィッターで、最終巻まで描き切ると明言。
今後、移籍先が気になるところです。
-
57
ななしのよっしん
2018/11/09(金) 02:43:49 ID: ReVzCktpKe
-
シオリはなんというか一面的に見れば被害者寄りだし、真澄が見たように本来純朴で素敵な人なんだろうし、どうあがいても本質的にどうにもならない哀れな人ではあるんだが
読んでると可及的速やかに消えてくださいねって印象が強まっていくから困る・・・面倒臭い・・・ -
58
ななしのよっしん
2019/05/01(水) 02:44:56 ID: q4ipGy3VSH
-
なつぞらの演劇部の描写でガラスの仮面思い出したわ
また読み直す -
59
ななしのよっしん
2019/10/10(木) 22:46:56 ID: 7bGipmTqn4
-
やった
1997年放送のドラマ「ガラスの仮面」がBSで蘇る、安達祐実・野際陽子ら出演
https://amp.nata lie.mu/c omic/new s/351078 -
60
ななしのよっしん
2020/02/09(日) 10:51:41 ID: +K0OkIsMfF
-
>>42
むしろ姫川亜弓は演劇以外でも自分の力を見せるために努力をし続けているんだよ
小学校時代の徒競走当たりのエピソードでね
それなのにオール5じゃなくて4も取ってしまうのがむしろ愛おしさがあると思う
マヤに対して度々漏らす敗北感も努力し続けた下地がある自分より、経験がたった1年でしかないのに本質を捉える事に優れる存在への恐れも含んでていいライバル
演技力や表現力、そしてヴィジュアルの存在感でマヤに対して5をとれても演技の本質で4
その4すら勝ちたいと思い努力するのが姫川亜弓なんだ